忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビをつけたら、日本グランプリ予選が始る所でした

以前は、全戦
レビにしがみついて観てたなぁ
時差の関係で、深夜の放送だから、翌日は決まって寝不足

セナvs.マンセルの時代。
中嶋悟と鈴木亜久里が現役でした。

セナが亡くなり、中嶋悟が引退し、段々興味が薄れていったけど、今日は久々に観ちゃおう

そう言えば、鈴木亜久里がベネトンのマシンに乗ってるジグソーパズルを持ってたんだけど、どうしたかしら




メル&ティアラ at 2006/10/07 19:24
私は服部尚貴さんが好きで、インディライツとか見てたよ

もらぽん at 2006/10/07 19:46
メル&ティアラさん インディは見たことないわ マンセルが途中でインディ500に転向したんじゃなかったかな 鈴鹿に一度行ってみたかったなぁ

セナママ at 2006/10/07 20:52
アイルトン セナ…私も大好きでしたよ だから…うちのセナも女の子だったけどsennaだったんですぅ ちなみに、前に乗っていたの名前はミハエルでした

Margalet at 2006/10/07 21:08
鈴鹿でのF1も最後なんですね。 うちの旦那サンは鈴鹿でモータースポーツをしていた人なのでいつもF1の頃はテレビの前で大騒ぎよ♪

もらぽん at 2006/10/07 21:35
セナママさん セナちゃんの名前の由来はアイルトンだったんだ ステキ ミハエルも居たんですね マクラーレン・ホンダ万歳 懐かし〜い

もらぽん at 2006/10/07 21:41
Margaletさん F1=鈴鹿が定着していましたからね〜 一度くらい鈴鹿でF1を見たかったです

ラララック at 2006/10/07 22:28
も らさんもF1好きですか・・・  私は夫が車好きな人なのでいつしか見るようになりました。 以前はバイクレースの方が好きでした。 いつか鈴鹿の24h耐久を見に行こうなんて思っていましたが、最近はローカルなサーキットに行ったり、ドリフトのレースを見に行ったりしています。 もバイクもいいですよね。 多分私も日本予選見ますよ。

もらぽん at 2006/10/07 23:12
ラララックさん 以前、夢中になっていた時期があります。 今日は、十数年振りに見ました やっぱり良いですね
 
 
 
PR
リアルシミュレーション・ドラマ「東京大震災」を見た。

昨年辺りから、都や区が急にあちこちで緊急時用簡易トイレや備蓄庫を作ったり、公園や学校の一部で工事を始めたり、不安に駆られている時だったので、益々心配に…

以前はカラスが目の敵だったけど、阪神淡路大震災の数日前からカラスがいなくなったと聞いて以来、カラスの鳴き声を聞くとチョット安心する。

避難リュックを見直す度に、「あれも要る?」「これは無くても良い?」と、入れたり出したり。

我が家のもらんはナチュラルフードを愛用しているので、
リュックに一袋入れてある。
ナチュラルフードなら人間も食べられるから、
私もカリカリで生き延びよう。

家から無事に脱出できるか否かが最大のポイントだけど。

区役所は「犬は飼い主がケージに入れて避難所に来る様に」と言うが、
体重20キロのもらんをLサイズのケージ(10キロ)に入れたら運べない。

もらんを歩かせて、ケージを持って避難するのも無理。

なんとかしなきゃ…。

何としてももらんを守らなきゃ。

非常時には、誰もが自分達の事で精一杯だろうから、
ペットを守れるのは飼い主だけ。

頑張るからね。


# by もらぽん | 2006/04/03 23:08 | TVのあれこれ | Trackback(0) | Comments(0)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析