忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290695072
辰巳芳子 著
NHK出版(DVD付き)
2600円



料理研究家・辰巳芳子さんと言えばスープ

季節ごとに旬の食材を使ったスープが紹介されています

辰巳芳子さんのお料理は、特別な食材や器具は要りませんが、手間を掛けて美味しく作る事を旨とされているので、時間や手間が掛かります。

が、丁寧に手間暇かけると美味しくなる事が実感できます。




# by もらぽん | 2007/03/16 01:02 | 推薦したい本 | Trackback(0) | Comments(10)



comments

ツーシーム at 2007/03/16 03:12
こってますね

GONKO at 2007/03/16 08:04
おはようです この方の名前は初めて聞きました 確かに、丁寧に手間暇を掛けた料理は美味しいですよね では、また…

のりのりともとも at 2007/03/16 09:47
オハヨーです 今朝は時折小雪がチラチラしております。 さぶぅ〜 こんな日はやっぱりスープ もらぽんさんのタイムリーな記事に頭の中がスープで一杯になってしまったあたぴです。 先日辰巳さんの特番を観て素晴らしいなぁと思ってました。

もらぽん at 2007/03/16 11:49
ツーシームさん 基本の大切さを教えてくれる本です。

もらぽん at 2007/03/16 11:54
GONKOさん 大好きな料理研究家です 辰巳さんのスープ教室は3年待ちなんです

もらぽん at 2007/03/16 11:59
のりのりともともサン 先日の特番良かったですよね ああ言う、素敵なおばあちゃまになりたいなぁ なれないけど せめてスープだけでも真似します

のりのりともとも at 2007/03/16 12:07
同感です 年を重ねて、清潔感があって、頭がやわらかい人。 憧れます

もらぽん at 2007/03/16 12:13
のりのりともともサン… 潔くて可愛くて素敵ですよね 見習わなきゃ

ちょびヤン at 2007/03/16 12:18
命を養う… タイトルからして 食材全ての良い所を引き出す料理って感じするんですけど じっくり手間ひまかけては 理想なんです が…最近はツイ…

もらぽん at 2007/03/16 20:43
ちょびヤン 辰巳さんのテレビ番組や本を見ていると、お料理のみならず、生き方が丁寧だなぁと思います。 見習いたいけど、なかなか…
PR
『ペットがガンになってしまったら
—犬・猫に負担をかけないガン治療法を選ぶ—』


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1286189703
獣医師 宮野のり子・獣医師 花田道子 共著
メタモル出版




「一般的な動物のガン治療は人間と一緒。ただ違うのは自分で治療法が選べないということ。だから、動物の心と体にやさしい治療法をあなたが選んであげてください。」(表紙より)


なぜガンになってしまうのか、治療、予防、症例が紹介され、動物が本来もっている自然治癒力と免疫力を大切にし、生活の質を重視した、体にやさしい治療法をメインに解説されている。


《内容》
ガンはどのような病気なのか
ガン治療とはどのようなことを行うのか
体にやさしいガン治療・栄養療法
栄養療法の柱となる核酸・メシマコブ
ガンと闘ってきた子たち
ペットの寿命は飼い主次第




人間と同様にペットもガンが増えている今、ガン治療についての基礎知識を得るのは飼い主として大切な事なのではないかと思い紹介しました。



もらぽんさんこんばんは 動物は治療方法が選べない——全くその通りですね。 動物は痛いとも苦しいとも言葉で伝える事は出来ないのですから。 病気になればお金も正直莫大にかかります でも飼い主として自分が出来うる限り、最大限の治療を受けさせてあげたいと思います。 だけど、マジ治療費はべらぼうにかかるです それは覚悟せねば…

もらぽん at 2007/01/31 01:05
アレックスのママさん ペット、特に大型犬の医療費は半端じゃないですよね それもあり、日常の出費は増えるけど、予防の為の意味も含めてサプリメントをガンガン飲ませています が、サプリメント破産しそうです

メル&ティアラ at 2007/01/31 02:20
 実家の16歳で亡くなったも腫瘍が出来てたよ 麻酔も危険だし、出来ない様に、若い間から食生活や運動など、しっかり見てあげないとね 私も買って来よう

ふくしゃん at 2007/01/31 11:15
横レス〜。 医療費…フェレット…すごかったっす…中古の車買えたですよ…もうね…一斉に病気にならない事だけ祈ります…ペット保険…かけたつもりで貯金しといてっていわれちゃいましたよ… 数多すぎてかけたら損なの…

もらぽん at 2007/01/31 11:20
メル&ティアラさん 日頃の生活の中でできる事は取り入れて、出来るだけの予防をしたいですね。

もらぽん at 2007/01/31 11:31
ふくしゃん フェレは診られるDr.が少ないだけに医療費は高くなりそうですね 犬も多頭飼いだと保険料もバカにならないもんね 我が家は保険に加入しているけど、今の所、怪我も病気もしないので、お世話になったことがありません。

エミル at 2007/01/31 16:28
核酸商品普及協議会推薦のサプリをで見つけました 結構お値段しますね〜 でも愛犬の健康には変えられないですね

もらぽん at 2007/01/31 17:46
エミルさん 見つかりましたか 高価なのが玉に瑕なんですよね

GONKO at 2007/01/31 19:52
こんばんわんこ!! 最近は人間と同じ病気を患う達が増えている様ですね 予防も大切ですが、万が一を考えて飼い主にも最低限の知識が必要ですね

もらぽん at 2007/01/31 20:44
GONKOさん その場になって慌てない為にも予備知識は必要ですね。

トムドック at 2007/01/31 23:16
ウチのはガンで死んでしまいました

もらぽん at 2007/02/01 00:30
トムドックさん 今はガンとアレルギーの
犬猫が物凄く多いですね また、治療法も色々な選択肢ができ、その分だけ飼い主にもある程度の知識が必要になって来ました。 本を読んだり、講演を聞いたりしましたが、予防の基本は日常の中での健康への留意(主に食餌)にある様です。 もし、またペットを飼う場合には健康管理の意味で役立つ本だと思います。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271747050
(宮野のり子著・創英社/三省堂書店)

【内容】
・犬の老化を知って、長生きのコツをつかもう
・長く健康にくらすために「食」と「住」を見直そう
・コミュニケーションが心と体を元気にする
・老いていく愛犬と暮らす飼い主さんの心得



シニア犬の飼い主さんには勿論、若い犬の飼い主さんもいずれ来るシニア期に備えて一読されることをお薦めしたい一冊


犬の年齢に関わらず役立つマッサージやグルーミングなどの日常のケアについても書かれている。




GONKO at 2006/12/03 18:54
こんばんわんこ!! 確かにが若くて元気な内は、なかなかシニアになった時の事を、想定したり覚悟したりって出来ませんね 必ず訪れる「その時」に備えて、早い内から勉強等をする必要がありますね

もらぽん at 2006/12/03 20:30
GONKOさん 犬は6〜7歳にはシニア期に入りますから、予備知識を蓄えるのに早すぎる事はないですね。

SA9RA at 2006/12/03 21:53
明日早速、本屋さんに行ってみます ありがとう

もらぽん at 2006/12/03 22:14
SA9RAさん この本はお薦めです ぜひ読んでください

ユビスキューレ at 2006/12/03 23:55
こんばんは 私はワンちゃんと生活したことがないのですが、色々考えておかないといけないんですね。

もらぽん at 2006/12/04 00:17
ユビスキューレさん 犬は時間の経過が早いので、6〜7歳でシニア期に入ります 生体としては人間と通じる部分が多く、生活習慣病や認知症などがあり、介護を要する状態になるも少なくありません。 心構えだけでもしてえかなけるば…と思います。
 
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255967553
宮野のり子著・メタモル出版


動物病院NORIKO院長・宮野のり子先生が、病気のペットが増加している現状や、西洋医学一辺倒の治療法に疑問を抱いた末に行き着いた治療法予防医学の大切さ等と共に、核酸栄養療法を実際の症例付きで判り易く解説された本。

また、療法のみならず病院の選び方や、病気のペットが多くなった要因についても述べられている。

飼い主としてペットの健康管理の参考になるし、万が一大切なペットがガンなどの難病になった場合に慌てない為にも、ペットを飼っている方々にはお勧めしたい一冊



at 2006/08/31 07:03
私も持ってまあす かなり勉強しましたあ。

てちょママ at 2006/08/31 07:43
へぇぇ 詳しく書いていそうな本ですね 動物用の病気についての本を何冊か持ってますが、これが一番詳しそうかも

安子.K at 2006/08/31 07:53
はじめまして。 タイトルが気になってお邪魔しました。 ウチにもコーギーがいるんですが、病気持ってます。 今度本屋さんへ行って探してきたいと思います。 言葉を話せないペット・・・チョッとでも様子がおかしいととても心配になります。 何か参考になることが書いてありそうですね。

GONKO at 2006/08/31 08:13
おはようです 最近は色々な本が出版されているんですね この様な本を参考にして、1日でも長く健康なわんことの楽しい生活が送れる事を願います では、また…

もらぽん at 2006/08/31 08:16
さん はじめまして コメントありがとうございます。 この本は、実例が多く挙げられていて判り易いですね。

もらぽん at 2006/08/31 08:20
てちょママさん 具体例を挙げながら解説されているので判り易いと思います。 また、ペット本人の負担を軽減すると言う観点からも一読の価値は有るかと思います。

もらぽん at 2006/08/31 08:23
安子.Kさん はじめまして コメントありがとうございます。 コーギーちゃんのお役に立てると嬉しいです

もらぽん at 2006/08/31 08:28
GONKOさん ペット産業が好景気な為か、グッズや書籍が溢れていて、首を傾げたくなる物も多々ありますから、飼い主に選択眼が求められていると言うコトでしょうか

☆★☆由花☆★☆ at 2006/08/31 12:44
へぇ〜そんながあるんや 今度本屋に行ったらぜひ買ってみよ〜

もらぽん at 2006/08/31 13:16
由花さん 病気のメカニズムが解説されているので、日常生活の中で如何に予防するかを考えるのにも役立ちます

たぁとめぇ at 2006/08/31 17:13
今日ワン そう言えば粘膜みたいなものも出ていた気がします 無添加のおやつに切り替えてみます この本も探してみたいと思います もらぽんさん、ありがとうございました

もらぽん at 2006/08/31 18:04
ちゃん 添加物は肝機能や腎機能を低下させるからねぇ もらんのお友達に、フード&おやつを切り替えただけで体調が復活した犬が沢山いますよ。 頑張って探してあげてね
昨日まで放送されていた連続ドラマの原作

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1252142362
(著者:井上こみち、幻冬舎文庫)

人間のエゴや都合で運命を翻弄されかけたディロンが、たっぷり愛情を注いでくれる飼い主さんに出会い、セラピー犬として活躍する実話。

ドラマではカットされたが、飼い主さんが並々ならぬ努力により諸々の資格を取得し、参加・活動していたグループを行政が認定するボランティア団体にまでされた一方ならぬご苦労には頭が下がる。

また、気負わずにコツコツと努力や活動を持続する大切さを教えられた。

読み終わり、ほんわかとした元気を貰った気がした。



# by もらぽん | 2006/07/02 12:43 | 推薦したい本 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

GONKO at 2006/07/02 14:04
こんにちわんこ!!
ドラマで描かれていた以上に素晴らしい方だったんですね 確かに地道な活動には頭が下がります。 保健所の所在は書かれていましたか? 未だに、先日話をした岐阜市の保健所のような気がしてます。
P.S.字が薄い部分なんてありましたか 気が付きませんでしたが… やはり、老眼鏡をされたら如何ですか 霞んでしまってるのかな目が…
では、また…

もらぽん at 2006/07/02 14:40
GONKOさん
実際の飼い主さんは、家事・仕事・飼い犬(かなりの多頭飼い)の世話・ボランティア…と、凄いバイタリティの持ち主の様です。
保健所は愛知県動物愛護管理センターでした。近県まで活動エリアを広げていた様なので、岐阜の影響を受けたかもしれませんね
追伸文字の濃淡も判別できなくなっちゃったんですね お見舞いです

のれお at 2006/07/02 21:09
頑張ってる人ほど苦労をしますよね…でもそんな人ほど星がついてきてくれる。私もコツコツ頑張っていきたいです

もらぽん at 2006/07/02 21:11
のれおサン
継続は力なりですね 粘り強くコツコツと、私も見習わないと

田舎童子こぐま at 2006/07/02 22:14
こんばんは。やっぱりドラマの原作本はドラマを見てから読んだ方がいいんですね。そのドラマは見なかったので出会えたら原作本は読みたいですね。

もらぽん at 2006/07/02 22:30
田舎童子こぐまサン
ドラマとしてはハマりましたが、原作を読んでみたら、設定をいじり過ぎ感が拭えませんでした

森のオーブン at 2006/07/02 23:46
もらちゃん こんばんは
しもはいつももらんちゃんでほんわかをもらってるよ〜
もらんちゃん どの顔も安心しゆったりした顔してる もらちゃんととっても仲良しなんだね
あっ よめちゃんピザ マジオススメでつ

もらぽん at 2006/07/03 00:08
しもチャン
もらんの写真で、笑って気晴らしして頂ければ幸いです
よめチャンピザは、ずーっと気になりながら、まだ挑戦してないんだよ
ビールが進みそうで…ビア樽体型がバランスボール体型になりそうじゃん
でも、やっぱり食べたいから、餃皮を買い行こう

はちみつパイ at 2006/07/03 00:10
へぇ  本とか映画とか、ほんといろんなことを教えられるよね  パイ、すっかり読まなくなっちゃった

遼子 at 2006/07/03 00:14
こんばんは♪
GONKOさんに放送している事を教えて貰ったけど結局一度も見れなかったので、原作があるならそちらを読んでみたいなぁ♪ 今度探してみます(・ω・)ノ

もらぽん at 2006/07/03 00:18
はちみつパイちゃん
特に実話物は、いろいろ考えさせられるね。 今はネット配信もあるから、の人気が落ちてるよね

もらぽん at 2006/07/03 00:22
遼子さん
多分、再放送すると思いますが、アレンジし過ぎ感が拭えませんね
原作は、幻冬舎文庫ですよ 昨夜、一気に読み終わりましたが、また読み返しています
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1241764198
出版:文芸社

著者は、
『シゲ爺の北の国ものがたり』のシゲ爺さん

北の国の山や森が舞台の童話集

暖かくてちょっと切ない、動物達の素敵なお話が収められています





# by もらぽん | 2006/05/28 19:53 | 推薦したい本 | Trackback(0) | Comments(6)



comments
 
GONKO at 2006/05/28 22:49
こんばんわんこ!!
「シゲ爺」さんて他の方のブログでもたまに御見掛けしたんですが、作家だったんですか
驚き〜!!
北海道にお住まいなのかな?
では、また…!!
 
もらぽん at 2006/05/28 22:58
GONKOさん
北海道にお住まいです
ほのぼのとしたお話なんですよぉ
 
シゲ爺 at 2006/05/29 09:04
もらぽんさん、お早う御座います。
早速のご紹介有り難う御座います。
もらぽんさんや、心優しいブロガーさん達の善意で『北の国ものがたり』が全国のお母さん、子供達、動物好きのみなさまに少しずつですが確実に受け入れられ ています、僕が子供の頃 童話から教わった言葉の力を 僕の書いた童話を通して人の心に届ける事が出来る幸運を もらぽんさんや多くのブロガーさんから頂きました。
本当に感謝しています、有り難う御座いました。
 
もらぽん at 2006/05/29 09:53
シゲ爺さん
久しぶりに、ほのぼのとした気分になれました
余裕がなくなると、カリカリしがちな日常に、ホッとさせてくれる本ですね。
上手く紹介出来ず、申し訳ないです
書籍離れの時代に、再版になっててスゴいですね
出版に携わる者としては、活字離れ・書籍離れは死活問題です

シゲ爺 at 2006/05/30 15:02
やっぱり!
もらぽんさんのブログを拝見していて、深夜にまでお仕事をしている様子など窺っていると、僕の友人のタウン誌の編集部長が頭の中にダブるんです(女性です)
それでもしかしたら、出版に携わるお仕事なのではないのだろうか・・・?などと勝手に想像しておりました。
僕の未熟な文章を読んで頂き、且つ過分なご紹介までして頂き改めて、ありがとう御座いました。

ここで、なぜ僕が童話を書いたのか?と、よく聞かれます。

荒んだ日本の劣悪な環境の改善は、これから育ってゆく子供達に良くも悪くも託さなくてはならない問題だと思います。
その子供達の心が豊かで慈悲溢れる人に育ってゆく事が諸問題の解決には必要不可欠だと考えています。
現代社会の物理的な豊かさは人間の心の貧困を招いている一因だとも思います、しかしこれらの問題を解っていてもどうする事ともできないで居るのが僕の現状でした。

そんな中、自分の経験を元に、子供の頃読んだ童話の言葉のイメージが僕の青年時代に大きな影響を与えていたこと。
不良化したものの暴力団などの誘いも断り社会人として更生できたのも、大きな要因として素朴な物語が僕を陰で支えていたことなどを思い出し、『あぁ、この方法なら自分も社会貢献が出来るのでは?』と考えたのが童話の出版でした。

志を同じところとする諸先生達のお手伝いが出来たら・・・・、
子供達のココロに残るものがたりを綴る事が出来たなら・・・・、

僕のような経験をする事が出来る子供達が生まれてくれれば・・・・。
そんな思いで作りました。

もらぽんさん、思ったまま書き散らしてしまいました、すみません。
これからも、長いお付き合いを御願い致します。
 
もらぽん at 2006/05/30 17:46
シゲ爺さん
ご想像通りでしたか昼夜逆転した業界に身を置いて数十年。
今や日照時間が長いと疲れる体質です
物質的な豊かさは、精神的貧困を招き、心の豊かさは目に出る様に思います。
最近、目をキラキラさせた人が少ないのが気に懸かります
これからも、心に残るお話を書き続けてくださいね。
過日しました『犬の十戒』の翻訳本です。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1242107397
(手前)『あなたにほめられたくて』
出版:エフジー武蔵
トイ・プードルの写真集仕立てです。

(奥)『犬との10の約束』
翻訳:落合恵子、出版:リヨン社
「虹の橋」も収められていて、絵本仕立てになっています。




アルマのママの方 at 2006/05/25 12:04
長谷川リエが翻訳していた物と中身違うのかなぁ

ふくしゃん at 2006/05/25 12:32
こんにちは
早速購入してくださったのですね
もらぽんさん『動物達へのレクイエム』という本はご存知でしょうか
もし見てなければ、一度見てみてください。私はちょっと見るの辛いのですが、自分への戒めにこの本だけは買いました。

もらぽん at 2006/05/25 12:34
アルマのママさん
長谷川理恵の翻訳は読んでいないのですが、翻訳者によって表現が多少違っている様です

もらぽん at 2006/05/25 12:39
ふくしゃん
探してみますね
私も、どうしてめ読み進めなかった本があります。今タイトルを思い出せないんだけど…
久々に出してみます。

scmam at 2006/05/25 13:08
こんにちゎ
どちらも、いつ何度読んでも心打たれますね
何度も目にしてるのに"虹の橋"の全文を読んだのゎ、つい最近の事です

もらぽん at 2006/05/25 13:41
scmamさん
読み返す度に心打たれる文章は滅多に無いですよね。
いつでも読める様に、しまい込まず手元に置いてあります。

おババの恋日記 at 2006/05/25 15:20
休憩に本屋に行こうと思うおばばです

もらぽん at 2006/05/25 15:57
おババさん
いろんな人が翻訳してるので、迷うかも
『あなたにほめられたくて』は写真モデルのトイ・プードルが可愛いだけに、益々ズシンと来ました

GONKO at 2006/05/25 19:05
こんばんわんこ!!
今度、書店で探してみます
関連の書籍は永久保存ですね!!
色々なことを教えられます
では、また…!!

もらぽん at 2006/05/25 20:35
GONKOさん
もちろん永久保存ですよね
実は『ディロン』の原作も買いました





忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析