ラブラドール もらんのずっこけ日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 毎年5月になると決まって植える バーベナ ![]() 可愛いし、花付きも良いから大好き ![]() ![]() ![]() しかし…… 植え込み直後に ![]() ![]() 花付きが悪くなる ![]() だけど…… せっかく着いた ![]() ![]() 可哀想だし ![]() ![]() でも…… たくさん花を咲かせて欲しい ![]() 毎年5月、恒例の複雑な心境 数年前に一度、 ![]() ![]() オロオロしながらも 最終的には ![]() ![]() ![]() ![]() もらぽんさん、こんにちは
![]() お花にも優しいもらぽんさん、お花も愛情かけて育てれば綺麗な花を咲かすといいます。 きっとお家は綺麗なお花でいっぱいなんでしょうね ![]() ポトスも枯らす、ダメダメな私… ![]() ![]() ![]() ふくしゃんサン
![]() 好きなんですけど、なかなか手入れが行き届かなくて… ![]() 怠け者なもので… ![]() ![]() ![]() 植え付けるときピンチしたらそれをすてないで差し芽をするといいですよ。
あとお花をたくさん咲かせたいときは鶏粉を土に混ぜたりマグアンプKという肥料もお花を増やしますよ。 差し芽すればお花が増えるので ![]() ピンチしたら化成肥料を追加してあげましょう。 ![]() ![]() ひゃくまいるサン
![]() ![]() 差し芽できるんですか知らなかった… ![]() それなら気楽に ![]() ![]() マグァンプKは元肥に入れてますが、追肥にも使って良いのかしら? いつもアドバイス頂いて、とても助かっています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マグアンプKは効きがゆっくりなので追肥でもOKですが普通の化成肥料の方がすぐ効いてきます。追肥に一番早く効くの薄めて使う液肥です。
ただ1週間に1度と面倒くさいので粒の肥料がおすすめです。特にカリ分が多い肥料を使うと花がたくさん咲きます。 ![]() ![]() ![]() 液肥が家にあります ![]() ![]() ![]() PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|