ラブラドール もらんのずっこけ日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ギラギラ太陽で土用干しした梅干し
良い感じに干せた ![]() 我が家では、干す迄はホーローポットに漬けていたけど、これからは梅が入り切る程度の瓶詰めにします(置いておく場所がないので ![]() もう食べられますが、このまま冷暗所で1〜2年寝かせると更に美味しくなります ![]() 紫蘇を一緒に入れても良いし、細かく刻むと「ゆかり」ふりかけになります ![]() 私は、梅酢も一緒に瓶に入れますが、ちょこちょこと梅酢を抜き取って使うので、数ヶ月でなくなります ![]() 今年は、かなり良い梅に当たったので、たっぷりの梅酢が取れました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちわんこ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR やっと梅雨が明けたので、さっそく土用干しです
![]() 梅と紫蘇をザル等に並べて、三日三晩、天日で干します ![]() ![]() 我が家では、アウトドア用のネット棚(?)を利用して、 ![]() 減塩なので、梅酢は念のため沸騰させます。 これから三日間は、雨が降りそうになる度に梅干しを取り込まなければなりません ![]() 雨が降ったり止んだりとか曇りの日には、梅干しを入れたり出したり忙しいです ![]() 晴天が続きます様に
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぱぉ〜んサン
![]() ![]() ![]() ![]() もらぽんちゃん
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅干しづくり大変なんですよね
![]() ![]() ![]() よめチャン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひゃくまいるサン
![]() ![]() ![]() ![]() こんばんわんこ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() ![]() 梅が浸かる程度に梅酢が上がったら、赤紫蘇の入れ時
![]() (漬けてから3~7日後くらい) 赤紫蘇の葉は、塩で揉み洗いした後、水からどす黒さが消える迄繰り返し水を替えて洗う 水をしっかり絞り全体に焼酎をまぶして、梅の上に敷き詰め落とし蓋と重石(今までの半分)を乗せる 本来は梅と紫蘇を交互に漬けるのですが、私は手抜きして上に敷き詰め、土用干し後に交互に漬けます ![]() ![]() もらぽんさんレシピで作ろうかなぁ〜作りたくなってきたぁ
![]() ![]() ![]() scmamさん
![]() 自家製は好みの塩加減で作れるからイイですよ ![]() もし、漬けるのであればお急ぎくださ〜い ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんわんこ!!
![]() ![]() 結構手間が掛かるんですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() 文章にすると大変そうですが、実際は大した手間ではないんですよ ![]() ![]() う〜見てるだけですっぱそう
![]() ![]() 最近、梅酒に漬けてた梅にハマってます。 何個でもいけちゃいます ![]() ![]() ![]() サマンサさん
![]() 匂いも酸っぱいですよ ![]() ![]() ![]() 梅酒の梅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すっごいマメに色々されてるんですね
![]() うちは、フルーツ酒ばっかり漬けてます ![]() ![]() ![]() ![]() メル&ティアラさん
![]() 料理に限らず、何かを作るのが好きなんです ![]() 昔、果実酒に凝った時期がありました ![]() 南高梅が出回らない ![]() 今年は梅干し漬けられない ![]() と諦めかけていたら、大きくてキレイな梅を見つけたので即購入 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 我が家では、ホーローの寸胴鍋を使い、落とし蓋は陶器の皿で代用 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甘〜いスウィーツの後はチュッパイ
![]() ![]() ![]() でもキレイな梅だねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しもチャン
![]() すっごいイイ梅を見つけてご機嫌です ![]() ![]() ![]() ![]() scmamさん
![]() 漬けて ![]() ![]() ![]() ![]() 簡単ですよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちわんこ!!
![]() ![]() 凄〜い!! ![]() 梅干しまで自家製なんですね ![]() ![]() ![]() 何日位漬けると食べれるんですか? 今日『ディロン』の放送日ですね ![]() ![]() では、また… ![]() ![]() もらぽんさん、まめですね。
![]() お仕事もしつつ、日常を丁寧に生活しておられるなって…。感心してしまいます。 ![]() ![]() 私の実家が、和歌山の田辺で、南高梅の産地南部の近所なんですよ
![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() 珍しい位に良い梅で、ご機嫌です ![]() 食べられる様になるのは1ヶ月位かな ![]() ![]() ![]() ![]() サマンサさん
![]() だらしない生活を送っていますよ ![]() ![]() ![]() ![]() メル&ティアラさん
![]() 春には一面が梅の花になるのかしら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() 梅干しですか ![]() ![]() 昔は祖母と一緒に漬けたなぁ ![]() 大変だけど塩加減が自分で調整出来るからイイんだよね〜 あ ![]() ![]() ココナッツミルクは見つかりませんでした…近い内に"しもちゃん"から教えてもらったお店に行って来ま〜す ![]() ![]() ![]() よめチャン
![]() 梅干しは20年程前から漬けてます ![]() 今年は特に良い梅が手に入ったのでご機嫌です ![]() 昔から、梅干しが黴びると縁起悪いとか、最適3年は続けて漬けないと良くない事が起こるとか言われていますね。 ココナッツミルク見つかると良いですね。 よく中華食材コーナーにあるんだけど… ![]() ![]() 梅干し
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のれおサン
![]() おや、梅干し苦手ですか? 以前、北海道出身の方数人に、北海道の梅干しは砂糖を入れて甘くしてあるって聞いたのですが、本当ですか ![]() ![]() ![]() ハクままは梅酒作りに燃えてます。 ホワイトリカーやブランデーで作っています。 出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() もらちゃん こんばんは
![]() 梅…赤くなる頃また ![]() ![]() そして…出来たら分けて下さい ![]() お口チュッパイ ![]() ![]() ![]() おんこサン
![]() 梅酒の出来上がり、たのしみですね ![]() ![]() ![]() しもチャン
![]() 了解で〜す ![]() 来週末には赤紫蘇を買いに行かなきゃ ![]() ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|