ラブラドール もらんのずっこけ日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 梅が浸かる程度に梅酢が上がったら、赤紫蘇の入れ時
![]() (漬けてから3~7日後くらい) 赤紫蘇の葉は、塩で揉み洗いした後、水からどす黒さが消える迄繰り返し水を替えて洗う 水をしっかり絞り全体に焼酎をまぶして、梅の上に敷き詰め落とし蓋と重石(今までの半分)を乗せる 本来は梅と紫蘇を交互に漬けるのですが、私は手抜きして上に敷き詰め、土用干し後に交互に漬けます ![]() ![]() もらぽんさんレシピで作ろうかなぁ〜作りたくなってきたぁ
![]() ![]() ![]() scmamさん
![]() 自家製は好みの塩加減で作れるからイイですよ ![]() もし、漬けるのであればお急ぎくださ〜い ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんわんこ!!
![]() ![]() 結構手間が掛かるんですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() 文章にすると大変そうですが、実際は大した手間ではないんですよ ![]() ![]() う〜見てるだけですっぱそう
![]() ![]() 最近、梅酒に漬けてた梅にハマってます。 何個でもいけちゃいます ![]() ![]() ![]() サマンサさん
![]() 匂いも酸っぱいですよ ![]() ![]() ![]() 梅酒の梅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すっごいマメに色々されてるんですね
![]() うちは、フルーツ酒ばっかり漬けてます ![]() ![]() ![]() ![]() メル&ティアラさん
![]() 料理に限らず、何かを作るのが好きなんです ![]() 昔、果実酒に凝った時期がありました ![]() PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|