忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【材料】
ミルクチョコ
ストロベリーチョコ
ホワイトチョコ
抹茶



【作り方】
クッキングシートの裏側に完成サイズの○を書いて、まな板やバットの裏など平らで固い物に固定する。


爪楊枝を使い、湯煎で溶かしたミルクチョコで蘂を描く。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289122509


蘂が固まったら、湯煎したストロベリーチョコを丸型の絞り口を付けた絞り袋に入れて花びらの位置に絞り出す。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289122510


ホワイトチョコを湯煎で溶かし、抹茶を加えて良く混ぜる。


花びらが固まったらホワイトチョコ又はミルクチョコを上から掛け、下絵に沿って形を整える。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289122511
絞り出し又はスプーンで


完全に固まったらクッキングシートから剥がして完成
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289122512


# by もらぽん | 2007/02/21 20:50 | お菓子レシピ | Trackback(0) | Comments(12)


comments

豚丸ブ〜フィー at 2007/02/21 22:07
こんばんは もう春ですね  あー またいちゃいますね 美味しそう

ツーシーム at 2007/02/21 22:16
桃の花かわいいですね^^ うまそーっ!

もらぽん at 2007/02/21 22:32
ブ〜フィーさん これは、やらにゃ〜ならん事を放り出して現実逃避した暁に出来たチョコです

もらぽん at 2007/02/21 22:43
ツーシームさん ありがとうございます。 絵心があれば、もう少しマシな花が描けたのですが

ラララック at 2007/02/21 23:50
 もらぽんさん 私、もらぽんさんのお料理の専属試食担当に立候補します・・・ 美味しそう

もらぽん at 2007/02/22 00:14
ラララックさん かなりの確率で『ゲヘッ』な物が出来上がりますので、胃腸薬をご持参ください

安子.K at 2007/02/22 07:23
これかわいいし、簡単そうだし、いいですねぇ〜 それにあれこれ応用もキキそうですよね。 オフ会の『持ち寄り1品』にも使えそうですわ

ちょびヤン at 2007/02/22 08:07
おはようございます コレはシートからはがすまで むちゃドキドキワクワクですね とても真似できましぇん ドキドキワクワク体感したいけど さっき夕べ作った寒天を桜型で抜いて遊んでみました ソレくらいが限界です

もらぽん at 2007/02/22 12:17
安子さん 色々とバリエーション豊富ですね。

もらぽん at 2007/02/22 12:24
ちょびヤンさん 本当ドキドキでした ぜひ一度ワクワクドキドキをお試しください 寒天は身体に良いですよね 水溶性食物繊維は大切ですね。

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/24 13:26
なるほど 勉強になりました 来年作る【来年かよ

もらぽん at 2007/02/24 13:58
おばばちゃん 来年て… 今年じゃないんだ

PR
『苺果実70%』の文字に惹かれて買ったものの、
濃厚過ぎて数口で飽きてしまった板チョコ

何か出来ないかな

せっかくなら濃いピンクを生かした何かを作れないかな

そう言えば、そろそろお雛様



と言う訳で、作ってみました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289122512

かなり不細工な桃花になってしまいました

判り辛いですが、ベースはホワイトチョコに抹茶を混ぜて鴬色にしました




# by もらぽん | 2007/02/21 20:11 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(10)



comments

ゆうのり at 2007/02/21 20:47
すごい もらぽんさんほんと器用ですね〜 桃の花かわいい 食べるのもったいないです
ティーツリーも殺菌作用あるんですね 買ってみようかな うちはペパーミントとグレープフルーツです ラベンダー切れてたから買ってこなきゃ

キッパー at 2007/02/21 20:47
桃………なの ぱーにめ〜たぁ

トムドック at 2007/02/21 20:58
こんばんは ホワイトデーに下さい 逆にあげる立場だ

もらぽん at 2007/02/21 21:32
ゆうのりサン 初めてだったのでドキドキしながら作りました 絵の練習しなきゃ
殺菌力は、ユーカリよりティーツリーの方が強いかも知れません 香は、かなりスッキリ系です

もらぽん at 2007/02/21 21:34
キッパーさん  確かに も作らなきゃ

もらぽん at 2007/02/21 21:36
トムドックさん ホワイトデーにですか バレンタインに何か頂けるのかしら

ユビスキューレ at 2007/02/21 21:44
こんばんは すごい good ideaだわ 色んな味が混ざって程良い美味しさになったのかな。

GONKO at 2007/02/21 21:44
こんばんわんこ!! 凄いですね 飽きて冷蔵庫の肥やしになっているチョコを送りますので、是非とも美味しくアレンジをして送り返して頂きたいです では、また…

もらぽん at 2007/02/21 22:25
ユビスキューレさん 調子に乗って3色揃えたMeijiチョコを一気に消費しました それにしても絵が下手な私 練習しなきゃ

もらぽん at 2007/02/21 22:28
GONKOさん お送り頂いたチョコをキャラメル入りチョコボールに加工し、もらん便にてお届けしましょう

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289115889


【材料】φ6cm×4cm 2個分
マシュマロ……… 25g
クリームチーズ… 35g
生クリーム………50cc
牛乳………………50cc
ビスケット……… 4枚
エスプレッソ……適量
ラム酒……………適量



【作り方】
鍋に刻んだクリームチーズと牛乳を入れ、弱火に掛けながら良く練り合わせる。

チーズが完全に溶けたら、小さく千切ったマシュマロを入れてかき混ぜながら煮溶かす。

マシュマロが溶けたら火を止めて生クリームを加え、良く混ぜ合わせる。

エスプレッソにラム酒を加え、ビスケットを浸す。

型の底にのビスケットを入れ、上にの液を入れる。

更にのビスケットを重ね、の液を入れ、上面を平らにならす。

冷蔵庫で1〜2時間冷やし固め、ココアを振り掛けて完成




# by もらぽん | 2007/02/20 20:18 | お菓子レシピ | Trackback(0) | Comments(8)



comments

ちょびヤン at 2007/02/20 21:14
コレ〜コレいただきます やっぱ思った通り もらぽんサンの腕にかかったら 品が出る そう…なぁんか味が足らない思ったら洋酒のアクセントや 実はアレ ほぼ一人で食べ… だから、あの だけど誘惑がいっぱいやから 無理やろと…それよりカラダにイイ料理そっちなら勉強になるし

もらぽん at 2007/02/20 21:43
ちょびヤンさん クリームチーズを減らして、カッテージチーズか豆腐で代用できないかと思うのですが… 栄養学って面白いですよね 実は、興味あるんですよ

ゆうのり at 2007/02/21 16:24
うわぁ〜 美味しそ〜 マシュマロでティラミスって作れるんですね 今度作ってみようかな ラム酒はブランデーでもいいですかね
ユーカリオイルもらぽんさんも愛用だとか 殺菌作用もあるし拭き掃除にもいいですよね

気魔女さん at 2007/02/21 18:45
もらぽんさんお久しぶりです!! こんばんは コメントありがとうございました もらぽんさんも、やんばる黒糖お好きなのですね{何かウレシイです!!
ティラミス さすがもらぽんさん!! 最高な出来です{おいしそう♪
ちょびヤンさん喜ばれていると思いマスよ☆ 自分も機会があれば作ってみたいです もらん君もとっても元気そうで 可愛いもらん君に癒されマシタ

もらぽん at 2007/02/21 20:18
ゆうのりサン マスカルポーネが無かったのでクリームチーズを使いました
アロマは、気分でユーカリ、ティーツリー、ラベンダーを愛用しています ティーツリーも殺菌力がありますね

もらぽん at 2007/02/21 20:24
気魔女さん マスカルポーネが無かったのでクリームチーズで代用しました やんばる黒糖、美味しいですよね

ゆうのり at 2007/02/24 22:08
 なんででしょう 二時間は冷蔵庫で冷やしてたんですが… なんかゼリー入りの変わったマシュマロを買ってしまって そのせいかなぁ 次は別のティラミスから逃避)もらぽんさんレシピにチャレンジしよっと

もらぽん at 2007/02/24 22:30
ゆうのりサン… じっくり一晩くらい冷やした方が無難なのかなぁ… 私はエイワのホワイトマシュマロを使ったんですが…。

ブロ友さん『ごまかしの人生』のちょびヤンさんに教えて貰ったティラミスに挑戦


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289115889

ちょびヤンさんのレシピを少々アレンジさせて頂きました


ちょびヤンさんありがとう




# by もらぽん | 2007/02/20 20:02 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(8)



comments

ちょびヤン at 2007/02/20 21:17
もらぽんサンは 2個しか作ってナイんですよね 私もコレくらいの量で作れば イイんですよね なにかいいサプリありますか

もらぽん at 2007/02/20 21:47
ちょびヤンさん はい、大体はレシピの半量で作っています でも、毎日の様に甘いものを食べてしまうので意味ないです サプリメントは『核酸』をメインに飲んでいます

豚丸ブ〜フィー at 2007/02/20 22:11
美味しそう 私、もらぽんさんが作ったお料理いつも同じですみましぇん

もらぽん at 2007/02/20 23:06
ブ〜フィーさん ありがとうございます。 甘いもの食べ過ぎの今日この頃… かなりヤバいです

ユビスキューレ at 2007/02/20 23:16
私、マシュマロ苦手なんですけど、ティラミにしてもマシュマロの痕跡って残ってるのかな?

もらぽん at 2007/02/20 23:27
ユビスキューレさん チーズがたっぷり入るのでマシュマロの気配はなくなりますよ

GONKO at 2007/02/21 08:16
 マシュマロでティラミスですか 美味しそうですね マシュマロも工夫をすれば、色々なデザートに発展するんですね では、また…

もらぽん at 2007/02/21 13:19
GONKOさん マシュマロは意外と便利なんですよ

Mignonでボヌールともらんを放牧


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289115422
お腹見る



2頭で店内を大爆走


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289115423
アタシも一緒に休憩しちゃおう

あのぉ…それは枕じゃなくて僕の手なんだけど…


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289115424
遊ぶ

動かないでよ



休憩した後は、また2頭で爆走



ヘトヘトもらんは、帰宅するや否や寝室に行ってベッドで本気寝モード
朝まで寝そうな勢いです




# by もらぽん | 2007/02/20 18:38 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

ユビスキューレ at 2007/02/20 21:02
ほんと仲良しやね。楽しそう 今日もよく遊び、よく眠るですか。 い〜ね

もらぽん at 2007/02/20 21:39
ユビスキューレさん 今日は、もらんにつられてボヌールもスイッチオン お店が壊れるかと思った〜

ふくしゃん at 2007/02/20 21:46
もらんちゃんはフレンドリーですね 思いきってボヌール君、どうです (洒落にならんて…

もらぽん at 2007/02/20 21:53
ふくしゃん ボヌールと気が合うと言うか、もらんがボヌールに甘えています おばちゃんと青年ですけど… 我が家にはラブ2頭が居られるスペースありません

豚丸ブ〜フィー at 2007/02/20 22:07
こんばんは とっても仲良しですね 今頃、もらんちゃん爆睡かなぁ  ボヌール君も元気そうですね

ラララック at 2007/02/20 22:35
 ラックとルーシーは毎日ゲージからでると五分位は全力疾走モードになります。 この人いやこの達は相性がいいのやら悪いのやらです。

もらぽん at 2007/02/20 23:01
ブ〜フィーさん もらんは自分より大きい犬が苦手だったのですが、最近は平気になってきました ボヌールとは一緒に遊べて楽しそうです

もらぽん at 2007/02/20 23:08
ラララックさん ラックちゃんとルーシーちゃんも爆走しますか 今日は、お店が壊れるのではないかと心配になりました

GONKO at 2007/02/21 08:14
おはようです もらんちゃんとボヌール君は気が合いそうですね 相思相愛とは、この事かな… もらんちゃんは甘え上手ですね

SA9RA at 2007/02/21 12:43
こんにちは 本当仲良しですね。 もらんちゃん、朝まで爆睡でしたか

もらぽん at 2007/02/21 13:17
GONKOさん もらんは他の犬と余り遊ばないのですが、ボヌールとは楽しそうに遊びます。 相性が良さそうです

もらぽん at 2007/02/21 13:22
SA9RAさん はい、朝まで爆睡しました

【材料】
西京味噌…………200g
酒…………… 大さじ1
みりん……… 大さじ1
醤油………… 大さじ1



【作り方】
全ての材料を良く混ぜ合わせる。

合わせた味噌床の半量を密閉容器に入れ、表面を平らにならす。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289114837

味噌床の表面に、絞ったガーゼ又はペーパータオルを敷き、その上に魚を乗せる。


魚の上にガーゼ又はペーパータオルを敷く。

残りの味噌床を敷き詰めて、冷蔵庫で1〜2日置いて完成
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289114839


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289114840
丸1日漬けた鰆
ほのかに味噌の風味が漂います



# by もらぽん | 2007/02/19 20:54 | お手軽レシピ | Trackback(0) | Comments(12)



comments

ユビスキューレ at 2007/02/19 21:55
こんばんは 鰆の味噌漬け大好物です で漬けたら自分好みの味にできていいですよね。 昔、母がよく漬けてくれました。

もらぽん at 2007/02/19 22:24
ユビスキューレさん 初めて西京漬けに挑戦しました この味噌床は重宝しそうですね

ブリューソア at 2007/02/19 22:51
西京漬け大好きです 作ったことないのですが、かなり好きです。 今度このレシピで挑戦してみます

GONKO at 2007/02/19 23:00
 これは御飯のおかずやお酒の肴にも合いそうですね 西京漬けは余り食べる機会がないんですが、見ていたら食べたくなりました では、また…

もらぽん at 2007/02/19 23:08
ブリューソアさん 簡単にで好みの味に漬けられますから、是非ともお試しください

もらぽん at 2007/02/19 23:15
GONKOさん 市販の西京漬けや粕漬けは味が濃いので、自家製に挑戦してみました ご飯もお酒も進みます

B.Labアレックス at 2007/02/19 23:43
もらぽんさんこんばんは もらぽんさんッ、西京漬けまで作るのね すごーい で作りゃあ美味しいのは分かってるけど、面倒くさいから買っちゃうなぁ マメなもらぽんをお嫁に欲しい

もらぽん at 2007/02/19 23:53
アレックスのママさん 西京漬けは初挑戦でしたが、良い感じに出来ました 市販の西京漬けは私には辛すぎるんですよ

ちょびヤン at 2007/02/20 07:41
おはようございます こんなん家で出来るんですね 買ってくるばかりで 後の味噌はまだ使えるんですか

もらぽん at 2007/02/20 12:27
ちょびヤンさん 初挑戦でしたが、美味しく出来ました 味噌床は何回も使えますよ

シゲ爺 at 2007/02/20 13:48
筋子の味噌漬けと作り方がほぼ一緒ですね!  活きの良い筋子が手に入ったら試して下さい、酒のつまみにとても良く合うそうです。

もらぽん at 2007/02/20 18:24
シゲ爺さん 筋子の味噌漬け 初めて聞きました 新鮮な筋子を探して挑戦してみます
今日は、昨日と打って変わってポカポカ陽気

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289114440
日向ぼっこしながら信号待ち


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289114441
スーリーとご挨拶

避妊手術を受けたスーリーは、益々ハイパーになって退院して来ました
飛び跳ねると傷口が開いちゃうよ〜




# by もらぽん | 2007/02/19 18:30 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

ラララック at 2007/02/19 19:12
本当に今日は良いお天気。 仕事しているのがもったいない位でした。 しかも今日は早出でしたから・・・。 信号もちゃんと待てるもらんちゃん、家の達に交通ルールを教えて下さい

GONKO at 2007/02/19 19:53
こんばんわんこ!! 本当に今日は暖かかったですね 信号待ちをしているもらんちゃんの表情が「ほわぁ〜」としていて笑えます では、また…

もらぽん at 2007/02/19 21:00
ラララックさん 暖かくて気持ち良いお天気でしたね 快適なお散歩が出来ました

もらぽん at 2007/02/19 21:01
GONKOさん 気持ち良いお天気だったので、ほんわか快適なお散歩でした

のりのりともとも at 2007/02/19 21:57
こんばんは 今日はホントぽかぽか気持ち良い1日でしたね。 もらんちゃんは誰とでも仲良しになれるのね リーはなかなか気難しくて飼い主的にはもらんちゃんが羨ましいなぁ。

もらぽん at 2007/02/19 22:28
のりのりともともサン もらんはビビり&ハイパーなので、なかなかお友達が出来ないんですよ スーリーとは一緒に遊べるのですが、今週末に里親さんの家に行っちゃうからサヨナラなんです

ブリューソア at 2007/02/19 22:58
もらんちゃん気持よさそ〜ですね〜 こちらがうっとり眠くなりそうです

もらぽん at 2007/02/19 23:13
ブリューソアさん 今日は気持ち良いお天気だったので、お散歩が快適でした

SA9RA at 2007/02/20 00:26
こんばんは もらんちゃんの信号待ち可愛い ぽかぽか気持ち良さそう。

もらぽん at 2007/02/20 00:51
SA9RAさん ポカポカ陽気で気持ち良かったです

睦月レン at 2007/02/21 17:59
犬って日向ぼっこ好きですよね

もらぽん at 2007/02/21 20:21
睦月レンさん はじめまして コメントありがとうございます。 日向ぼっこは犬も気持ち良さそうですね
昨夜からの雨が上がり、陽が射して……
ベランダの花についた雨の雫が陽を受けてキラキラ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289113939

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289113940

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289113941

陽を受けて輝く雫が好きです




# by もらぽん | 2007/02/18 14:20 | 花や草や木や | Trackback(0) | Comments(16)



comments

犬店長 at 2007/02/18 15:09
素晴らしいー。 本当に自然の力の大きさに感動しました。 私、実は雨が好きです!

もらぽん at 2007/02/18 15:18
犬店長さん いらっしゃいませ コロッとした雫がキラキラ輝いている姿ってキレイで可愛いですよね お店の外の鉢植え達もキラキラしてるかな

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/18 16:55
こんにちは ほんと きれい まぢまぢ見てなかった物でも… 少し手を止めたら見つけれるね きれい

ユビスキューレ at 2007/02/18 17:32
日差しに照らされた雫ってほんと綺麗ですよね そう言えば隣の家の庭に梅が咲いています。 もうすぐ春なんですね…。

GONKO at 2007/02/18 18:06
 幻想的な写真ですね 今日は、午前と午後の天候の違いに驚きました では、また…

もらぽん at 2007/02/18 19:04
おばばちゃん ごく身近で見過ごしてる物って多いよね 改めて見てみると新鮮な発見があって楽しいわ

もらぽん at 2007/02/18 19:09
ユビスキューレさん 雨に洗われた後の自然はキラキラと輝いて何とも言えない美しさなんですよね こちらも梅が満開です。 春近し……

もらぽん at 2007/02/18 19:14
GONKOさん 雨に洗われた花や葉は何とも言えずキレイなんですよね 今日は急に天候回復しましたね マラソンの時が最悪でしたもんね

トムドック at 2007/02/18 19:35
こんばんは のある生活に憧れます

SA9RA at 2007/02/18 20:28
こんばんは キラキラ雫のお花とてもきれいです 身近にお花があるって素敵です

もらぽん at 2007/02/18 20:56
トムドックさん 小さな鉢植え1つあるだけで気分が変わりますよ 手の掛からない植物を育ててみてはいかがですか

もらぽん at 2007/02/18 21:01
SA9RAさん 今日は急に晴れたので雫が一際キラキラしていました 雨の後の花や葉は何とも言えずキレイですね。

豚丸ブ〜フィー at 2007/02/18 23:03
わー とっても綺麗ですね もらぽんさん撮るのお上手ですね

もらぽん at 2007/02/18 23:19
ブ〜フィーさん 今日は雨が止んだと思ったらパーッと晴れたので、雫がキラキラして綺麗でした

ちょびヤン at 2007/02/19 06:38
おはようございます 朝一キレイなの見れました 待ち受けにしたいくらい 初めの紫のパンジーが この白いにマッチしてます〜

もらぽん at 2007/02/19 11:17
ちょびヤンさん 昨日は、雨が上がると同時にパーッと晴れたので、雫がキラキラして綺麗でした GREEのメールに画像添付できないのが残念

昨夜のもらん……

昨日は、散々遊んだせいか夜にはお疲れモード


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289064612
布団に潜る前にダウン
今夜は腕枕のまま寝るのかな


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289064613
朦朧としています
お布団に入らないと、今夜は冷えるよ


この暫く後、突然ムクッと起き上がり、布団に潜って寝ました




# by もらぽん | 2007/02/18 13:10 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(16)



comments

ユビスキューレ at 2007/02/18 14:17
こんにちは ほんとお疲れちゃんですね ほっぺの下の手は何なんでしょう。 自分で腕枕ですか? いろんな表情で見ていて飽きないですね

もらぽん at 2007/02/18 15:12
ユビスキューレさん 自前の腕枕で寝ていました 因みに、首の下には私の腕枕が……

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/18 16:56
 もらんちゃん  堕ちる寸前だね  やっぱり寒くなって潜ったのね

GONKO at 2007/02/18 18:04
こんばんわんこ!! もらんちゃんのクタクタな状態が良く伝わって来ます 目を開けているのも億劫なんですね

もらぽん at 2007/02/18 19:06
おばばちゃん 寝ている内に寒くなったらしいわ

もらぽん at 2007/02/18 19:11
GONKOさん 瞼が重い〜って感じでした

トムドック at 2007/02/18 19:38
こんばんは 腕枕をすると血が通わなくなるよ

SA9RA at 2007/02/18 20:34
もらんちゃん 疲れて眠りこむまで遊んで良かったね

もらぽん at 2007/02/18 20:58
トムドックさん 写真は自前の腕枕ですが、もらんの体の下には私の腕が敷かれています

もらぽん at 2007/02/18 21:03
SA9RAさん ボール遊びで全精力を使い果たした様です グーグー鼾かいてました

ブリューソア at 2007/02/18 22:03
こんばんは もらんちゃんかわいい寝顔ですね〜 キューっとしたいです

豚丸ブ〜フィー at 2007/02/18 23:00
こんばんは 昨日は楽しかったんですね お疲れ様もらんちゃん

もらぽん at 2007/02/18 23:13
ブリューソアさん ヘトヘトに疲れ果てて吸い込まれる様に寝入りました

もらぽん at 2007/02/18 23:15
ブ〜フィーさん 散々ボール遊びして、全精力を使い果たした様です

ちょびヤン at 2007/02/18 23:40
やばぁい 思わず首を右に倒して、もらんチャンとの添い寝気分 とろとろ目線にメロメロです
無理やりなんちゃってティラミス、もらぽんサンならキレイに出来るんだろうなぁ ほんまのティラミスの味忘れてますので そこらへんはご了承下さいデス アレはアレでうまうまっ
デス。

もらぽん at 2007/02/19 00:20
ちょびヤンさん 瞼が重い〜って感じでしたよ ずいぶん長いことティラミスを食べていません 私も味を忘れました マシュマロって素晴らしいですね お手軽スィーツには欠かせないですね

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1289064117


【材料】
牛乳…………… 180cc
コンデンスミルク……大さじ3
生姜汁……… 小さじ2



【作り方】
生姜をおろし、絞り汁を器に入れておく。

牛乳を60〜70度に温め、コンデンスミルクを加えて良く混ぜ合わせる。

器にの液を勢い良く注ぎ、そのまま15分放置(かき混ぜない


粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成


器に液を注いだ後はかき混ぜない
牛乳は70度以上にしない
生姜は生の生姜を使う。(チューブ入り等の加工品はNG)
コンデンスミルクが少ないと固まり難い。


# by もらぽん | 2007/02/18 01:12 | お菓子レシピ | Trackback(0) | Comments(0)
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析