忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家から徒歩15分の所にある昔ながらの商店街が、
一昨年『沖縄タウン』にリニューアル

お散歩がてら、久々に行って来ました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766171
沖縄と言えばゴーヤー
短絡思考の私です


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766172
青パパイヤ
見るのも食べるのも初めてです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766173
沖縄バイヤリースのシークヮサー入り四季柑ドリンク
これ、美味しいんです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766174
やっぱりオリオン・ビール


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766175
この沖縄タウン・オリジナルラベルの泡盛

久米仙酒造で作られています。



# by もらぽん | 2007/02/08 14:55 | 諸々のこと… | Trackback(0) | Comments(8)



comments

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/08 16:49
こんにちは 沖縄いきたぁい  ってか乗りたぁい うまそうなぁぁ 

もらぽん at 2007/02/08 17:21
おばばちゃん 近々、沖縄気分を堪能します 実は、沖縄に行ったことがないのよ…

GONKO at 2007/02/08 20:01
こんばんわんこ!! 沖縄バイヤリースに興味津々です オリオンビールも飲んだ事がありません ここの商店街は、沖縄タウンになる前に何回か通った事がありますが見事に寂れていました 余り目立つ場所では無いので仕方ないですが… 行ってみたいです では、また…

もらぽん at 2007/02/08 20:40
GONKOさん このバイヤリースは果汁10%ですが、なかなか美味しいです 沖縄タウンご存知でしたか リニューアル後も隆盛を極めている訳ではないんです でも、各店の店頭にそれぞれ沖縄特産品を置いていて、見て歩くのも楽しいですよ 沖縄物産品店で売っている『ブルーシールアイスクリーム』がお薦めです

ユビスキューレ at 2007/02/09 00:35
青いパパイヤって、千切りにして炒めて食べるんですよね。 どんな感じなのかな? ルートビアーは売ってなかったですか? 沖縄の思い出の味だわ。

もらぽん at 2007/02/09 00:52
ユビスキューレさん 明晩は沖縄気分を満喫する予定です 青パパイヤは初めてなのでドキドキです 海老と炒めてみようと思っています 取り敢えず、今日は漬け物を2種類漬けました もらんを連れてたので店内に入れず、店頭にあったオリオンビールを買って来ました

トムドック at 2007/02/09 11:25
おはようございます 沖縄料理を食べた事が無いので食べてみたいです。 ラフテー、ソウキそば、ミミガー等。 食品名間違えてるかなぁ

もらぽん at 2007/02/09 12:45
トムドックさん 実は私も、沖縄はもちろん沖縄料理店にも行った事がありません

PR
大阪府和泉市で繁殖業者が崩壊し、245頭の犬達の一部がブルセラ症に集団感染していた件で、大阪府救援本部は7日、ブルセラ症への感染が認められる116頭の安楽死を決定。

同本部は「治療しても完治せず、感染拡大の恐れがある」との見解を示している。

レスキューに入っている愛護団体は「治療は可能」と、処分に反対している。






ブルセラ症は人獣共通感染症である点を懸念しての決定だと思われますが、他の選択肢について充分な検討がなされたか否か疑問を感じずにいられません。

今回は、自治体が介入した時点で、犬達の所有権が愛護団体から大阪府に移行されている事から、この決定を覆すのは難しいと思いますが、何ともやりきれません。

この決定を受け、愛護団体は大阪府に対し、所有権放棄の撤回を申し入れた様です。




# by もらぽん | 2007/02/08 12:13 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(12)



comments

GONKO at 2007/02/08 12:21
言葉が見付かりません ハァ〜ッ では、また…

もらぽん at 2007/02/08 12:57
GONKOさん 記事に追記してありますが、愛護団体は大阪府に対し「所有権譲渡の撤回」を申し入れた様です。

あき at 2007/02/08 13:38
ご無沙汰してます。 一度広島ドックパークのことでコメントした者です。 いつももらんちゃん楽しく拝見させてもらってます いつも人間の判断での命を左右に動かしていることに疑問をもちます。
私事なんですが、が今2匹いて、もう1匹飼うことになり、協会から紹介してもらったブリーダーさんからを飼うことになりました。 飛行機で来たためかかなり吐いて衰弱していました。 足もあんまり歩けませんでした。 心配なためすぐに連れて行きました。 そしたら熱もあり肺炎をおこしているといわれました。 吐いていたのでそれで濡れて風邪ひいたのかなと思ってたらさらにジステンバーと言われました。 初めどんな病気かよくわからなかったのですが、先生曰くあまりもたないと言われました。 他のにもうつるといわれ、今いるにうつったら大変だしすぐブリーダーさんに連絡したら、すみません、戻してくださいと言われました。 ちゃんはかわいそうなんですが、熱冷ましのをしてもらいあと肺炎のを与えて戻しました。 一日家に滞在したので漂白剤で部屋、全部掃除しました。 そしたらブリーダーのところでは元気で検査したら肺炎もなってないしジステンバーではなかったと…。 血液検査もしたらしくそれも大丈夫だったと…。 ジステンバーの検査は唾液でリトマス紙みたいなのでするやつでラインも出てたのも私も見てましたし、の先生はまっこうから闘うといってました…。 疑ってはいませんが五、六か月すぎて二回目の予防接種うけさせていなかったのも疑問に思います。 私達は、医療費や飛行機代はいりませんから穏便にしてくださいと二人に伝えました。 今どうなってるかわかりません。 私もジステンバーについていろいろ調べたんですが、他の人には相談できず二人方に迷惑かけたくないし、もしよければもらぽんさんからも知りたいのでよろしくお願いします。 長々と本当に失礼しました。

もらぽん at 2007/02/08 16:04
あきサン お久しぶりです 動物愛護に税金を投入するのは難しそうですが、それならなぜ所有権を移行させたのか疑問です。
あきサンも大変でしたね。 私は、ペット業界とは無縁ですので、実状を知る機会が殆どありませんが、一部の業者は犬を商品としてしか見ていないとしか考えられない行為を行っている様ですね。 あきサンには辛いかも知れませんが、こう言うケースは白黒ハッキリさせる事で、今後のペット環境に一石を投じる事になるかも知れないと思います。 まとまりのないコメントで申し訳ございません

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/08 16:57
なんでもかんでも…人間が安楽死やら…  なんとも言えない 

B.Labアレックス at 2007/02/08 17:13
もらぽんさん 私も昨日のニュースで知りました 辛いです。 胸が痛みます。 なんともならないものかと…。

もらぽん at 2007/02/08 17:23
おばばちゃん 言葉がないよね

もらぽん at 2007/02/08 17:29
アレックスのママさん 大阪府が愛護団体の申し出に応じて所有権を戻してくれると良いのですが…

ふくしゃん at 2007/02/08 23:09
こんばんは 多分始めから処分するつもりで行政はいたのでしょうね やりきれない

もらぽん at 2007/02/08 23:20
ふくしゃん 愛護団体に所有権が戻されると良いのですが…

ひゃくまいる at 2007/02/11 01:52
行政に所有権を渡すとこういう事になるのは想定できそうな気がします。 行政がたちを完治させるとは思えないです。 どこの自治体も赤字財政が多い中たちを治療し管理するためのお金は出ないだろなぁとおもいました。 動物愛護団体の読みが浅かったのでしょうか。 とても残念です。

もらぽん at 2007/02/11 12:07
ひゃくまいるサン 税金ですからね ただ、なぜ大阪府が所有権を欲したのかが疑問です

昨年9月、札幌市で誘拐した犬を殺害した事件の初公判が、7日、札幌地裁で開かれた。

犬を誘拐し殺害した女(39歳、無職)は起訴事実を認め、検察側が懲役1年を求刑して結審。

判決は21日。


(2月8日 毎日新聞)



# by もらぽん | 2007/02/08 11:40 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(4)



comments

GONKO at 2007/02/08 12:19
こんにちわんこ!! 何の罪もないを殺害した人間に求刑1年ですか… 求刑が1年と言う事は判決では懲役6ヶ月位で執行猶予が付くんでしょうね 何とも理不尽… では、また…

もらぽん at 2007/02/08 12:54
GONKOさん 動物愛護法では懲役1年以下と定められていますからね

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/08 16:57
極刑を求む…

もらぽん at 2007/02/08 17:25
おばばちゃん 動物愛護法では、懲役1年以下と定められているけど、軽すぎるよね

家から遠いので普段はあまり行かないコンビニに行き、見つけました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764679
そのままのネーミングこぶたまん


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764680
ちゃんと尻尾も付いてます


中身は、煮込んだバラ肉がキャベツに包まれています
キャベツたっぷり&肉汁たっぷりで美味しい!

また買いに行こう




# by もらぽん | 2007/02/07 17:43 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(16)



comments

くらら♪ at 2007/02/07 18:20
かわいいですね こんなかわいいの見たことないです キャベツ入りの豚まんですか珍しいですね。

ユビスキューレ at 2007/02/07 19:45
こんばんは 美味しそう キャベツ満載っていうのもいいな しかし、キャベツって珍しいかな?と…。 尻尾までついてるなんて憎いね ビジュアル的にも可愛くてつい買っちゃいそう

のりのりともとも at 2007/02/07 20:33
かわいい〜 どこ?どこ メジャーなとこかなぁ? 探索せねば たまに新しいとこに行かないとダメだなぁ。

もらぽん at 2007/02/07 20:40
くららサン はじめまして コメントありがとうございました。 可愛いでしょー 中身は、キャベツに包まれた豚バラ肉です 美味しかったです

もらぽん at 2007/02/07 20:42
ユビスキューレさん はいビジュアルのみで買いました 味は期待していなかったんです キャベツにしっかり包まれた豚バラ肉が美味しかったです

もらぽん at 2007/02/07 20:45
のりのりともともサン サークルKサンクスですよ〜 味は期待していなかっただけに、美味しさにビックリしました ぜひとも探し出してください

SA9RA at 2007/02/08 00:28
こんばんは 可愛いこぶたまんはお味もいいんですか 食べてみたいです
新しいは2Lにしました ちょうどいいみたいです もらんちゃんのお仲間にして下さいね

もらぽん at 2007/02/08 00:38
SA9RAさん これは、サークルKサンクスのオリジナル商品です 良く煮込まれた豚バラ肉がキャベツに包まれていて美味しいんですよ
もらんのシャツは青いので十人中十人が男の子と間違えます LADIES&KIDSでペアルック(古っ)に出来ますよ〜

GONKO at 2007/02/08 08:11
 うおっ 可愛いですね 見た目もお茶目な上に美味しいとは… 探さねば… では、また…

もらぽん at 2007/02/08 10:39
GONKOさん サークルKサンクスですよ〜 これはお薦めです

Margalet at 2007/02/08 16:02
こんにちは 可愛い 買いに行って来ます 一緒じゃん♪♪♪

もらぽん at 2007/02/08 16:06
Margaletさん サークルKサンクスですよ〜 行ってらっしゃーい

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/08 16:59
いやぁん 可愛すぎるぅ  めっちゃ可愛すぎ

もらぽん at 2007/02/08 17:27
おばばちゃん 可愛いでしょう 流石に正面からは食べられなかったわ

海藻こんぶ at 2007/02/12 21:25
かわいいです 食べるのが勿体ないけど…食べたいです

もらぽん at 2007/02/12 21:54
海藻こんぶサン はじめまして コメントありがとうございます。 可愛いですよね 正面から食べるのは躊躇われました

以前、山形に行った時に教えて貰った郷土料理


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764282
うどんを茹でたら鍋ごとドーンと出します。

鍋料理を食べる時みたいに各自うどんを取ります。

その時に引っ張り合う事があり、
それがひっぱりうどんの名前の由来だとか


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764283
つけ汁には納豆・長ねぎ・卵を入れます。
地元の方は麺汁を薄めずに使うそうです。

私は、辛過ぎるので薄めて使います


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764284
汁を良くかき混ぜて戴きます




# by もらぽん | 2007/02/07 11:30 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(10)



comments

ちょびヤン at 2007/02/07 14:38
こんにちは ひっぱってイイですかぁ もらぽんサンのど〜んいただきたいっ うどんは特別好き つけ汁に納豆イイですね

B.Labアレックス at 2007/02/07 15:41
もらぽんさんこんにちは つけ麺てめっちゃ美味そう〜 納豆が入ってるのなんて、これまた食欲そそるやん

もらぽん at 2007/02/07 17:47
ちょびヤンさん ドンドン引っ張っちゃってください 美味しいですよ

もらぽん at 2007/02/07 17:50
アレックスのママさん すぐに出来て美味しいんですよ これは教えて貰って以来、我が家の定番メニューです

ユビスキューレ at 2007/02/07 20:40
お〜 これはうまそ〜 納豆なしでも十分いいと思うな。(私としては) うどん、稲庭うどんに似てますね。 東北方面はこういう感じのが多いのかな?

もらぽん at 2007/02/07 21:30
ユビスキューレさん 美味しいですよ キノコや野菜を入れても美味しいかも 刻んだ油揚げや揚げ玉もです。

メル&ティアラ at 2007/02/07 23:25
美味しそう うどん大好物だから、ぜひ食べたいなぁ

もらぽん at 2007/02/08 00:11
メル&ティアラさん 時間が無い時や、空腹の極の時にお薦めです。 何せ、うどんを茹でるだけ

GONKO at 2007/02/08 08:08
おはようです 「ひっぱりうどん」って聞いた事がありましたが、ひっぱらないと切れない程弾力があるのかと思ってました 美味しそうですね

もらぽん at 2007/02/08 10:37
GONKOさん 美味しいんですよ すぐに出来るので、お腹ペコペコの時に最適です

本日は味噌練りDayになりました

柚子味噌に引き続き蕗の薹味噌を作りました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288595250

今年は暖冬のせいか、蕗の薹や山ウド等の出回るのが早いです
柚子味噌と蕗の薹味噌を同じ日に作ったのは初めてです



# by もらぽん | 2007/02/06 23:16 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(6)



comments

ユビスキューレ at 2007/02/06 23:35
こんばんは 蕗の薹ってお碗の前に置いてある黄緑色やつですか。 知らなかった あつあつのごはんにのっけて食べたら美味しそう おかずがなくても2杯は軽くいけるかな。 そいでもってお碗が素敵だわ。 こういうものを使うと食事が楽しくなりますよね

もらぽん at 2007/02/06 23:47
ユビスキューレさん 蕗の薹はフキの花芽なんですよ 蕗の葉の茎が『フキ』です。 独特の苦味が美味しいです この器、ちょっと良いでしょー 直径7cmの珍味入れなのですが、有田に行った時に一目惚れで買いました

GONKO at 2007/02/06 23:49
ご飯にも、お酒のツマミにも合いそうです 暖冬の影響で季節感が少しズレ始めていますよね では、また…

もらぽん at 2007/02/07 00:03
GONKOさん ご飯もお酒も進んでしまって困ります 独特の苦味が堪りません 今年は並みの暖冬じゃないですよね 大災害の予兆でない事を祈ります

のりのりともとも at 2007/02/07 09:28
オハヨーです あ〜アツアツにサイコーですよね。 もらぽんさんのに居候させて〜

もらぽん at 2007/02/07 11:48
のりのりともともサン 独特の苦味が美味しいですね この味噌を舐めながら一杯良いんですよね
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288763966


【材料】
柚子……………… 1個
長ねぎ………1/2〜1本
味噌………… 大さじ3
削り節……………適量



【作り方】
柚子を洗い、上部を切って蓋にする

スプーンで果肉を取り出し、みじん切りにする

長ねぎをみじん切りにする

擂り鉢に全ての材料を入れ、良く摺り合わせる

合わせた味噌を柚釜に入れ、入り切らない味噌はクッキングペーパーに塗り付ける

オーブンで200℃で15分焼いて完成



焼いている間に容量が増すので、柚釜に入れる時は8分目位にすると無難
クッキングペーパーに塗った方は、様子を見てオーブンから早めに出さないと焦げるので要注意



# by もらぽん | 2007/02/06 20:36 | お手軽レシピ | Trackback(0) | Comments(2)


comments

ゆうのり at 2007/02/15 22:11
ありがとうございます ラップに包んで冷凍保存できるんですね。 冷蔵庫だとどれくらい持ちますか

もらぽん at 2007/02/15 23:30
ゆうのりサン 冷蔵でもかなり日持ちしますよ 10日〜2週間位かな もっと保つかも…。
今日もMignonで炸裂したもらん。

私がスーリーのお散歩中にボール遊び満喫。

スーリーのお散歩が済んでも、まだまだ遊び続けるもらん。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288594713
お泊まり中のバロン君が呆れ気味に様子を伺ってます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288594714
スーリーは飄々と徘徊


Mignonは今日もおとぼけ犬の楽園でした



# by もらぽん | 2007/02/06 18:59 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(10)



comments

のれお at 2007/02/06 20:35
炸裂もらんちゃん こりゃ今夜もグッスリですね バロン君のもらんちゃんを見る目に爆笑してしまいました すごかったんだねぇ。 笑。

もらぽん at 2007/02/06 21:11
のれおサン 今夜も既に撃沈しました バロン君は、ただでさえ大型犬が苦手なのに、もらんがドドドーッと走り回るのを見ている内に、怖さより呆れた気持ちが大きくなった様です

トムドック at 2007/02/06 22:02
こんばんは 今夜も遊び疲れた もらんちゃんにベットを占領されそう

GONKO at 2007/02/06 22:28
こんばんわんこ!! もらんちゃんにとってMignonは第二の我が家って感じなんですね 今夜も爆睡間違いなしかな… では、また…

B.Labアレックス at 2007/02/06 22:40
もらぽんさんこんばんは 今夜も間違いなくもらんちゃんは爆睡やね 枕争奪戦も間違いない

セナママ at 2007/02/06 22:59
こんばんは 何だか楽しそう がたくさんいるところで遊べていいなぁ

もらぽん at 2007/02/06 23:02
トムドックさん 晩ご飯の後、早々と撃沈しました

もらぽん at 2007/02/06 23:04
GONKOさん もらんは晩ご飯の後、早々に撃沈しました 自宅を抜け出してMignonに行ってしまう犬もいます おとぼけ犬楽園バンザイ

もらぽん at 2007/02/06 23:05
アレックスのママさん 既に撃沈しています 寝室を覗くのが怖いです

もらぽん at 2007/02/06 23:09
セナママさん 家の辺りは、犬が公園に入れないので、唯一走り回れるのがMignonなんです。 チワワからアフガンまでが店内徘徊(もらんは爆走)する時があります みんな気心が知れているので安心です
静岡のブリーダーが閉鎖するにあたり、里親さんを探しています。

犬種は、ラブラドールとミニチュアダックス。

詳細と写真は下記HPをご覧ください

http://yamkenji.hp.infoseek.co.jp/inu-sos.htm



# by もらぽん | 2007/02/05 18:27 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(4)



comments

GONKO at 2007/02/05 21:01
こんばんわんこ!! 今見て来ました 携帯からなので全て見る事は出来ませんでしたが、何だか不自然に太った子達ばかりですね それだけ劣悪な環境だったんでしょうか… 良い里親さんとの出会いを祈ります では、また…

もらぽん at 2007/02/05 21:27
GONKOさん 妊娠中の写真なのかなぁ〜とも思いますが、どちらにしても環境は良くないのではないでしょうか カイセンも出ているみたいだし…

ふくしゃん at 2007/02/06 08:22
おはよーございます 記事と関係ないですが、この前はありがとうございます。 さて、本題です…またですか… まぁ私、子沢山で思いますが、愛情かけてお金と手間かけてたら、絶対儲け出ませんから…いったい、何匹産ませていくらで売ればそこに利益がでるんでしょうね…。

もらぽん at 2007/02/06 12:32
ふくしゃん 生命体を扱って利益を生むこと自体に無理があるんですよね 繁殖も飼育も資格制度が必要かも知れませんね ラブラドールは、今や犬種別飼育放棄NO.1ですからね

昨夜、寝ようと寝室に上がって行ったら……

一足先に寝室に行っていたもらんが…


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288181298
それは私の枕です。退いてください
隣にあなたの枕があるでしょ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288181299
枕から退くんじゃなくて、その場所から退いてください
横にずれてよ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288181300
飽くまでも私の枕で寝ようと言う魂胆らしい

どうぞご自由に……



# by もらぽん | 2007/02/05 11:08 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(22)


comments

Margalet at 2007/02/05 11:17
もらんもあったかいところがいいのね♪

GONKO at 2007/02/05 12:24
こんにちわんこ!! もらんちゃんは寝心地がいい物と場所が良く分かっているんでしょうね たまには譲ってあげて下さい では、また…

もらぽん at 2007/02/05 12:51
Margaletさん もらんと一緒に寝る私もぽかぽかです

もらぽん at 2007/02/05 12:53
GONKOさん 場所は譲りますが枕は譲れません だって、もらん用の枕は寝心地悪いんだもん

B.Labアレックス at 2007/02/05 14:53
もらぽんさんこんにちは もらんちゃん、『ここは何が何でも死守するわよ』ってな感じやね わが家も毎晩争奪戦してるワ でも気が付くと必ず私が端っこに追いやられて寝てる

もらぽん at 2007/02/05 18:32
アレックスのママさん 我が家でも、毎晩繰り返されています 実は、私の枕ともらんの枕では寝心地が全く違いまして、その違いがもらんにバレております

ユビスキューレ at 2007/02/05 20:56
こんばんは きっと、もらぽんさんの香りが恋しいんだわ

ラララック at 2007/02/05 21:05
争奪戦の結果はもらんちゃんの勝ちだったわけですか・・。  ママさんの香りがすると安心するのでは 我が家の息子も洗濯物や布団には体をこすりつけて匂いを確かめていますよ。 あれこれってもしかして自分の匂いをつけようとしてる

もらぽん at 2007/02/05 21:24
ユビスキューレさん 同じベッドで寝てるんだから自分の枕で寝れば良いのにね

もらぽん at 2007/02/05 21:29
ラララックさん この後は、結局いつも通り布団に潜り込んで寝てました 就寝前の儀式なのかなぁ

ちょびヤン at 2007/02/05 21:58
(笑)小さい反抗でしょか ずずす〜と 押し寄せてみたいです 案外重いですよね どんな顔にどんな格好するんでしょうか ランも毛布や布団敷き直してやろうと持ち上げたら、すぐ乗ってきて邪魔されました。 取り上げるでもナイのに そんなんとどこか似てる感じしますね
今晩のおかず…実家からの野菜がいっぱいあって、ありきたりのメニューで 丸大根美味しいデスけど デカいから まだゴロゴロしてますよ

もらぽん at 2007/02/05 22:28
ちょびヤンさん 最近のもらんは昼間もベッド昼寝しているので、ベッドを『自分のハウス』だと思っているのかも 実は、私の枕ともらんの枕では寝心地が全く違うんです
その違いに気付かれた様です もらんをググッと押し寄せてみますか 20kgは重いですよ お野菜たくさんイイナァ

トムドック at 2007/02/06 00:39
こんばんは もらぽんさんガンバレ もらんちゃんもっとガンバレ

もらぽん at 2007/02/06 01:06
トムドックさん 頑張ります もらんは頑張らないで良いです

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/06 08:01
おはよ〜ございます だはは かわえ〜 ど〜しても  もらぽんしゃんの枕がほしいのね

+akko+ at 2007/02/06 10:55
可愛い〜 なんだか癒されます 私ももらんちゃんと一緒に寝たいです

もらぽん at 2007/02/06 12:27
おばばちゃん そうなのよ あのね、私の枕はテンピュールで、もらんの枕は安い類似品なのよ 寝心地が全く違うの それがバレてるのよ

もらぽん at 2007/02/06 12:34
akkoさん 一緒に寝ると暖かいですよ たまに蹴られますが

ちょびヤン at 2007/02/06 13:59
しつこくてスミマセン もらんチャン20キロなんですか 会社のラブとゴールデンは30キロくらいか、またはそれ以上と聞いてます うちのランも24キロありました やっぱ太りすぎはも人間もダメですよね

もらぽん at 2007/02/06 20:02
ちょびヤンさん… ゴールデンはラブより一回り大きいですね。 ラブもアメリカタイプは30kg前後で、イギリスタイプは23〜4kg位です。 もらんは特に小柄なんですよ

SA9RA at 2007/02/06 20:48
もらぽんさんこんばんは 憧れちゃいます 一緒に寝れていいなぁ

もらぽん at 2007/02/06 21:13
SA9RAさん 一緒に寝るのは良いのですが、枕を取られるのは困ります


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析