忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『東京タワー〜オカンとボクと時々オトン』

リリー・フランキー原作のテレビドラマ。

親を慕う子と、子を思う親……
かつてはどこの家庭でも当然であった親子の交流

最近では、親を殺害する子、我が子を虐待する親……

「昭和の時代はこうだった」のではなく、何時の世も、親子の情愛の交流はこうであって当たり前なのではないかと思う


久世作品贔屓の私は、この「東京タワー」も出来れば久世作品が見たかった…

この先、古き良き昭和を背景にしたドラマを見られないのかなぁ…

テレビドラマは、久世光彦&向田邦子&田中裕子の作品が一番好きです




GONKO at 2006/11/19 00:16
 見ました 見ていて一番思ったのは…美味しい漬物が食べたい…でした 原作を読んでいなかったので、始まりのシーンは戦後すぐの話かと思ってしまいました リリーフランキーってそんな歳ではありませんでしたね 12月1日に「三丁目の夕日」が放送ですね 楽しみです では、また…

もらぽん at 2006/11/19 00:36
GONKOさん 舞台が私鉄K線のS駅周辺でしたね。 Sと言う街は、立地条件が良いせいか、テレビ関係者が多いですが、みんな売れ始めると引っ越しちゃうんです 売れる前のコント赤信号や鶴見慎吾、清水ミチコetc.昔は良く見掛けました 『三丁目の夕日』見たかったんです 楽しみだ〜

トムドック at 2006/11/19 01:01
はじめまして 今まさに自分自身に起こっている事なので、涙無しには、見れなかった。

もらぽん at 2006/11/19 01:18
トムドックさん はじめまして コメントありがとうございます。 私も色々と自分と重ねてしまい、ジーンと来ました。

ユビスキューレ at 2006/11/19 01:22
こんばんは 『東京タワー』見ることができなかった うとうとしてる間にすべては終わっていました 再放送に望みをかけてみよっと…。 久世、向田コンビの作品って独特の雰囲気があっていいですよね。 私も好きです。 久世さんが亡くなったことも残念でしたが、何よりも向田さんが飛行機事故で亡くなったのがね。

もらぽん at 2006/11/19 01:46
ユビスキューレさん 凄く良かったですよ ジーンと来ました 再放送の時には録画しなきゃ 向田邦子は早すぎましたね もっともっと向田作品を読みたかったです

おばばゎ犬だぁ at 2006/11/19 11:46
こんにちは 東京タワー 黒木瞳のかと思った  小さい頃、親子の殺人もニュースで目にしなかったのに… 今ぢゃしょっちゅうよね  東京タワー見てみよっと

メル&ティアラ at 2006/11/19 12:28
大泉洋、良い味出してましたね

もらぽん at 2006/11/19 12:52
おババっち 同じタイトルだから紛らわしいよね すごく良かったから、再放送されたら見てみて

もらぽん at 2006/11/19 12:59
メル&ティアラさん 本当に良かったですね。 また見たいです

SA9RA at 2006/11/19 17:38
見ました 良かったです。 ジーンとしました 皆にご飯を振る舞うお母さん…あったかい

もらぽん at 2006/11/19 18:32
SA9RAさん 凄い良かったですね 録画すれば良かった

のれお at 2006/11/19 19:08
私も見ました 北海道スタァ()洋ちゃんの演技が良かったです〜。 涙が溢れましたよ 親子愛、人々との絆を感じました。

もらぽん at 2006/11/19 23:58
のれおサン 大泉洋の株が急上昇しましたね あの親子が住んでいたのは、我が家の最寄り駅の近くなんですよ
 
PR
今日のお茶請けは…


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269532112
頂き物の『万葉』


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269532113
下の黄色い部分は柚子餡です


美味しい

「和菓子 村上」って何処にあるお店なんだろう…




GONKO at 2006/11/18 18:20
こんばんわんこ!! 「万葉」って初めて知りました 美味しそうですね どの地方のお菓子なんだろう では、また…

もらぽん at 2006/11/18 21:04
GONKOさん 甘さ控えめで美味しかったです 私も初めてでした また食べたいなぁ

母子草(ははこぐさ) at 2006/11/18 23:54
もらぽんちゃん こんばんは これは金沢の和菓子だわ 老舗ですよ。

もらぽん at 2006/11/19 00:29
母子草ちゃん 金沢でしたか 奈良か京都かと思っていました。

おばばゎ犬だぁ at 2006/11/19 11:48
…よだれ たらぁん  美味しそぉ  右にミルクもち、左にこれ 、真ん中に柿のせたもらんちゃん。  はぁ幸せかも

もらぽん at 2006/11/19 12:58
おババっち 甘さ控えめで美味しかったよ〜 真ん中にもらんか… 今度やってみよう
 
EZ GREEのアルバムに動画をしてみました

動画をアップ出来るのは嬉しい

EZ GREEでも、登録名は「もらぽん」です




# by もらぽん | 2006/11/18 01:06 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(10)



comments

SA9RA at 2006/11/18 08:59
おはよう 私も SA9RA で登録しました よく分からないまま

GONKO at 2006/11/18 12:03
 動画を出来るのは魅力のひとつかも… 未だにシステムを理解出来てませんが… では、また…

もらぽん at 2006/11/18 12:53
SA9RAさん 取り敢えず、色々な機能をいじってみました

もらぽん at 2006/11/18 13:03
GONKOさん 今一つ判り辛いですよね

SA9RA at 2006/11/18 13:16
再び 動画見ました 楽しそうなもらんちゃんが見られました 動画期待してます 扱い方が理解できず、しばらくは覗き見だけしてます 両方共、よろしくお願いします

もらぽん at 2006/11/18 13:58
SA9RAさん… さっそくご覧頂きありがとうございます さくらチャンの動画を見たいです

のれお at 2006/11/18 17:40
動画もUPできるんですか〜(゜∀゜〃) 私もやってみなくちゃ!

B.Labアレックス at 2006/11/18 18:12
もらぽんさんこんばんは なんですのそのEZ GREE とやらは 会員登録してから動画が見れるのですか byアレックスのママ

もらぽん at 2006/11/18 20:55
のれおサン 動画が出来ると嬉しいですよね

もらぽん at 2006/11/18 21:02
アレックスのママさん 一昨日、サービス開始になったコミュニティー・サイトです 開設通知届きませんでしたか 登録会員しないと閲覧できないんです

夕方、お散歩がてらPetsalon Mignonにフードを買いに

例のの入っている陳列箱に何度か鼻先を突っ込んで、
そのつど私に「NO」と言われて諦めた様です

取り敢えず、自分の豚さんで遊んでいたので、私はコーヒーとクッキーをご馳走になりながらお喋りを楽しんで来ました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269531405
お菓子食べてないで豚さん投げてよ




SA9RA at 2006/11/18 10:59
おはよう ミグノンのもらんちゃんはくつろいだお顔してますね さんと仲良く遊んでね

GONKO at 2006/11/18 12:00
おはようです もらんちゃん、遊んで欲しいモード全開ですね よっぽどが好きなんですね

もらぽん at 2006/11/18 12:56
SA9RAさん この辺りで唯一ノーリードで遊べるのがMignonなんです そのせいか、もらんはMignonが大好きです

もらぽん at 2006/11/18 13:00
GONKOさん 豚さんが相当気に入っています 毎日2〜3個は洗っています

セナママ at 2006/11/18 16:33
ママたちは、お話をはじめたら長いよね〜 さっさと遊んでよの気持ちがよーくわかるってピースも言ってるょ

ちょびヤン at 2006/11/18 20:03
もらぽんサン こんばんは もらんチャンめちゃ 嬉しそう 笑ってるよ〜 動画も見たい なんとか 頑張ってみます おドジラン 記事しました。 在りし日の事ですが おヒマな時に見てやって下さい

もらぽん at 2006/11/18 20:54
セナママさん お菓子をモグモグ食べながら豚さんを投げてた私です

もらぽん at 2006/11/18 21:07
ちょびヤンさん もらんはMignonが大好きなので、店内に入った途端にパワー全開になります ランちゃんの記事、読ませて頂きます
 
昨日(16日)解禁になったボジョレー・ヌーボーを買ってみました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247828
いただきます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247829
ワインに疎いので、良く判らないまま適当に選びました
(ボトルが一番地味だったから


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247830
柿・アボカド・ブルーチーズのレモン和え


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247831
クリームチーズのサーモン巻き




シゲ爺 at 2006/11/17 22:10
クリームチーズのサーモン巻きは、どこかのレストランのオードブルに乗っかっていそうですね! 美味しそうです

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/17 22:30
こんばんは   まだボジョレーヌーボー飲んでないです 種類が有りすぎてどれを選んでいいのかわかりましぇん お料理美味しそう レストランみたい

もらぽん at 2006/11/17 22:44
シゲ爺さん ワインにはチーズ の一つ覚えです

ユビスキューレ at 2006/11/17 22:44
もらぽんさん、これまた美味しそうですね しかも美しい もらぽんさんのお料理に乾杯

もらぽん at 2006/11/17 22:46
ブ〜フィーさん 本当に種類が多くて困ります これは、結構どっしりしていて私の好みでした

もらぽん at 2006/11/17 22:48
ユビスキューレさん 普段ビールや日本酒ばかりなのでワインに合うおつまみのレパートリーがありません にはチーズ バカの一つ覚えです

GONKO at 2006/11/17 23:53
 赤ワインかぁ〜 実は…赤ワインだけはアルコールの中でなんです まぁ〜他にも、ヤケに消毒液臭い焼酎とかもですが… あと…サーモンがありますねぇ 何か…恨みでも では、また…

もらぽん at 2006/11/18 00:17
GONKOさん 赤ワインがダメですか…… 私は、ヌーボーを買っておきながら言うのも変ですが、赤ワインはフルボディが好きです ただし…自分と合わないを飲んだ翌日は辛いです そう言えば、スモークサーモンもダメでしたね このネットリ感が堪らん 今夜は久々にワインを楽しみました
 
マイカテゴリを簡単に説明させて頂きます。

 Box 
記事に関係ないコメントはこちらにお願いします

 もらん 
ずっこけ「もらん」のトンチンカンなアレコレ

のんのん
妹の「のんのん」のとぼけたアレコレ

広島ドッグぱーく
出来る限り情報を集めてしています

 食べる 
食い意地の張った私のアレコレ

 呑む 
酒池肉林とは程遠い貧相な呑みのアレコレ

 Sweets 
これがなきゃ、やってられないアレコレ

 レシピ 
お手軽簡単レシピのアレコレ

 うつわ 
陶器が好きで集めた器のアレコレ

種々雑多
楽しかったり、嬉しかったアレコレ

 タグ 
DUOBLOGで使えるタグをほんの少々…

 本&旅 
お薦めしたいの事、旅先での事を少々

 …… 
お知らせ事や知って欲しい事のアレコレ

 Flower 
我が家の花や、散歩で見つけた花のアレコレ


誠に勝手ながら、バトンは全てお断りさせて頂いております



GONKO at 2006/11/17 20:36
こんばんわんこ!! ラジャー!! マイカテゴリの編集に、もらぽんさんの几帳面な性格が表れているような気が… では、また…

もらぽん at 2006/11/17 21:37
GONKOさん カテゴリを減らそうと試みたのですが、これが限界でした 昔から整理整頓が苦手です
 
十数年前、母から誕生日にプレゼントされた備前焼のぐい呑み

母のお友達の弟さんが趣味で備前焼の器を作っていらして、
趣味とは言っても個展を開かれる程の腕前

母と同様に備前焼が好きで、酒呑みの私に買っておいてくれました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247078
備前焼らしからぬ景色です
使い込む程に色合いが変化して行くそうです。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269247079
冷酒を注ぐとこんな感じ



comments

おんこ at 2006/11/17 07:06
是非おんこの造ったお酒をこのぐい呑みでいかがでしょうか

B.Labアレックス at 2006/11/17 10:07
備前焼。 私大好き 備前焼ってのは、使えば使う程風合い良くなりますよね 徳利とかぐい呑みなんてのは、お酒と手のあぶらで一段と色が良くなるんです byアレックスのママ

もらぽん at 2006/11/17 11:32
おんこサン 呑みたいです ぜひ銘柄を教えてください

もらぽん at 2006/11/17 11:37
アレックスのママさん 備前焼いいですよね 少しづつですが、コレクションが増えて来ました 本当は、自分でも作りたいです が、窯の問題で、備前焼の出来る陶芸教室が殆どありません

GONKO at 2006/11/17 12:39
こんにちわんこ!! こんなぐい呑みで冷酒を呑みたいです 味わいが違いますよね この手の焼き物って、使い込んで育てるって感じがします 3年前に100円均一で買った一人鍋用の鍋を育ててます では、また…

もらぽん at 2006/11/17 13:28
GONKOさん 安酒が少しは美味しくなる気がします 鍋は順調にお育ちですか 今年は七五三でしたか

おんこ at 2006/11/18 07:23
「栃木 日本 四季」と検索すれば 気が向いたら見て下さい

もらぽん at 2006/11/18 12:51
おんこサン… さっそく検索してみます
 
 
もちろん柿

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269246411

散々チョーダイって騒いだくせに、
「また柿か……」って感じで待つもらん

もっと喜べ



もしかして「また、鼻パクか」なのかも




GONKO at 2006/11/16 22:23
こんばんわんこ!! 確かに、少し残念そうな顔をしてますね 最近は、毎日柿なのかな
EZ GREEは、さっぱり訳が分かりません 疲れました では、また…

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/16 22:40
こんばんは また柿かぁかなぁ ねぇもらんちゃん

もらぽん at 2006/11/16 23:01
GONKOさん もちろん毎日、柿ですよ 私が食べてる時はソワソワしてたのに

もらぽん at 2006/11/16 23:03
ブ〜フィーさん そうでもないみたい ダイレクトにあげたら嬉々として食べてました

☆★☆由花☆★☆ at 2006/11/16 23:05
笑える〜 そんなに柿ばっかりもういらんって顔してないからでしょ また柿かぁ…なら、まだまだ食べるもらんchan柿が嫌いにならないでね〜

もらぽん at 2006/11/16 23:27
由花ちゃん 鼻パクに辟易としている気がします 鼻パクは私の楽しみなんだけどなぁ

セナママ at 2006/11/17 00:30
こんばんは キャハ例の柿なんですか 鼻パクがどんどん上達しますね〜 柿が無くなるまで何回やるかな

B.Labアレックス at 2006/11/17 00:32
もらぽんさんこんばんは 飽きる程、さんざん食ったのネェ 旬のモンは旬の時期に食してこそ良いのですよん まぁそれでも飽きる程ってのは…つらいかな byアレックスのママ

もらぽん at 2006/11/17 00:46
セナママさん そうです 例の柿です まだまだ有りますよ

もらぽん at 2006/11/17 00:48
アレックスのママさん 確かに旬ですが…毎日ですから…

ひゃくまいる at 2006/11/17 14:26
凄い! 鼻パクなんて高度な技術マイルには到底無理 でも柿は大好きですよ

ちょびヤン at 2006/11/17 14:35
もらぽんサン こんにちは もらんチャンは『また鼻パクかよ』の気分ちゃいますか〜 昼休みに一旦帰宅で 食べました〜 雪見 で寒いんですけど〜 寒くなると おとぼけ犬だったランのエピソード思い出します 記事にしてみようかと 考えてます

もらぽん at 2006/11/17 15:56
ひゃくまいるサン 鼻パクに辟易としているもらんです でも、楽しいからやらせちゃう私です

もらぽん at 2006/11/17 16:00
ちょびヤンさん 実はもらんは鼻パクが嫌いなんです お昼休みに食べに戻ったんですか 念願叶って良かったですね ランちゃん記事、是非ともしてください

ユビスキューレ at 2006/11/17 20:38
こんばんは もらんちゃん、柿は飽きちゃったのぉ。私は毎日でも大丈夫だよ。 もらんちゃん、相変わらず可愛いね

もらぽん at 2006/11/17 21:40
ユビスキューレさん 明けても暮れても柿ばかりだし、何と言っても、目の前の柿の山を見るとチョットね…
昨日(15日)午前、広島県警本部に提出していた告発状を、管轄地である広島西警察署長正式受理致しました
アーク・エンジェルズのブログより




広島市が告発しない方針を表明し、環境省がそれを追認したので、告発状不受理になるのではないかと心配していましたが、これで一歩前進です
今後の動物愛護管理法による判断の行方を見守りたいと思います。


 


 
comments

GONKO at 2006/11/16 12:43
 受理は当然と思いますが、嬉しいですね まだまだ、これからが大変ですよね 受理をしても、警察が前向きに捜査をしてくれるか… 変な横槍が入らない事を祈りつつ、厳しく捜査をして欲しいです では、また…

もらぽん at 2006/11/16 13:57
GONKOさん この件の判決が、動物愛護管理法が絵に描いた餅か否かの分岐点にもなりそうですね

ぽんぽこあずき at 2006/11/16 14:12
もらぽんさん ようやく一歩前進です まだまだ辛い治療を続けなければならない達、家族を待ってる達…虹の橋を渡った達。 この事件を風化させないためにも広島市も動いて欲しいと願います

もらぽん at 2006/11/16 16:51
ぽんぽこあずきチャン 取り敢えず、最初の1歩ですね 広島市には、嘆願書署名の重みについての見解を聞いてみたいです

のれお at 2006/11/16 21:16
受理 ホントに第一歩ですね!これから…が本番。

もらぽん at 2006/11/16 22:00
のれおサン やっと一歩踏み出しましたね 今後の展開を見守りたいと思います 17万件の署名の意味が理解される事を期待したいです
 
豆乳をベースに、西京味噌を練り込んでみました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269245258


【材料】
豆乳…………
… 200cc
白味噌…………… 40g
砂糖……………… 30g
片栗粉………
大さじ3
くるみ…………… 適量


【作り方】
クルミを空炒りして粗みじんにする

鍋に白味噌と砂糖を入れ、良くかき混ぜる

鍋の味噌に少しづつ豆乳を入れてのばし、片栗粉を入れて混ぜ溶かす

弱火に掛けてヘラで練り合わせる

ある程度の粘りが出たら火を止める

火を止めた後も、全体が一塊にまとまる位までヘラで練る

練リ上がった餅を一口大に千切りきな粉をまぶす

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1269245259




GONKO at 2006/11/16 12:37
こんにちわんこ!! 牛乳もちの進化形ですね 美味しそうです

もらぽん at 2006/11/16 13:53
GONKOさん 調子に乗りました コネコネが楽しい

ちょびヤン at 2006/11/16 17:50
もらぽんサン こんばんは 口にあうあう 間違いないっ ありがとうございました 例の●デカねり黒ごまも かなりショボショボになってきました 牛乳モチ 『∞』 味噌とは斬新です
今朝 誘拐記事 見たら…  またきちんとさせていただきます

もらぽん at 2006/11/16 19:46
ちょびヤンさん 調子に乗ってアレンジしてみました
過去記事を読んで頂けて嬉しいです ありがとう

気魔女さん at 2006/11/17 20:15
こんばんは わぁ〜今回は味噌ですね 凄い! 何でもアレンジされるもらぽんさんは凄い! 美味しそうだぁー

もらぽん at 2006/11/17 21:35
気魔女さん 何となく思い付いたので作ってみました。
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析