忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今晩は寒いのに、何故かビールが飲みたくて


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290435197
揚げ餅の中華あんかけ&春の菜のサラダ。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290435198
過日、カラカラに干したお餅を揚げ、ホタテ・絹さや・白髪ネギを入れた中華あんを掛けました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290435199
菜花・山うど・みつばを山葵入りダシ醤油で和えて、トロトロ煮卵をトッピング。

いただきます



# by もらぽん | 2007/03/09 20:54 | 今日の肴は… | Trackback(0) | Comments(4)



comments

GONKO at 2007/03/09 21:09
お餅の中華風おこげですか 美味しそうですね 寒い日には体もポカポカになりますね では、また…

みっく⇒ at 2007/03/09 21:16
こんばんは  揚げ餅だー!  斬新な組み合わせですねー(≧▽≦) 食べてみたーい  小料理屋さんみたいですね  煮卵も 

もらぽん at 2007/03/09 21:46
GONKOさん 揚げ餅に中華あんをかけた時のジューッて言う音が堪らないです

もらぽん at 2007/03/09 21:49
みっく⇒さん ご飯で作ったおこげと同じ原料で出来たお餅でも作れるかなと思ったのがきっかけで、その後は時々作っています
PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290434791

【材料】
卵………………3〜4個
醤油…………… 100cc
みりん………… 100cc
酒又は水……… 100cc

みりんの代わりに砂糖や黒糖でも美味しく出来ます



【作り方】
卵を室温に戻す。

鍋に調味料を入れて3〜5分ほど沸騰させたら完全に冷ましておく。

卵がやっと入る位の鍋に湯を沸かす。

沸騰した湯に卵を入れ、7分茹でる。

茹でた卵を冷水に浸して充分に冷やす。

卵の殻を剥き、漬け汁に漬けて冷蔵庫へ。1〜2日で完成です




# by もらぽん | 2007/03/09 20:32 | お手軽レシピ | Trackback(0) | Comments(8)



comments

GONKO at 2007/03/09 21:06
 ゆで卵の殻を上手く剥く事が苦手なんですがこの手順で今度試してみます

のりのりともとも at 2007/03/09 21:32
こんばんは わぁ これならあたぴにも作れそうである。 挑戦するぞ…

ゆうのり at 2007/03/09 21:32
うわぁ ラーメン屋さんで出てくる煮卵みた〜い 旦那もそのお母さんもたまご好きだから 今度作って教えてあげよう

もらぽん at 2007/03/09 21:44
GONKOさん 私もどうしても殻剥きが上手く出来ません 殻剥きヘタッピ選手権があったら優勝する自信あるんだけど

もらぽん at 2007/03/09 21:52
のりのりともともさん 漬け汁はお好みで調味料を加減して下さい

もらぽん at 2007/03/09 21:55
ゆうのりサン 簡単に出来て、保存も利くので便利ですよ 漬け汁は、お好みで調味料を加減して下さいね

キッパー at 2007/03/10 20:10
作って見ようかな

もらぽん at 2007/03/10 22:19
キッパーさん これはお薦め トロトロ&旨々です
昨夜、トロトロ煮卵を作りました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290434553
一晩漬けたら、こんな感じ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290434554
黄身がトロトロ〜

保存が利くので、作り置きしておくと便利です




# by もらぽん | 2007/03/09 20:30 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(4)



comments

GONKO at 2007/03/09 21:04
こんばんわんこ!! 煮卵大好きです トロトロ加減がいいですね

もらぽん at 2007/03/09 21:41
GONKOさん トロトロの黄身が何とも言えず嬉しくなります

ユビスキューレ at 2007/03/09 22:55
こんばんは 結構時間がかかるもんなんですね。 日持ちがするっていうのは有難い。

もらぽん at 2007/03/09 23:47
ユビスキューレさん 出来上がるまでのワクワク感も、それはそれで楽しいですよ

玄関に誰か来たので出てみると牛乳屋さんでした。

宅配牛乳のキャンペーン中とかで貰いました
牛乳好きなもので、有り難いです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290434068
瓶入りって、なんか良いなぁ
懐かしさや暖かみを感じるので、牛乳瓶が好きです

それにしても、このセットを1軒づつ配って歩くのは大変だろうな…
瓶の回収も大変そうだわ




# by もらぽん | 2007/03/08 16:14 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(18)



comments

ちょびヤン at 2007/03/08 20:17
 こんばんはもらぽんサン 内密な話ですが…聞いた所、某メーカーは温かい気持ちも込めて配達しているみたいです また、コレも内密ですが…おなか活力ミルクは手紙もいただけるくらいお腹の調子を良くするらしいデス 

豚丸ブ〜フィー at 2007/03/08 21:03
も頂いた事ありますよ 小岩井も頂きました

GONKO at 2007/03/08 21:06
こんばんわんこ!! 随分と沢山貰えるんですね こんなに貰ってしまうと、宅配を断りづらいですね では、また…

ひゃくまいる at 2007/03/08 21:21
牛乳の宅配って懐かしいです。 昔小学生の頃勝手口の脇に木箱の牛乳ポストがありました。
毎朝牛乳が届けられているんですよね。 今でこそリサイクルと言われてますが昔から牛乳びんを回収してリサイクルしてましたね。

もらぽん at 2007/03/08 21:25
ちょびヤン なるほど 温かい気持ちを込めて頂けるとは嬉しい 『クロレラ乳酸菌』が気になっています

もらぽん at 2007/03/08 21:34
ブ〜フィーさん 宅配牛乳の勧誘自体が初めてだったし、たくさん頂いて嬉しくなりました 小岩井 魅力的だわ〜

もらぽん at 2007/03/08 21:36
GONKOさん 凄いでしょ 嬉しくなりましたよ 家の辺りは高齢者が多いから、空き瓶を資源ゴミに出しちゃう人がいるのではないかと…

もらぽん at 2007/03/08 21:39
ひゃくまいるサン 我が家では、牛乳を取ってくるのは子供の仕事でした ヤクルトも宅配でしたよね(昔は瓶入りでした)。

ラララック at 2007/03/08 22:21
身体に良さそうな感じですね。 これはそのまま食べるのですか もらぽんさんだと一手間かけて、何かに変身させて美味しそうなものを作りそうですね。

もらぽん at 2007/03/08 22:29
ラララックさん 初めてのものなので、そのまま頂きます 牛乳の飲み比べです

ちょびヤン at 2007/03/08 23:24
そうそう 『クロレラ乳酸菌』っての前で石田純一さんちの冷蔵庫にいっぱい入ってたの見ましたよ 聞いた話…甘味料はサンフェノンでアッサリした甘さらしいそうです 一番多いのは満足カルシウムらしいです しつこいっ なんか嬉しい

ユビスキューレ at 2007/03/08 23:38
こんばんは 瓶の牛乳って何か美味しく感じますよね。 なんでやろ LG21って腸にいいんですよね。

もらぽん at 2007/03/08 23:49
ちょびヤン… ふふっ 情報ありがとう まずは、腸を元気に保ちたいから「クロレラ乳酸菌」と「LG21ドリンク」かなぁ

もらぽん at 2007/03/08 23:52
ユビスキューレさん 瓶入りは「牛乳飲んでる〜」って気がするのよね 腸を元気に保つ為に、クロレラ乳酸菌とLG21ドリンクを頼もうかと思案中です フルーツ牛乳やコーヒー牛乳もあるのよ

☆★☆由花☆★☆ at 2007/03/09 00:04
うちにも以前2回程 来られたのですが、そのうち一回は瓶の回収に来なかったのでもらって今は一輪挿しになってます

もらぽん at 2007/03/09 00:21
由花ちゃん 牛乳瓶て何となく可愛いのよね 回収に来なかったら、頂いてデコパージュしちゃおうっと

ラララック at 2007/03/09 01:45
ごめんなさい。 何だか送信の具合が悪く同じこだぶってしまいました。

もらぽん at 2007/03/09 02:07
ラララックさん… コメントの多重投稿はDUOでは日常茶飯事だから気にしないでください

ネモフィラが開花しました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290433738
青い小花が清々しくて好きです





http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290433739
本日のブロッコリー
次々に開花しています。




# by もらぽん | 2007/03/08 11:12 | 花や草や木や | Trackback(0) | Comments(8)



comments

豚丸ブ〜フィー at 2007/03/08 20:54
こんばんは おーっ ブロッコリーの花 綺麗ですよね の方は収穫されずに残ったブロッコリーに花が咲いている事もありますがまだ見てないなぁ

もらぽん at 2007/03/08 21:31
ブ〜フィーさん ブロッコリーの花を見たのは今回が初めてなんです 可愛いですね

ひゃくまいる at 2007/03/08 21:33
ネモフィラはかわいいですよね〜 一昨年我が家の庭で咲いていたのに、去年父が雑草と思い抜いてしまいました 毎年こぼれ種で咲いてくれていたのに残念です

もらぽん at 2007/03/08 21:43
ひゃくまいるサン 色も形も可愛いんですよね 引き抜かれてしまいましたか 残念でしたね

ユビスキューレ at 2007/03/08 23:44
ネモフィラって初めて見ました。 かわゆいですね 私、花の名前ぜんぜんわかりません。 てか、覚えられません

もらぽん at 2007/03/08 23:56
ユビスキューレさん 可愛いでしょ 私もガーデニング始める前は花の名前に疎かったわ

ゆうのり at 2007/03/09 10:45
ネモフィラ かわいい 小さな朝顔みたいですね 真ん中のおしべめしべみたいなのがお菓子のアザランみたい

もらぽん at 2007/03/09 17:53
ゆうのりサン 初夏に向けて、青い小花がたくさん咲いきます 楽しみです

久々にスープ・スパゲティを作りました。

今日はクリームスープ仕立て
多めの生クリームで濃厚に

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290346630
具:鮭・芽キャベツ・ペコロス・人参・里芋



いただきます




# by もらぽん | 2007/03/07 12:00 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

おばばゎ犬だぁ at 2007/03/07 12:12
こんにちは 美味そう 芽キャベツだぁ おばばも食べたい

ゆうのり at 2007/03/07 12:23
スープスパ 美味しそ〜〜 こんな時間に見るのはキケン 味付けは生クリームと塩コショーだけですか うちもお昼作ってみようかなぁ 豆乳じゃダメかなぁ

もらぽん at 2007/03/07 12:36
おばばちゃん スープスパゲティって滅多に食べないんだけど、クリームシチューを食べるか、スパゲティにするか迷った挙げ句、スープスパゲティにしちゃった 芽キャベツとペコロスはコロコロしてて可愛いのよね

もらぽん at 2007/03/07 12:41
ゆうのりサン 作り方はクリームシチューと同じです 具をコンソメで煮て、煮上がったら牛乳&生クリームを加えて完成です 豆乳でも出来ますよ

ラララック at 2007/03/07 18:33
パスタの中でもスープスパゲティは大好き しかもクリーム仕立て そして相性バッチリの鮭 いいですね〜 あとは白ワインがあれば完成・・・ってのは私だけかしら

GONKO at 2007/03/07 19:09
クリームスープ仕立てのスパゲッティは美味しいですよね 美味しそうです では、また…

ちょびヤン at 2007/03/07 20:05
もしや あの芽キャベツ収穫ですか 食べてみたいっ キャベツより濃厚なんでしょか

もらぽん at 2007/03/07 21:18
ラララックさん 実は、スープスパゲティは滅多に食べないんです 今日は、クリームシチューにするかスパゲティにするか迷った挙げ句にスープスパゲティにしました 仕事がなければワインを飲んだのですが…

もらぽん at 2007/03/07 21:27
GONKOさん クリーム系のパスタ、美味しいですよね 5回に4回はクリーム系になってしまいます

もらぽん at 2007/03/07 21:29
ちょびヤン いえいえ 我が家の芽キャベツはまだまだ小さいんですよ 芽キャベツは独特の苦味と甘味があって美味しいですよ

ユビスキューレ at 2007/03/07 23:02
こんばんは 具だくさんで彩りが美味しそう 食べたくなってきたわ。 今度の休みに挑戦してみよっと

もらぽん at 2007/03/08 00:25
ユビスキューレさん 普段はスープスパゲティは殆ど食べないのですが、珍しく作りました

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290346235
眠いんだけど……


はい、はい、いま行きますよ


おっ今日は布団に潜らないんだ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290346236
撮らないでよ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290346237
私の腕枕と私の枕で寝始めたもらん


このまま朝まで寝るのかと思ったら、
途中でムクッと起き上がり、
布団に潜り込んで寝ました

もちろん、私は掛け布団昇降機




# by もらぽん | 2007/03/07 10:30 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

B.Labアレックス at 2007/03/07 11:09
もらぽんさんおはようございます 今朝は戻り寒波で寒かったから、もらんちゃんお布団に潜り込んで出て来なかったんじゃない 寒いと起きるの億劫になるもの

おばばゎ犬だぁ at 2007/03/07 12:16
だはは 又掛け布団昇降機ね もらんちゃんの寝ようょ〜目線&ポーズ  かわいい

もらぽん at 2007/03/07 12:31
アレックスのママさん 寒い日は布団から出るのが辛いですよね 今朝は、私ももらんも布団と別れ難かったです

もらぽん at 2007/03/07 12:39
おばばちゃん 眠いよ光線を無視すると、聞こえよがしに溜め息つくのよ 掛け布団の昇降技が上達したわ

のりのりともとも at 2007/03/07 18:50
おお〜っとっと もらんちゃん瞼重そう

GONKO at 2007/03/07 19:07
こんばんわんこ!! 夕べは少し冷え込んだので、もらんちゃんが湯タンポ代わりをしてくれたんですね 親孝行な…

もらぽん at 2007/03/07 21:20
のりのりともともサン もらんは睡魔に取り憑かれていました

もらぽん at 2007/03/07 21:22
GONKOさん 寒の戻りは堪えます もらんも寒かった様です

ユビスキューレ at 2007/03/07 23:30
愛くるしい表情がたまりませ〜ん もらんちゃんに会ってみたいよぉ〜

もらぽん at 2007/03/08 00:27
ユビスキューレさん 眠くて眠くて朦朧としていました

SA9RA at 2007/03/10 19:05
こんばんは この感じで一緒に寝たいのですよ、私も 羨ましいです もらんちゃんにとっては当たり前なんですね いいなぁ

もらぽん at 2007/03/10 22:10
SA9RAさん この寝方は珍しいんですよ いつもは、布団に潜り込み、私の膝あたりを枕に丸まって寝ています

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345800
今夜は鶏肉を使った二品で


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345801
鶏肉のチャーシュー風
ブロ友さん『
ネイルとカフェの日々』のゆうのりさんに教えて頂いたレシピで作りました。
煮詰めた煮汁にオイスターソースを加えてソースにしました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345802
菜花とのサラダ
ササミのワイン蒸しと茹でた菜花にマスタード・ドレッシングを掛けた1品。


ゆうのりサンありがとう
美味しく戴きました




# by もらぽん | 2007/03/06 21:09 | 今日の肴は… | Trackback(0) | Comments(6)



comments

ゆうのり at 2007/03/06 21:22
きゃああ もらぽんさんが私のレシピを あの鉄人のもらぽんさんが 本当は昔買ったきょうの料理に載ってたんですけど…  でもウレシかったです〜 ありがとうございます またもらぽんさんレシピって作らさせていただきまーす

GONKO at 2007/03/06 22:05
どちらも美味しそうですね 自分自身も今日は焼き鳥が食べたくて、帰宅途中でお気に入りの焼き鳥屋さんに久しぶりに行ったら潰れてました 無念… では、また…

もらぽん at 2007/03/06 22:37
ゆうのりサン 美味しいレシピをありがとうございました 美味しかったです

もらぽん at 2007/03/06 22:39
GONKOさん 焼き鳥を食べ損ねましたか 行ってみたらお気に入りの店がなくなっていた経験ありますよ。 しばし立ち竦みました。 残念でしたね

ちょびヤン at 2007/03/07 07:27
おはようございます。もらぽんサン うちは、もらぽんサンはでしたか 初めのは柚味噌かと思った どんなお味なんやろ 菜の花はまだ食べてナイ 苦みが美味しいですよね ささみはダイエット向きで

もらぽん at 2007/03/07 10:15
ちょびヤン 醤油・砂糖・酢・ニンニク・生姜で煮てあります 煮汁が良い感じに煮凍るのよ

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345127
今日も良い香〜


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345128
花の香に癒されながらスヤスヤ


そーっと這いつくばって近付いて写真を撮ってたら起きちゃった


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290345129
何か


失礼いたしました
引き続きお休みください




# by もらぽん | 2007/03/06 12:35 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

のりのりともとも at 2007/03/06 14:00
ダメだぁ〜 かわいいもらんちゃん見てたら、勤労意欲が失せる〜  働こう!

B.Labアレックス at 2007/03/06 16:10
もらぽんさんこんにちは の香りはちゃんも癒されるのネェ もらんちゃんが離れたくないの分かるなぁ

GONKO at 2007/03/06 19:30
こんばんわんこ!! もらんちゃんは本当に花の香りが好きなんですね 癒されている顔に見えます では、また…

もらぽん at 2007/03/06 19:46
のりのりともともサン 幸せそうな顔で寝ているもらんを見て、私も眠くなりました

もらぽん at 2007/03/06 19:50
アレックスのママさん もらんは、花の香を嗅ぐのが好きらしく、お散歩中もクンクンしてます 我が家にこんな豪華な花が飾られたのを初めて見たもらんは相当気に入った様です 自分では買えませんから今だけですけど…

もらぽん at 2007/03/06 19:51
GONKOさん 今日は大半を花の前で過ごしていました

ちょびヤン at 2007/03/06 20:21
こんばんはもらぽんサン 動きを感じるもらんチャンのがニョッと覗きこんでて面白い〜 やっぱりの香りは特別なんですね そうそう、今朝 一歩車から出たトコに座ってて 逃げないからこっちがビックリ 面白いからしようと向けたら 逃げられました 不慣れなは 何かされると思ったのかな… 親子みたいでした

もらぽん at 2007/03/06 21:17
ちょびヤン 今日は殆どを花の前で寝てました 私が頂いた花束なのに 猫達はビックリしたのかな〜

ユビスキューレ at 2007/03/06 23:19
いい香りに誘われてついうとうと眠ってしまうのかな 私もゆっくり寝たいな

もらぽん at 2007/03/06 23:44
ユビスキューレさん アロマ効果かな バラのオイルは使った事なくて判らないけどリラックス効果があるのかなぁ

おんこ at 2007/03/07 07:25
犬の嗅覚は人の1000倍だっていいますよね だとすると、花の香りで癒され効果も1000倍なのかな そんなことないか

もらぽん at 2007/03/07 10:12
おんこサン 四六時中クンクンクンクンしてるから私の何万倍も癒されてますね
昨日、午後の数時間をMignon保育園で過ごしたもらん。

ボヌールと、お泊まり中のミゼットと大運動会を堪能したらしい

迎えに行っても遊び続けていたけど、
途中でミゼットとボヌールがギブアップ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290344611
お腹見る
見たくない…


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1290344612
遊ぼうよ
休もうよ


どこまで元気なんだ
恐るべしハイパーもらん


流石に疲れていたらしく、昨夜は早寝してました


遊ぶのは構いませんが程々にしましょうね




# by もらぽん | 2007/03/06 00:29 | もらん・2007 | Trackback(0) | Comments(10)



comments

おばばゎ犬だぁ at 2007/03/06 00:36
こんばんは あはは もらんちゃん 大はしゃぎだね お腹見る めっちゃかわいい

もらぽん at 2007/03/06 00:45
おばばちゃん 興奮すると際限なくハイパーになるのよ お腹見せては遊びにさそう変な癖があるの

GONKO at 2007/03/06 07:31
おはようです ハイパーもらんちゃんは、もう誰にも止める事は出来ないんですね 夕べは爆睡だったんでしょうね では、また…

ちょびヤン at 2007/03/06 07:52
やっぱりハイパーだ ちょっと 乙女ちゃんかなぁって読ませて貰ったんですけど

もらぽん at 2007/03/06 11:22
GONKOさん 昨夜は食事が済んだらサッサとベッドに行って寝てました

もらぽん at 2007/03/06 11:28
ちょびヤン もらんは、数年後にはハイパーばあちゃんになること間違いなさそうです

のりのりともとも at 2007/03/06 13:53
昨日のでお外は最悪だったけど、もらんちゃん楽しい一時だったね いいなぁいいなぁもらんちゃんは時々園児ちゃんになるんだ。

もらぽん at 2007/03/06 19:45
のりのりともともサン 大好きな2頭と一緒で益々テンション・アップした様です 雨天が続いたり私が忙しい時は、Petsalonに時間預かりをお願いし、遊ばせて貰っています

ユビスキューレ at 2007/03/06 23:13
こんばんは もらんちゃんとボヌールちゃんは仲良しやね 一瞬どちらがもらんちゃんかわからなくなるよ

もらぽん at 2007/03/06 23:42
ユビスキューレさん 相性が良いみたいです。 ボヌールの方が体が大きくて毛色が濃いんです



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析