忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1206] [1205] [1204] [1203] [1202] [1201] [1200] [1199] [1198] [1197] [1196]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ1ヶ月程、ネット上でアーク・エンジェルズ批判の書き込みが激しさを増しています。

毎日ボランティアに通われた方達の熱意には頭が下がります。

また、毎日お世話をされて犬達に愛情が湧くでしょうし、犬達も毎日会っているボランティアさん達に懐いているのも当然の事だと思います。

しかし、ネット上に書き込まれている「広島県から出したくない」「AAに渡したら犬達が不幸になる」等のコメントには疑問を感じます。

先日の疑惑報道の際には現地ボランティアの1人から「AAは犬と支援金を置いて広島を去れ」とのコメントまで飛び出しました。

3ヶ月近く、身近に接して来て、我が子の様に可愛く思ってお世話をされたのだと思いますが、犬達の所有権は飽くまでもAAにあり、AAの方針でケアや里親探しがされるのは至極当たり前の事ではないでしょうか

昨日は遂に逮捕者まで出ました

また、先日の疑惑報道で里親面談のキャンセルが相次ぐなど、犬達にしわ寄せが行っています。

皆さんそれぞれに犬達の事を思っての行動・言動だとは思いますが、今一度レスキュー開始当初の気持ちに立ち返ってみては如何でしょうか。




のれお at 2006/12/18 18:06
批判、酷い話ですよね…これまでアークが助けた犬達は沢山いるのにって事を忘れてる。 ボランティアあってここまで出来たこともあるけど、土台は間違いなくアーク。

もらぽん at 2006/12/18 18:41
のれおサン AAの一挙手一投足が非難の的になっていますよね

B.Labアレックス at 2006/12/18 20:24
もらぽんさん 達の事はなんかどっか行ってしまってる 500頭の達が不幸になったって事はまぎれもない事実なのに…。 人間てどうしてこうも自分勝手な動物なんでしょうね byアレックスのママ

もらぽん at 2006/12/18 21:51
アレックスのママさん ヒートアップの余り本末転倒と思える事象を見聞きする事もあります。 犬達の事を最優先に考えて欲しいです。

豚丸ブ〜フィー at 2006/12/19 00:22
こんばんは AAが助けなかったら今頃広島ドックパークは、どうなっているんだろうと思います 人間は、なんで身勝手なんでしょう

もらぽん at 2006/12/19 00:50
ブ〜フィーさん 犬達への愛情がオーバーヒートしている様に思えてなりません。 この3ヶ月間のAAの活動をキチンと評価すべきではないかと思うのですが…

安子.K at 2006/12/19 06:15
そうですねぇ、イロイロ言われて逮捕者まで出たけど、原点に返って考え直さないと。。 『全てはワンコたちのため』 これが始まりだったんじゃないのかな? 母体が大きくなりすぎて、歯車が狂っちゃったんでしょうか? また人の身勝手でワンコたちが不幸になるようなことは辞めて欲しいですね。 今までボランティアとして頑張ってきた人たちのことも考えましょう。 それを思うと悪い事はいえないと思うんだけどな。。 いったい争いの真実はどこにあるんでしょう?

憲太郎 at 2006/12/19 06:24
どーなんでしょうね・・・・・。 犬の気持ち、優先するばかりに人の気持ちを二の次にしてしまえば今回限りのレスキューになりかねませんよね。 犬を助けるのは、犬ではなく人ですよね。 それも、多くの人が助け合っていかなければ今後の広がりに繋がらないと思います。 AAさんが今回だけでレスキューを止めるのであればそれでも良いのかも知れませんけど・・・・。 互いに、初期の気持ちを考え直す事は出来ないものでしょうか?

もらぽん at 2006/12/19 12:41
安子さん 行き違いもあったでしょうし、方針に賛同できない等、が度重なり、ギスギスしたのかも知れませんね。

もらぽん at 2006/12/19 12:48
憲太郎さん はじめまして コメントありがとうございます。 確かにレスキューするのは人間ですが、原因を作ったのも人間ですしね…。 理想的には相互理解できている状態がベストですね。 AAにもボランティア参加者にも反省すべき点は多々あると思いますので、それらを今後の活動に活かして欲しいと思います。

mignon at 2006/12/19 19:58
批判をする側は気楽でいいですよね。 犬たちの所有権を獲得するのがいかに大変か。 きっと林さんの関西人パワーだからできたんじゃないですか? 犬は資産だから、そう簡単には手放さないですからね。 情報が公開されてしまったら企業イメージの大幅ダウンだし。 一部のボランティアグループが騒ぎを起こし、マスコミまで自分たちで(!)わざわざ呼んだそうじゃないですか? 犬のレスキューを妨害していることに気がつかないのかしら。 世間から注目され、たくさんの寄付金が集まったことに初心を忘れてしまったんでしょうね。 アークエンジェルズさんは確かに新しい団体で、スタッフは少ないし要領は悪いし・・・。 でも一生懸命やっていると思いますよ。 賛同できない人は関わらなければいい。 他にレスキューが必要な動物は山のようにいますからね。

もらぽん at 2006/12/19 20:49
mignonさん 今回のレスキューでは何かと驚かされましたね ボランティアが団体に意見書を叩き付けるなんてかつて例がないのではないでしょうか AAは殺処分所からのレスキューを目的に作られた小規模団体なのに、2ヶ月半で良くここまでにされたと思います。

明治維新! at 2007/03/03 17:45
ムーブ!はアークの林をはじめその疑惑を追求しています。 AAはなぜ、使と不明の疑惑があるにもかかわらず、会計の情報公開をしないのでしょうか? きちんと公開すれば疑惑は晴れるのにね。 おそらくできないから公開しないと思いますね。 2月にはすると言ってましたが、案の定、しませんでした。予想通りです。 組戻し請求にも、素直に応じないみたいだし、その結果、青森の先生をはじめとする被害者の会は訴訟を起こしています。 お金返してあげたらいいのに酷い団体です AAは、地元でも、かなり評判が悪いらしく、輩の塊ですね。 批判されても仕方ないですよね。 特に林代表は、言うことがコロコロ変わります。 嘘つきの典型的な言動と言えるでしょう いわゆる「ぶれる」というやつですな でも、一部に、アークを養護するバカがいると聞きました。 呆れてしまいますよね 先週は、泉南で、大阪府の妨害はするし、公務執行妨害で捕まえればいいのに みんなで、林の悪事を暴きましょう

もらぽん at 2007/03/03 20:36
明治維新さん はじめまして コメントありがとうございます。 AAに関しては賛否両論ですね。 それについては、個人個人で物事の捉え方や考え方が違いますから、当然のことだと思います。 私は、評価すべき点は評価し、批判すべき点は批判する考え方ですので、ある一面だけ取り上げて糾弾する一部の方達の行動には賛同いたしかねております。 愛護団体への関与については、共感できる団体へた協力しますが、賛同しかねる団体へは協力いたしませんが、かと言って、活動を妨害するつもりはございません。 以上、長くなりましたが、私の考えを書かせて頂きました。 ご理解頂けましたら幸甚です。
 
 
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析