忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830589
秋鮭、里芋の煮物、薩摩芋の茶巾絞り、おむすび


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830590
なめこのお味噌汁(今日は赤出汁


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830591
いい感じにおこげが出来た


ほうれん草のお浸しを添えて戴きます



 
のれお at 2006/10/06 10:33
おぉ〜! 旨そっ♪ 秋味をゆっくり味わいたいですね♪ おむすびにそそられちゃいます

もらぽん at 2006/10/06 12:12
のれおサン 秋は美味しいものがたくさんあって嬉しいです

B.Labアレックス at 2006/10/06 14:02
もらぽんさんこんにちは もらぽんさんはの事『おむすび』と言う派か『おにぎり』と言う派かどちらですか 私はネェ〜手作りでニギニギしてくれたやつは『おむすび』って言うなぁ なんか愛情込もってそうでしょ by アレックスのママ

もらぽん at 2006/10/06 14:19
アレックスのママさん 私も「おむすび」派ですよ 『おむすびころりん』の「おむすび」

母子草 at 2006/10/06 22:33
うわぁ 美味しそう いいなぁ〜 センスあるよね〜

もらぽん at 2006/10/06 22:56
母子草ちゃん ありきたりのお惣菜だけど、旬の物はちょっと嬉しくなります
 
 
 
PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256829905

さっき、家の前に消防車が止まった

火事 どこっ

防火服を着てない消防士さんが二人、手ぶらで何処かに行っちゃった

家の前の道は、道幅が狭い割に交通量が多いので、残った1人の消防士さんは、「オーライ」とか「右にきって」とかすれ違う車の誘導です

最後にはピ〜ポ〜ピ〜ポ〜救急車がエッチラオッチラ横をすり抜けて
その内、消防士さん達が戻って来て、消防車は何事もなかったかの様に走り去りました

何だったの

救急車のお手伝いで消防車が出動して来たの
先日の救急車といい、何なのぉ

家の辺りは、緊急車両が挙動不審になるブラックホールか何かなのかしら

不安だ





おババの恋日記 at 2006/10/05 11:18
おはにょんございます  まただ なんなんだろね 同時出動よくあるけど

もらぽん at 2006/10/05 12:58
おババちゃん 何だったのかしら〜 自宅前に消防車が止まると一瞬ドキッとするよ

赤猿 at 2006/10/05 13:14
はじめまして 現職の消防士です “消防”で検索したらたどり着きました。 が同時に出動するのをPA連携活動と言います。 P→ポンプ車(消防車のこと)A→救急車の略で、道が狭かったり特異な事案に対して、救急隊だけでは患者の搬送が困難な場合に消防隊の人も使って活動を円滑にする事です。

もらぽん at 2006/10/05 14:05
赤猿さん はじめまして コメントありがとうございました。 消防車と救急車の連携ですか 一つ利口になりました。 ありがとうございました

赤猿 at 2006/10/05 15:44
マニアックですが…。 消防の運営は市町村単位(例:○○市、○○町とか)なので各自治体の予算がきつく消防費用までなかなかまわらないのが現状です。 ちなみに総務省消防庁は国の機関で各地方自治体の消防本部や消防団の運営を統括してます。 東京消防庁は東京都の、確か稲城市と久留米市以外の消防を担っている地方自治体の消防本部のことです。

もらぽん at 2006/10/05 17:16
赤猿さん… 自治体の管轄なんですか ところで、稲城市と東久留米市はなぜ管轄外なんですか

てちょママ at 2006/10/05 17:44
突然の前で停まると驚きますよね 何事もなくて良かった ぺちはが通ると怒り狂って吠えますきっと、うるせ〜って言っているはずです もらんちゃんは大丈夫でしたか?

メル&ティアラ at 2006/10/05 18:11
きっとお弁当を買いに行ってたんですよ

もらぽん at 2006/10/05 18:57
てちょママさん もらんはサイレンが聞こえるとジッと聞き耳をたてます 今日は私の横で一緒に見物してました

もらぽん at 2006/10/05 18:58
メル&ティアラさん  そう言えば、お昼時だったかも

GONKO at 2006/10/05 20:44
こんばんわんこ!! もしかして…が出払っていて、取り敢えずが臨時に対応をしたのでしょうか… にとって鬼門の方角なのかも では、また…

セナママ at 2006/10/05 20:54
エ〜ッ 今度はですかぁ… ナニ…ナニ… やっぱりブラックホール 摩のトライアングル地帯

もらぽん at 2006/10/05 21:12
GONKOさん 鬼門…なんて怖ろしい事を〜

もらぽん at 2006/10/05 21:15
セナママさん 魔のトライアングル地帯って…どこかの国じゃないんだから そうなのかなぁ…

ラララック at 2006/10/05 22:42
かなり不審な動きのですね。 でも何事もなくてよかった(^O^)/です。 私は以前に布団に入りウトウトしかけたら、サイレンが自宅前で止まり、窓を開けると2軒先の火災だったり、出勤しようとして家をでたらすぐ近所で火災があり、車を出せなかったことも・・・気をつけてくださいね。

もらぽん at 2006/10/05 22:51
ラララックさん 火事は怖いですからね。 以前、路地を挟んだお向かいの家が小火を出して、私は急遽外出をキャンセルした事があります あの時はドキッとしました

赤猿 at 2006/10/06 11:05
おはようございますm(_ _)m 昨日の質問の答えです→稲城市と久留米市は独自で消防本部があるから東京消防庁の管轄ではないようです

もらぽん at 2006/10/06 12:14
赤猿さん…… ありがとうございました 勉強になりました
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827985
また携帯をピコピコやってる


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827986
早く「もらん〜」て呼ばないかなぁ

毎夜繰り広げられる、もらんの拗ね拗ねパターン
今日こそは、その手に乗らないぞ



# by もらぽん | 2006/10/05 00:10 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

おババの恋日記 at 2006/10/05 00:26
こんばんは あはは 一緒だぁ スネすねもらんちゃぁん  バッジョゎすねて鼻でおすょ  もらんちゃん大人しく待って偉い

もらぽん at 2006/10/05 00:31
おババちゃん もらんは、この前段階で、携帯電話から私の右手を外させるよ でも、左手は気にならないらしいのよ

チーコ サトウ at 2006/10/05 01:42
はじめまして のボスも携帯嫌いで携帯噛んだり床に落としたりしますよ〜、待っててくれるなんて偉いですね

メル&ティアラ at 2006/10/05 07:11
何で遊んでくんないんだよ〜 今度ママが暇なときは遊んでやんねーぞー byもらん

GONKO at 2006/10/05 08:33
おはようです 拗ねながらも、いい子で待っているもらんちゃん…健気です では、また…

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/05 09:48
おはよーございます  拗ねながらも待ってるもらんちゃんエラいです〜

もらぽん at 2006/10/05 10:17
チーコ サトウさん はじめまして コメントありがとうございます。 家の犬は、ブログを始めて以来携帯電話が嫌いになりました

もらぽん at 2006/10/05 10:19
メル&ティアラさん ブログ開設以来、毎晩拗ねるのが日課になりました

もらぽん at 2006/10/05 10:21
GONKOさん いい子で待っていませんよ 聞こえよがしに溜め息をつきます

もらぽん at 2006/10/05 10:22
ブ〜フィーさん 待ちながら、聞こえよがしに溜め息をつくんですよ〜

のれお at 2006/10/05 14:41
拗ね顔可愛い〜〜! もらんちゃ〜ん!←見事に引っかかる私。

もらぽん at 2006/10/05 15:39
のれおサン 引っかかりましたか 私も、ついつい「もらん〜」と…
 
今朝のもらん

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827520
まだ目が覚めないのかボンヤリしています


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827521
こんな顔してます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827522
しっかり私の上に乗っています

苦しゅうございます 退いて下され

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256827523




のれお at 2006/10/04 19:19
 ホントだ、何か?顔ですねぇ〜笑。 退く気は無いようで…

GONKO at 2006/10/04 19:58
こんばんわんこ!! まだ本当に眠そうですね 「何か問題でも」って言いたそうな顔に見えます では、また…

もらぽん at 2006/10/04 20:13
のれおサン 全く意に介さずと言った感じでしたよ

もらぽん at 2006/10/04 20:15
GONKOさん 正にその通りだと思います 私を何だと思ってるんだか いつか見ておれ

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/04 20:44
こんばんは  もらんちゃんのぼんやりしている顔もプリティー 乗られると苦しいですよね でももらんちゃんは、軽いからいいですよ の奴らは、かなり重いです〜 死にそうになります

もらぽん at 2006/10/04 21:24
ブ〜フィーさん 軽いとは言え、20kgに乗られたら重いですよ〜 それなのに、私の上ですっかり寛いでいました

シゲ爺 at 2006/10/04 21:53
もらんちゃんは表情がホントに豊かですね。 僕よりも感情も豊かだったりして いやいや、も?じゃないですね。 先日 黒ラブが主人が亡くなって悲しさからか体毛が白くなってしまった本を読みました・・・・、かの経営者にも読ませたい物です。

母子草 at 2006/10/04 22:17
もらぽんちゃんこんばんは が帰って来ました 基盤交換をして頂きました。 もらんちゃんは何キロ位あるんですか 重そう

もらぽん at 2006/10/04 22:26
シゲ爺さん もらんは、気持ちが表情に出るので判りやすいです その黒ラブの事、以前で見ました。健気ですよね エゴで動物を殺すのは人間だけですよね 情けない

もらぽん at 2006/10/04 22:29
母子草ちゃん もらんの体重は20kgですよ 重いです

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/04 22:47
またまた… すみません お忙しいのに自己紹介バトンを回してしまいました いつでもいいのでよろしくお願いします

セナママ at 2006/10/04 22:57
キャハハ もらんちゃんは、自分の体重をあまり意識していないのね〜 ワタシはチビワンコ…なんて思ってたりして ウチのセナも、よく乗っかっていたな…

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/04 23:11
バトンで嫌な事あったんですか わかりました 大丈夫ですよ

もらぽん at 2006/10/04 23:11
セナママさん もらんは、自分を小型犬だと思ってますよ チワワ、ダックス、トイプーが大好きで、遊ぼーよって誘っては嫌がられます 先日はチワワに吠えられたら、背中の毛が立ち、尻尾を巻いて逃げました

ブリューソア at 2006/10/04 23:24
もらんちゃんこんばんは ねぼけまなこもかわいいな〜 もらんちゃんに癒されます

もらぽん at 2006/10/04 23:46
ブリューソアさん なぜか、毎朝、私を起こした後に私の上で寛ぎます 私は重くて大変です
 
 
 
マイカテゴリの広島ドッグパークフォルダ内に関連記事が入っています。

同一タイトルは同一内容ですが、強制非表示と解除の繰り返しで重複いたしております。
それぞれにコメントを頂いているので、全て掲載させて頂いております

ご了承の上、ご一読頂きます様、お願い申し上げます




# by もらぽん | 2006/10/04 02:43 | 広島ドッグパーク | Trackback(0) | Comments(18)



comments

トマティー at 2006/10/05 08:40
おはようございます コメント返すの遅くなってしまってすいません  そぅですねぇ ラブ預けるのも結構お金かかりますよね 私は実家なのでそんな心配はないんですけど  私は今月17から20で行くことに決めました 登録は完了して、まだ相手側からの連絡はきていません  ニュースの影響で協力者が増えることを祈ってますが、今は人手も足りないし、医療費はまだまだかかるだろうし、何をしたって力にはなります それにもらぽんさんブログでこんなに訴えてるじゃないですか  今の状況からできること、してあげたいこと、一致するかもですし、むずかしいかもですし、でもどっちにしろあのコたちには必要なこですし、団体から求められていることです  こんなに優しい方がいて、私も嬉しいです

もらぽん at 2006/10/05 10:26
トマティーさん 連休取れて良かったですね 平日はかなり人手不足みたいですから、頑張ってくださいね 私は15日に行ってきます

母子草 at 2006/10/06 13:57
もらぽんちゃん こんにちは。 大丈夫ですか 本日付けの朝日新聞に広島のテーマパークの記事が載ってます。 愛護団体が元管理者を広島県警に告発する方針らしいです。

もらぽん at 2006/10/06 14:17
母子草ちゃん 現在、告発に向けて準備中らしいですね

GONKO at 2006/10/09 09:37
おはようです 今朝放送のフジテレビ『とくダネ!』でも、広島ドッグパークの惨状を取り上げていました。 余りにも酷い状況にコメンテーターは泣き、司会の小倉氏は怒りに震えていました 放送の中で21〜22日に開催される譲渡会の情報も話していました。 やっとマスコミも、全国ネットで取り上げ始めましたね。 善意の輪が全国的に拡がる事を期待します。 では、また…

もらぽん at 2006/10/09 10:41
GONKOさん ワイドショーの影響力は大きいですから、多くの人に知って貰えそうですね

ふくしゃん at 2006/10/10 09:23
おはよ〜ございまふ 日テレの特集見ました なんか…もう…たまたま休みで家にいた長男…“直視できない!”と…。 何書いていいか、わかりません…

のれお at 2006/10/10 09:28
ようやくニュース見れました。 日本テレビの朝の番組「スッキリ」です。 事後報告で申し訳ないんですが、記事内でもらぽんさんのブログリンクも貼ってしまったんですが…

ふくしゃん at 2006/10/10 09:56
もらぽんさん テレ朝やらなかった… 核問題だから仕方ないかな…

もらぽん at 2006/10/10 10:14
ふくしゃん この惨事を風化させず再発防止に努める事が、残念にも力尽きてしまった犬達への供養かな…と思います。 世間の関心が薄れる事が心配です。

もらぽん at 2006/10/10 10:16
のれおサン リンクありがとうございます 一人でも多くの人にこの実態を知って貰いたいと思います。

もらぽん at 2006/10/10 10:18
ふくしゃん… そうなんですよね 仕方ないですね

ふわふわりん at 2006/10/13 07:55
おはよぅ やっぱり、削除されてるんですね 私も1番最初に書いた記事は11回削除(非表示)された ハァ

もらぽん at 2006/10/13 20:40
ふわふわりんサン 表現を変えると大半が非表示解除になりました。 現在も解除されない数件に関しては、DUOが調査してくれる事になりました。

おババの恋日記 at 2006/10/14 12:20
明日行けなくて  ほんとすみません 気をつけて行ってきてくださいね

もらぽん at 2006/10/14 12:30
おババっち 何が出来るか判らないけど、少しでもお役に立てれば良いなぁと思っています 帰りに余力があったら記事アップしますね。 月曜からメンテナンスだから、出来れば投稿したいんだけど、ヘバヘバかも

*なお* at 2006/10/18 02:37
はじめまして 私もラブのイエローを飼ってます うちのは10歳のですが ドッグパークの件ニュースで知りました。 見た瞬間、怒りと悲しさで涙が止まりませんでした まさに地獄絵です。 ゲージのふちを噛む力だけであそこまで穴があくのはよほどの事だと思います。 みんな死んだ目をして… ボランティアに参加したかったのですが、遠いことと最近発覚したアレルギーの為断念しました…。 ボランティア大変だと思いますが頑張ってください。 ちゃん達が早く回復しますように

もらぽん at 2006/10/18 10:02
なおサン はじめまして コメントありがとうございました。 私も遠くてなかなか行かれないのですが、先日やっと行かれました。 今後も出来る範囲でお手伝いして行きたいと思います。
 
頂いた情報によると、経営者は7月に500頭を処分しようとしたそうです

断られたのか、考えを改めたのか(これは無いな、きっと)処分されずに済みましたが、500頭を処分して、残り80頭で再建しようだなんて…

まして、その時点で、熱中症や飢餓で100頭が亡くなっていたそうじゃないですか

100頭を殺した上に500頭を処分しようって

ふざけるな



全くもって、鬼畜や悪魔以下の経営者め


どうしてくれよう




たぁとめぇ at 2006/10/04 01:41
外道すぎます 経営者、バカの中のバカのアホ野郎ですね やはり同じ目に遭わせないといけないですね でも日本の社会で法律的にそれは無理なので、死んであの世で苦しんでもらいましょう 絶対閻魔様が黙っていないですよ もらぽんさんダークな発言ですみませんでした でも絶対許せません

もらぽん at 2006/10/04 02:11
ちゃん 全く言葉がありませんね 外道もいいとこ どんな刑罰でも足りない

ガブまま at 2006/10/04 02:31
現地でボランティアをしています。 うちにもわんこがいますが昨日、わんこを1人連れて帰りました 勿論、譲渡会前ですから誰でもOKとはいきません。 みんな幸せになって欲しいですね。 今は話題になってますが、だんだん意識が薄れる事が不安です。 長丁場なので人手は細く長くというのが願いです

もらぽん at 2006/10/04 02:54
カブままサン はじめまして コメントありがとうございます ボランティアお疲れ様でした 史上最大とも言えるワンコの数ですから、最後の仔が落ち着くまでには、かなりの月日を要する事は想像に難くないですね 世間の関心は移ろいやすいモノですが、この件は心に深く刻み、風化させない様に頑張りたいです

おババの恋日記 at 2006/10/04 08:47
おはにょんございます  広島行かれるんですか おばば行けない  何か持って行くものあれば言って下さい もらぽんしゃん達のでも…でも…湯で卵でも…ワンコ達のいるものとか…ふくにゃんさんとやり取り見せて頂いて… 駅まで持っていきます

GONKO at 2006/10/04 08:58
おはようです この馬鹿経営者は、今回の事件の重大性や自ら犯した愚行と鬼畜な行為がどんな事だったのかを理解していない様ですね 一度、地獄に堕ちて欲しいです では、また…

もらぽん at 2006/10/04 09:33
おババちゃん ありがとう お心遣い嬉しいです

もらぽん at 2006/10/04 09:38
GONKOさん あまりの身勝手に言葉もありません

SWEETMAMA at 2006/10/04 09:48
おはよぉ〜 私のワン友さんも神戸から広島まで2人でボランティアに行かれたみたいです ゲージのお掃除やらお散歩やらをして帰って来られました。 見て来た感想は、物資はたくさん送られて来てますが、それを仕分けする人手が足りないと... それと出来れば段ボール一つには一種類の物を入れて中に何が入ってるかを外に明記する、一種類が無理なら中身を外に明記するだけでも仕分けが楽になるのでは...って言ってました。 土日のボランティアさんはたくさん来てもらえるけど、そのボランティアさんに指示する方も足りない、平日はボランティアさん自体が足りないとも..。 私も出来れば現地に行ってお手伝いしたいと思っています

もらぽん at 2006/10/04 13:12
SWEETMAMAさん 仕訳が進めば、支援物資の過不足が判明しますね。 作業の簡素化を考慮した荷造りも重要な支援の一つですね。

二児ママ at 2006/10/04 16:06
こんにちは はじめまして ぽんぽこあずきサンの所からたどり着きました。 私は 広島に住んでいながら 昨日初めて知りました。 ニュースもことごとく見逃していますので、今ブログを読ませて頂きました。 私も 記事してみましたが…もし 読んで 間違いがあれば訂正に来てください 里親の質問が来たんですが 今度あるんですよね。 募金は サイトに記載された口座でいいですよね。 すみません…間違って教えたらいけないので あと…今は物資より人手ですか? はじめましてなのに いきなり ごめんなさい 私は 犬を飼ってないし、ドッグパークも行ったことない…でも 広島市民として許せないです。私には募金しかありません。 お手伝いできなくて ごめんなさい

もらぽん at 2006/10/04 16:51
二児ママさん はじめまして コメントありがとうございます。 21・22日にパークで譲渡会があるそうです。 募金の振込先は、アーク・エンジェルズのHPに表記されています。 支援物資に関しては、現在、人手不足により仕訳が追い付かず、保管場所が限界に達した為、一時休止されている様です。

てちょママ at 2006/10/04 17:41
ひどいっっ そんなんで再建なんてあり得ない 命を何だと思ってるんだ あまりの酷さに言葉がありません

もらぽん at 2006/10/04 20:10
てちょママさん 信じられない発想ですよね 生命を何だと思ってるんだか

二児ママ at 2006/10/04 21:21
お返事ありがとうございました これで みんなからのに答えられます。 もらぽんさんも記事お疲れ様です。 こんな記事 まさか…って感じですよね 本通りのは知っていたけど 湯来のは知らなかったんです。周りの友達みんな 存在を知りませんでした。 経営者は 自分が檻に入ってやっと気持ちがわかる人間なのかもしれませんね

もらぽん at 2006/10/04 21:31
二児ママさん… 本来あってはならない事件ですよね 生命の尊さを判っていない人間には強く反省を求めます

☆砂名☆ at 2006/10/05 00:29
記事全部読ませて頂きました。 本当に許せない でもこのコ達に何も出来ない自分が歯痒いです…

もらぽん at 2006/10/05 00:37
砂名さん 読んで頂きありがとうございます 本来あってはならない事件です。 現在、情報が錯綜気味ですが、現状が判ったら、また記事にします。

☆★☆由花☆★☆ at 2006/10/07 05:05
何それっ で経営者がインタビューに答えてた時は『を助けたかった後からを追加した事によって先にいたを苦しませて悪かった』って言ってたのに も撮り方によって全然違うから怖い

もらぽん at 2006/10/07 12:17
由花さん あの経営者達は、人間の皮を被った悪魔ですね 犬を生命体だと思っていないのでしょう
 
昨日、現地を見ていらした方達から頂いたコメントによると、状況がだいぶ良くなって来たそうです
平日のせいか、人手は不足しているそうですが、当初と比べると、かなり環境が改善された様です
取り急ぎ、お知らせまで



たぁとめぇ at 2006/10/04 01:35
良かったぁ すぐにみんなに呼びかけや、援助して下さったもらぽんさんや皆さんのおかげもありますね とりあえず、良い方向になったと言う事ですよね 良かったです アークエンジェルズさん、ほんとにご苦労様です 明日少しばかりですが、私も力にならせていただきたいと思います

もらぽん at 2006/10/04 02:09
ちゃん ネット社会ならではの素早い対応ですね 何はともあれ良かったですね
 
 
 
アーク・エンジェルズでは、支援物資がたくさん届けられ、広島・大阪ともに保管場所が限界となった為、支援物資の受付を一時休止せざるを得ない状態だそうです。

尚、下記の2点は例外
・複合機
・ノートパソコン

アーク・エンジェルズHPより




ぽんぽこあずき at 2006/10/03 14:10
もらぽんさんこんにちは 短時間でも大丈夫ですよ 先日も午前中までしかできなかったんで支援物資の仕分けしました。 もらぽんさん 是非、一緒に行きましょう

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 15:02
もらぽんさん 日曜日、仕事あっても休みます! 今、広島に住むブロ友さんと一緒に行けるかどうか提案してまする。 みんなで行きましょう。

もらぽん at 2006/10/03 15:24
ぽんぽこあずきサン 予定を調整しますので、宜しくお願いします

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 15:52
もらぽんさん 了解しました こちらこそよろしくお願いします。 あの〜もし一緒に行く子が都合が悪いと私一人なんです に便乗させて貰えませか でも方向音痴なんでナビゲーターにはなりませんが

ふくしゃん at 2006/10/03 16:37
もらぽんさんへ 行くとしたらいつ 譲渡会に行くんですか 都合のいい日にち決めてください 今度の8日は子供の用事があるので無理なんですが、9日の祭日は仕事休みです 私の都合ばかりで悪いんですが…

ふくしゃん at 2006/10/03 16:41
何度もスミマセン もらぽんさん、新幹線で姫路まで来て、一緒に車で行きます それとも現地で 直できたらいいのに

もらぽん at 2006/10/03 17:09
ぽんぽこあずきサン 了解です いつにしますか 連休は沢山の方がいらっしゃるでしょうから、次の週が良いかしら

もらぽん at 2006/10/03 17:16
ふくしゃん 私の勝手な想像ですが連休は沢山の方がボランティアに行かれるのではないかと思い、次の週の方が人手が足りなくなるかしら 都合いかが 始発の新幹線が9:00頃姫路、9:52広島着なのですが、どちらか良いかしら 直の手段を画策中ですしばらくお待ち下さい(あと一歩と言うか、最後の所でつまづいております

ふくしゃん at 2006/10/03 17:30
う〜ん 広島は土地勘が全くないので、待ち合わせ場所もわからないっす 10時にたどり着けるかも不安 出来れば姫路で合流していただけると心強いです 一人で広島まで車…さみしすぎる 日にちは15日でもよいです 譲渡会は欲しくなるので行かないほうがいいかも

ふくしゃん at 2006/10/03 17:41
もらぽんさんへ 15日なら子供見てやるから行っておいでと、とーちゃんから0.Kもらいました。 ところで新幹線だと10時には広島に着くですか とーちゃんに聞くと姫路から広島まで車だと、あんただと3時間やねと言われました 現地で待ち合わせたほうが長い時間いれますが… どうしましょう

もらぽん at 2006/10/03 19:09
ふくしゃん… 私は、姫路も広島も行った事ないんです 判らない同士が、知らない土地で待ち合わせるのは危険ですね 姫路で待ち合わせましょう こちらからの交通手段を他にも探してみます

GONKO at 2006/10/03 19:26
こんばんわんこ!! やはり暫くの間は、振り込みの援助が良さそうですね この事件…東京のテレビで放送されたのでしょうか? 注意して視ているのですが、未だにニュースなどで放送を視ていません では、また…

もらぽん at 2006/10/03 20:42
GONKOさん 物資の仕訳が追い付かないらしいですね 今日、大々的に報道されたらしいのですが、私の見ていた番組では取り上げませんでした

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/03 22:42
こんばんは  ドックパークの事で取り上げていたようですね 私、仕事中だったのですが少しだけ見れました 今日、もらほんさんのブログ見て直ぐにレトサイトに載せました! レトサイトのみなさんも色々、支援物資や支援金送って下さった方がいたので直ぐに知らせなければと思い支援物資の一時休止と支援金詐欺の事を載せました! もらほんさん広島に行かれるんですか

ルーニー at 2006/10/03 22:51
昨日このブログの事を知り合いに聞いて、さっそく今日見てどうしようもない状態ではなかったよ! 物質はようけあって仕訳が大変な状態やったわぁ! 犬達は元気になりよるとボランティアの方が言われてたので安心して、帰れました! あなた達のような気分のええ人のおかげで最悪にはならんでえかったですわ! わしも犬を飼ってるんですが無責任な事はいけんですね。

もらぽん at 2006/10/03 22:53
ブ〜フィーさん 早速のご対応ありがとうございます 支援物資の仕訳が追い付かない様ですね 情報が錯綜しているし何か少しでもお手伝い出来ればと、行って来ようかと思っています。

もらぽん at 2006/10/03 22:59
ルーニーさん はじめまして コメントありがとうございます。 現地へ行かれたのですね。 ワンコ達が元気になりつつある事を伺って安心しました 良かったです 罪の無いワンコ達の命を救う為に、出来る範囲でコツコツとお手伝い出来れば…と思っています。

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 23:05
もらぽんさん こんばんは 15日にブロ友達と現地で待ち合わせです。 ふくしゃんさんは高速はどこで降りるんだろう 私は軽自動車レンタカーしようかと

おババの恋日記 at 2006/10/03 23:14
こんばんは … だからかなぁ 送ったが今日戻ってきたの ってか宛先不明で戻ってきた …

ルーニー at 2006/10/03 23:14
も らぽんさんへ、広島でこの事を知った犬を好きな人間や飼ってる人間はいかんといけんと思いますわぁ、ほんじゃが思ったよりええ状態でよかったと思ってます わぁ! 広島のテレビ局もきてたし、タクシーで県外の方や車でこられる方もおられましたが一番いけんのは広島の大前って建築屋ですし、今日みのもんたの朝ズ バで言いよったですが、犬をつれてよそへ移ろうとしたけど場所がなかったうえに他から100匹を新たに受け入れたらしいですね、人間の身勝手生きものを危 険な状態にさらす事はいけんですわ。

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/03 23:26
もらほんさん  私も…と言いたい所ですが 行けないのが残念です 気を付けて行って来て下さい

もらぽん at 2006/10/03 23:44
ぽんぽこあずきサン 実は、ふくしゃんも私も、広島の土地勘が皆無なんです どこかで待ち合わせませんか ただ…待ち合わせ場所までナビして貰うかも

もらぽん at 2006/10/03 23:50
おババちゃん 宛先不明ってそれは宅配業者のミスじゃないの

もらぽん at 2006/10/03 23:55
ルーニーさん… 人間のエゴで動物の生命が危機にさらされるとは、あってはならない事だと思います この様な悲惨な事件が二度と起こらない事を祈ります

もらぽん at 2006/10/03 23:59
ブ〜フィーさん… 往復の交通費を募金した方が有意義かとも思いましたが、自分の目で確かめて来る事にしました。 とは言え、東京から日帰りですから、本当に短時間になりそうです

ぽんぽこあずき at 2006/10/04 00:10
もらぽんさん 了解しました。 これから地図とにらめっこします。

もらぽん at 2006/10/04 00:26
ぽんぽこあずきサン まだ10日以上ありますから、ゆっくりで良いんですよ〜

たぁとめぇ at 2006/10/04 01:30
良かったです 今日何か送ろうとしたのですが、わたわたしていて明日送金にしようと思っていた所だったんです いち早く物資援助してくれた、心ある人がたくさんいたのですね本当に良かったです

もらぽん at 2006/10/04 02:06
ちゃん 届いた物資の仕訳が追い付かない様です 一度、支援物資を整理すると、過不足がハッキリしますね

ふくしゃん at 2006/10/04 06:32
おはよ〜ございまふ またまた横レスでございまふ 地図ざっと見たのですが、山陽自動車道廿日市インターで降りて433号線を湯来温泉方面に北上で良いのでしょうか 広島市内に入ってしまうと交通量が多いし、迷うので出来れば避けたいです

もらぽん at 2006/10/04 09:28
ふくしゃん… 助手席ナビの使い方を覚えなきゃ お勉強します

ルーニー at 2006/10/04 09:57
ほんまひどいってより情のない奴はいけんですわ。 ほんじゃが皆さんはじめようけの情のある人のおかげでええ方向に進んでよかったですわ。 広島にこられるんですね、自分は昨日初めて広島ドックパークに行ったのですが、看板がないので迷われるとは思います。 芸南カントリーってゴルフ場があるんすが、そこのすぐそばなんで、芸南カントリーを目指されたらええとは思います。

もらぽん at 2006/10/04 13:16
ルーニーさん… 現地にいらした方達が皆さん「場所が判り難い」とおっしゃっていますね 目標は芸南カントリークラブですね。 情報ありがとうございます。

ルーニー at 2006/10/04 17:22
ぶちわかりにくいと思いますけん、なんかあったら気軽に言うてくださいやぁ! 道案内ぐらいはしますわ。

もらぽん at 2006/10/04 20:08
ルーニーさん…… 迷子になったらSOS記事をアップしますので、その時は、宜しくお願いいたします
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256805265
以前、テレビCMで紹介されてたメニューです。

煮汁の材料
酢:200cc
醤油:200cc
水:100cc
砂糖:大さじ4

材料を全て合わせた煮汁で鶏肉を煮る。
途中で茹で卵を加えて煮上げる。
私は夏場は砂糖控え目で、よりサッパリさせます



comments

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/02 22:59
こんばんは やった 1番 すみません 取り乱しました 気には、なっていました お味は、どうでしたか

もらぽん at 2006/10/02 23:12
ブ〜フィーさん 一番乗りおめでとうございます 甘酸っぱいですが、サッパリです って、全然わからないですよね 酢豚からトロみをなくして、甘味を控えた感じ…… やっぱりチョット違う 私は好きな味です

ラララック at 2006/10/02 23:14
う〜ん 流石にこれも美味しそう。 ししとうチーズでまたも先日一杯やってしまった   秋は食べ物もプラスαも美味しいですね。 に横目で睨まれてしまった・・・

GONKO at 2006/10/02 23:16
お酢が沢山入っていて本当にサッパリしていそうですね ゆで玉子もいい感じに色付いていて、美味しそう では、また…

もらぽん at 2006/10/02 23:50
ラララックさん ししとうチーズは癖になりますよね サッパリ煮は、お酢がタップリで疲労回復に効く様な気がします

もらぽん at 2006/10/02 23:52
GONKOさん 以前に山岡久乃さんがテレビCMで作っていたのが気になって以来の愛用メニューです。 お酢で疲労回復 って……疲れるほど働いてないし

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 00:48
もらぽんさん こんばんは〜 美味しそ〜 あっ…ヨダレが ドックパークまでの行き方調べてみました まず広島駅でから山陽本線に乗り換えます。 山陽本線下りに乗り
約20分五日市駅で下車 五日市駅南口より広島電鉄のバスに乗ります。 湯来線・杉並台線に乗りまして約50分、湯来南小学校で下車します そこから徒歩で行くとしたら30分はかかります。 そこからちょっと歩くと湯来タクシーがありますので、ドックパークへはタクシーをお勧めします バスは1時間に1本あるかないかなので、帰る時には気をつけてください。 片道約2時間は見ておいた方が良いと思います

もらぽん at 2006/10/03 00:54
ぽんぽこあずきサン サッパリしているのでガツガツ戴いてしまいました
ルートを調べて頂き、ありがとうございました 駅から2時間 東京から日帰りだと、かなり短時間しかお手伝い出来ないですね

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 01:10
もらぽんさん 確かに遠いです〜。 バスがのんびり運転なんで…駅でレンタカーを借りる手もあるかも。 軽自動車だと駅から往復の交通費くらいで借りれるし。 でも山道だから怖いですね。先日東京から来られたボランティアさんは泊まりがけでした。 近くにがあって、国民宿舎があるんですが…私も友達が行ける時じゃないとないし、何か、mixiで一緒にボランティアに行く人を募ってるって聞いたんですが…

もらぽん at 2006/10/03 01:29
ぽんぽこあずきサン 実は私……運転免許を持ってないんです 難しそうですね

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 01:40
もらぽんさん 私は免許もってますがほとんどペーパーです。皆から林家と言われちゃって blog友達と便乗して乗せてもらおうかと思ってます

ふくしゃん at 2006/10/03 06:45
おはよ〜ございまふ 横レス〜 もらぽんさん広島行くの 車出すから誘ってくださいよ ワンボックス7人乗り荷物沢山積めますよ。 仕事の関係で日曜日限定になっちゃいますが…(行く気満々だっす

もらぽん at 2006/10/03 09:49
ぽんぽこあずきサン 短時間(3〜4時間)でもお手伝いできる事ありそうですか

もらぽん at 2006/10/03 09:54
ふくしゃん 東京からの日帰りで何とかならないかと、交通手段を画策中です 行けそうだったら、一緒に行って頂けると嬉しいわ

メル&ティアラ at 2006/10/03 12:59
おいしそう お腹が空いて来たし何か作ろう 晩御飯にのサッパリ煮作ってみよう

もらぽん at 2006/10/03 13:12
メル&ティアラさん 煮汁はお好みで加減して下さいね 私はダシ醤油を使っているのですが、普通のお醤油だったら、少なめが良いかも知れません

たぁとめぇ at 2006/10/04 01:22
ミツカン酢のCMでやってましたよね 私も一度作った事があります ただ、私は味を少し濃いめに作り、のおつまみ用にしちゃいました

もらぽん at 2006/10/04 02:03
ちゃん ピンポーン大正解 私は、夏はお酢を多め、冬はお砂糖多めです。 美味しいよね
 
 
 
昨日からの雨が、今日の午後になって上がった

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256804778
やっとお散歩できたね


お散歩だけじゃ有り余ったエネルギーを消耗できそうに無いのでPetsalon Mignonへ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256804779
取り敢えず放牧したら、早速ボールの催促


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256804780
待てまだ待て


ヘロヘロになるまで遊ばせて貰い、流石に、帰宅後は爆睡です
明日のお散歩の分まで体力消耗しちゃったかしら…



comments

ラララック at 2006/10/02 18:38
雨は嫌ですよねー  もらんちゃんもが好きなのですね しっかりお座りしておねだりポーズが可愛い   我が家は今日も散歩は無理だからどうやって発散させようか頭の痛いところです

ふくしゃん at 2006/10/02 19:01
こんばんは〜 ふくしゃん地方も今日はでした。 犬男は地面が濡れてるとお散歩拒否なのでチビわんずはお散歩なし 家の中で大運動会だっす 昼寝ができんではないか

SWEETMAMA at 2006/10/02 19:05
お久し振りです 雨の日はワンコの元気が有り余って発散させるの大変ですよね もらんちゃんが遊んでる所ってペットショップですか

B.Labアレックス at 2006/10/02 19:18
ようやく止みましたネェ 雨が降ってるとお散歩が行けずウチもエネルギー有り余って大変です by アレックスのママ

GONKO at 2006/10/02 19:20
こんばんわんこ!! 天気予報の通り午後には雨が上がって良かったですね 昨日散歩に行けなかった分も遊べた様で… では、また…

もらぽん at 2006/10/02 19:53
ラララックさん 昨日からのストレスを発散しましたが、明日以降も雨みたいです

もらぽん at 2006/10/02 20:01
ふくしゃん ぷりち〜犬男君は濡れた地面が駄目ですか 秋の大運動会ですな スポーツの秋ね

もらぽん at 2006/10/02 20:05
SWEETMAMAさん お久し振りです 雨の日はお昼寝三昧ですが、数日間雨が続いて久々に晴れてお散歩に出た日には、パワー炸裂で大変です 明日から週末まで雨みたいなんですよ

もらぽん at 2006/10/02 20:08
アレックスのママさん 今日は雨が止んだけど明日から週末まで、また雨みたいです 雨が止んで次にお散歩に行く時は、きっとパワー炸裂するんだわ

もらぽん at 2006/10/02 20:10
GONKOさん 明日から又雨みたいですね 明日の分は消耗しておいたけど……その先どうしよう

セナママ at 2006/10/02 20:13
ウチはこれからお散歩です は嫌ですよね もらんちゃんはたくさん降っていてもお散歩しますかぁ

もらぽん at 2006/10/02 20:33
セナママさん もらんは雨が本降りだとお散歩しません 水嫌いではないけど、水滴が降ってくるのは嫌みたいです 音が嫌なのかも…

ぽんぽこあずき at 2006/10/02 20:58
めらぽんさん こんばんは もらんちゃん、お散歩出来て良かったね もらんちゃ笑ってる〜めちゃ惚れ 広島駅からですね。 了解しました 調べてします

もらぽん at 2006/10/02 21:42
ぽんぽこあずきサン 昨日の分までストレス発散して来ました でも、明日から又雨らしい

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/02 22:55
こんばんは  ホント  いやですね 今日、もらんちゃんの動画見ました すみません 可愛いかったのでに保存しちゃいました

もらぽん at 2006/10/02 23:04
ブ〜フィーさん 今週はずーっと秋雨みたいですね おっ動画を見て頂けましたか ありがとうございます また動画を撮ったらアップしますので、その時は見て下さい

☆ナツキ☆ at 2006/10/02 23:28
こんばんは〜。 もらぽんさん。 今日はもらんちゃん元気そうですねぇ。 こちらは朝結構降って、夕方も降ってはいないけど地面が濡れているとあるが嫌がるので、結局お散歩なしでした。 朝散歩の途中で雨に降られてしまって「濡れある」になったのが嫌だった見たいで、今日は寝ております。 ここらへんのあるの気持ちはよくわかりません・・・。

もらぽん at 2006/10/02 23:55
ナツキさん あるチャンは濡れた地面が嫌いですか 早く地面が乾くと良いですね

たぁとめぇ at 2006/10/04 01:20
もらんちゃんのお顔が嬉しさ満点なのが伺えますね

もらぽん at 2006/10/04 01:59
ちゃん ご機嫌でお散歩しましたよ
 
 
 
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析