忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【材料】

栗……………………………1kg
砂糖
…………………………400g
重曹
…………………………小さじ2
……………………………少々
薄口醤油
……………………少々


【作り方】

一晩水に漬けた栗の鬼皮を剥く
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256475619


鍋に栗と重曹小さじ1を入れ、煮たったらアクを取りながら強火で5分煮る
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256475620


ゆで汁を捨てて栗を水洗いし
(洗いながら黒い筋を取り除く)、もう一度の工程を繰り返す



ゆで汁を捨て、ひたひたの水と砂糖半量を入れて弱火で10分煮る
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256475621


残りの砂糖と他の調味料を加えて、更に20分ほど煮込む


室温で一晩寝かせて味を染み込ませたら完成
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474887




シゲ爺 at 2006/09/24 19:44
栗の渋皮煮は知らない食べ物です 旨そうですね!これは渋皮ごと食べるのですか?

もらぽん at 2006/09/24 19:57
シゲ爺さん はい、渋皮ごと戴きます 洋菓子では、塩・醤油の代わりにブランデーを入れます

田舎童子こぐま at 2006/09/24 20:12
お久し振りです わが家のの木で拾いが出来たら試してみます

ゾンビ at 2006/09/24 20:41
作ろ〜作ろ〜

もらぽん at 2006/09/24 20:55
田舎童子こぐまサン 栗の木があるんですかイイですね〜 自宅ので作ったら、美味しさ倍増ですね

もらぽん at 2006/09/24 20:56
ゾンビさん 手間が掛かりますが、その価値ありですよ ぜひお試しください

メル&ティアラ at 2006/09/24 22:54
めんどくさそうで、作った事無かったけど、挑戦しようかな

もらぽん at 2006/09/24 23:04
メル&ティアラさん これ、面倒臭いんですよね でも、手間を掛ける甲斐がありますよ

GONKO at 2006/09/24 23:31
こんばんわんこ!! なるぼど 機会があったら、是非とも試したいです ところで…
子供の頃、の渋皮を食べると詰まりになるって噂…ありませんでしたか? その噂を信じての渋皮を取り除くのに、神経質になってしまいましたぁ では、また…

もらぽん at 2006/09/25 00:00
GONKOさん 渋皮の噂は知らなかったです 私は、スイカや葡萄の種を飲んでしまった後、オロオロ&ドキドキしながお臍を観察していました

サマンサ at 2006/09/25 00:36
こんばんは 美味しそうにできてますね も〜もらぽんさんのお料理のレパートリーの幅広さには脱帽です 渋皮煮なんていうものはお菓子屋さんが作るものだと思っていた私ですが…。 もしかしてマロングラッセなんてものも、お茶の子さいさいですかね。 すんばらしい です

もらぽん at 2006/09/25 00:51
サマンサさん ありがとうございます 簡単おつまみばかりでお恥ずかしい 渋皮煮は、母が毎年作っていたので、何となく家庭で作る物のイメージが…グラッセは作ったこと無いんです 作り方すら知らない とほほ
 
PR
渋皮煮を作りました。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474887
もう少し大きい栗が出回ったら、渋皮煮にして煮汁ごと冷凍し、お正月のおせちに使用します。



# by もらぽん | 2006/09/24 14:21 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(8)



comments

GONKO at 2006/09/24 15:47
…良いですね 渋皮煮って…食べた経験が無いかも… では、また…

もらぽん at 2006/09/24 16:42
GONKOさん 食べた事ないですか モンブランに乗せてるお店も時々ありますよ 洋菓子ではブランデーで風味付けし、和菓子では隠し味にお醤油を加えます。

SA9RA at 2006/09/24 19:57
もらぽんさん お疲れ様 手間のかかるのに素晴らしいです 亡き母の特別料理です。 の皮だけ剥くのも難しいですよね。 レシピのは嬉しいですいつか…♪

もらぽん at 2006/09/24 20:03
SA9RAさん 栗は大好きですが、皮むきは嫌いです 特に渋皮に傷付けない様に剥くのは…

たぁとめぇ at 2006/09/25 02:24
もらぽんさんっ 渋皮煮って何ですか

もらぽん at 2006/09/25 10:30
ちゃん 食べた事ないですか 渋皮ごと甘く煮てあります 洋菓子ではブランデー風味にし、和菓子では隠し味にお醤油を入れます。 お茶請けとかおせち料理として戴きます

母子草 at 2006/10/07 00:49
もらぽんちゃん 私は次回…の渋皮煮に挑戦しますっ お正月用にも

もらぽん at 2006/10/07 01:04
母子草ちゃん これは、材料は大して要らないけど、鍋の汚れ方が半端じゃないです お気に入りの鍋は避けた方が良いかも…
昨夜、酔っ払いの膝枕で寝ていたもらん

見事に遊ばれました

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474518
ぶちゃいく〜


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474519
肘掛けにされた

それでも膝枕を止めないもらんって一体…




キャッシーゆき at 2006/09/24 13:10
もらん可愛い〜 犬って本当に愛嬌あるし可愛いですよね〜 CMとかでもついつい釘付けになります 私の知識不足で恥ずかしいですが犬種はなんですか

ゾンビ at 2006/09/24 13:26
おつまみは秋の味覚の大運動会や〜(彦麿呂) 心なしか絞められてるもらんちゃんの顔がうっとりと…

もらぽん at 2006/09/24 13:52
キャッシーゆきサン はじめまして コメントありがとうございます。 もらんはラブラドールです かなりずっこけキャラです これからも宜しくお願いします

もらぽん at 2006/09/24 13:55
ゾンビさん 買い物に行かずに間に合わせたので、おかしな組み合わせになりました お客人の膝枕で寝るですから、ちょいと可笑しいかも

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/24 14:33
こんにちは  酔っ払うといじりたくなる気持ちわかります ぶちゃいくなもらんちゃん可愛い〜

遼子 at 2006/09/24 14:33
物凄い顔 もらんちゃんおとなしい〜!

もらぽん at 2006/09/24 15:22
ブ〜フィーさん もらんは「されるがまま」なので、ついいじりたくなります

もらぽん at 2006/09/24 15:23
遼子さん もらんは「されるがまま」なんです

GONKO at 2006/09/24 15:46
哀れ…呑兵衛2人のいい玩具にされてしまったもらんちゃん… 抵抗する術を知らないか弱いもらんちゃんが哀れで…哀れで… 南無南無南無

もらぽん at 2006/09/24 16:37
GONKOさん されるがままのもらんデス 何をされても膝枕を死守するのって、どうなんでしょう

☆ナツキ☆ at 2006/09/24 22:17
こ んばんは〜。 もらんちゃん。 間あいたけど元気そうで何よりです。 うちの犬もこんな感じです。 しかも変わってて、たまたま水仕事をしてて、その手ですくった 水を目の前に差し出すと(のども渇いてないのに)断らずに飲みます・・・。 人間だったらかなり酒好きになってたかもしれません(汗)

ブリューソア at 2006/09/24 22:18
もらんちゃん、お久しぶりです また、もらんちゃんに会える〜

もらぽん at 2006/09/24 22:55
ナツキさん お久しぶりです メンテが長引こうが、台風が発生しようが元気ハツラツもらんデス あるチャンお水ゴクゴクですか 断らないのは偉い

もらぽん at 2006/09/24 22:56
ブリューソアさん 長いメンテナンスでしたね また、宜しくお願いします

たぁとめぇ at 2006/09/25 02:22
もらんちゃん 前の記事も読みましたが、もらぽんさんは本当にお酒好きですね おつまみでよく分かりました もらんちゃんご苦労様でしたっ でも何気にもらぽんさんにいじられてるのに、もらんちゃん嬉しそうですね愛ですね

もらぽん at 2006/09/25 10:27
ちゃん いやいや、もらんで遊んでいるのはお客の方ですよ もらんは、お客様の膝枕で寝てました
 
昨日15:00頃、知人の飲兵衛から「今夜ヒマ行っても良い」と電話が来た

冷蔵庫のあり合わせの材料で急いでつまみ作り

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474019
たまたま昨日煮ていた豚の角煮


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474020
タマネギとピーマンのお浸し


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474021
秋刀魚の梅干し煮


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256474022
鮭の南蛮漬け

他は、枝豆豆腐と山ワサビ入り海苔の佃煮、チーズ、ピータン
久々に大量に呑んじゃった
楽しかった〜




B.Labアレックス at 2006/09/24 14:58
もらぽんさんこんにちは 有り合わせなんてご謙遜を これだけ“アテ”があれば私ならしっかりバッチリお酒が進む事間違いなしですわ by アレックスのママ

もらぽん at 2006/09/24 15:27
アレックスのママさん 昨夜は野菜不足でしたが、たっぷり食べて、たっぷり呑んでしまいました

GONKO at 2006/09/24 15:43
こんにちわんこ!! あり合わせにしては豪華ですね… 昨夜は呑兵衛2人で大変だったのでは… 近所の酒屋の酒が、軒並み売り切れたと風の噂で… クワバラクワバラ

もらぽん at 2006/09/24 16:34
GONKOさん うふふ、途中でお酒を買い足しました 女二人の家飲みは……気取りも遠慮も無いから… 家の4軒先にあった酒屋さんが昨年9月に閉店してしまいました 止めないでってお願いしたのに〜

千恵蔵 at 2006/09/24 16:58
ちわ! やるじゃん

もらぽん at 2006/09/24 18:04
千恵蔵さん 久々に大呑みしました

SA9RA at 2006/09/24 19:49
凄いご馳走です 持参でもぐり込んでも判らない位酔いましたか の角煮食べたいです

もらぽん at 2006/09/24 20:00
SA9RAさん 最後は結構ヘロヘロでしたよ 角煮は、ちょっとお醤油が多すぎました
 
秋と言えば食欲の秋と言う事で、第一弾

【栗ご飯と秋刀魚のつみれ汁】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256472997
昆布出汁を効かせました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256472998
ひねりゴマをかけて戴きます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256472999
骨ごとミンチにしたのでカルシウムたっぷり
生姜風味でサッパリ
磯海苔を入れると美味しいのですが、本日は磯海苔を切らしておりました




SA9RA at 2006/09/23 18:16
もらぽんさん おごちそうです。 『はがま』ですよね。 すごっ

遼子 at 2006/09/23 18:32
夕飯時に見てしまって失敗いたしました 栗がホクホクで美味しそうですね

もらぽん at 2006/09/23 18:38
SA9RAさん 栗は毎日食べても飽きない私です でも、皮むきで指が痛くなるのが… 実は、はがま愛用者なんです 昔からの道具類が大好きで、出来れば「かまど」が欲しいけど、世の中はIHが主流に…

もらぽん at 2006/09/23 18:43
遼子さん この栗は当りでした ホクホクうまうま 栗大好きなんですけど皮むきが…指が痛い

サマンサ at 2006/09/23 20:37
こんばんは うゎー たまりません 大好物です 大きめのがふんだんに入っていてお釜ごと食べちゃいたい感じです。 ごまを入れるっていうのはgoodですね

B.Labアレックス at 2006/09/23 20:39
秋の味覚満載ですネェ めっちゃ美味そう これから食欲の秋ですよねぇ…なにを食べても美味い代わりに体重の心配が by アレックスのママ

GONKO at 2006/09/23 20:55
秋の味覚の代表格同士のコラボ…最高の組み合わせですね まだ…秋刀魚もも食べていません… では、また…

メル&ティアラ at 2006/09/23 21:12
あっ買ってるの忘れてた 私も御飯しよう

おババの恋日記 at 2006/09/23 23:12
お釜だぁぁ うまそぉ もらぽんしゃんゎ…一度ゆがく

ラララック at 2006/09/24 00:01
もらさんの料理は毎回本当に美味しそうです 秋三昧ですね 昨夜のネバネバ・・・を見て、今夜は日本酒の気分になりました。 やはり秋はが美味しい(秋だけじゃないかも)
もらんちゃんの腕枕姿も可愛かったなぁ〜。 もらんちゃんは何キロ位あるのかしら  我が家のは15キロあり不意に体に乗られると骨折しそうです

SA9RA at 2006/09/24 00:44
もらぽんさんへ また見にきました。が大きいです もらぽんさんは器だけでなく、道具類も凄いこだわりがあるんですね。 ところでもらんちゃんといつもスキンシップをとりあってて羨ましいです。 はちょっとさっぱりしてます

もらぽん at 2006/09/24 11:39
サマンサさん 私も栗が大好きです 美味しいですよね

もらぽん at 2006/09/24 11:42
アレックスのママさん 毎年食欲の秋を満喫しております 体重は…どこまで増えるか挑戦しようかと、開き直りの今日この頃

もらぽん at 2006/09/24 11:49
GONKOさん 私も栗は初物でした これから、ガンガン食べますよ〜

もらぽん at 2006/09/24 11:51
メル&ティアラさん 栗、美味しいよね〜 皮むきで指が痛くなるのはイヤだけど

もらぽん at 2006/09/24 12:14
おババちゃん 実は私、お釜愛用者なんです 栗はゆががないけど、渋皮を取る前に軽くカラ炒りするよ

もらぽん at 2006/09/24 12:25
ラララックさん 『おかず』より『つまみ』系ばかりなんですよ ラックちゃん15キロなら良いですよ もらんは20キロです

もらぽん at 2006/09/24 12:29
SA9RAさん… 道具類にこだわって、腕が付いていかないんです もらんは家の中ではベタベタのストーカーですが、外では私にはサッパリですよ

おババの恋日記 at 2006/09/24 17:29
ほぉぉ から炒りね ありがとう  なぁんかいつも しっくりこないのよぉ ご飯次炊く時やってみますぅ お釜…昔よく蓋あけてバァチャンに怒られた あけたくなるのゎおばばだけかしら

もらぽん at 2006/09/24 18:08
おババちゃん… カラ炒りすると、渋皮剥きが楽だよ お釜の蓋確かに開けたくなるよね
 
今朝のもらん………。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256472459

腕枕は良いですが、向きが逆です
ベッドを横に使うから逆向きになっちゃうんです
私の右腕が…にっちもさっちも…
縦に寝なさい



# by もらぽん | 2006/09/23 13:26 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(18)



comments
 

B.Labアレックス at 2006/09/23 15:24
もらぽんさんこんにちは お久しぶりです もらんちゃんはきっとその寝かたが寝やすいのかしらん 相変わらず“枕争奪戦”ですか そりゃ大変だ これからもよろしくお願い致しますネェ by アレックスのママ

もらぽん at 2006/09/23 15:37
アレックスのママさん ちょっと涼しくなるとホッとする間もなく、枕争奪戦シーズン開幕です 頑張ります

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/23 20:13
こんばんは  アハッ 可愛い しびれませんか

GONKO at 2006/09/23 20:52
こんばんわんこ!! そろそろ明け方は冷える様になったので、少しでも暖かいもらぽんさんの身体に密着したいんでしょう

メル&ティアラ at 2006/09/23 21:16
器用な寝方 どうしても腕枕が欲しかったのね

のれお at 2006/09/23 22:06
なかなかまた面白い寝相で ちゃんと縦に寝ようね はっ…もらんちゃんにとっての縦はそれなのか!?

☆砂名☆ at 2006/09/23 22:08
いいなぁ〜 私もと一緒に寝るのが夢… けどカイトと寝るのはムリだな

セナママ at 2006/09/23 22:44
なんでって縦にならないで横に寝るかな 結構、迷惑ですよね でも可愛いから仕方ないかぁ

おババの恋日記 at 2006/09/23 23:10
こんばんは ぎゃはは もらんちゃぁん ネカタもラブリィだゎ もらぽんしゃんにゎ笑い事ぢゃないけど

てちょママ at 2006/09/23 23:18
あははは 相変わらずベッドを占領されてますね でも大人しく寝てるだけいいですよ〜 ぺちはベッドに横になると、ここぞとばかりに口を舐めますからね 寝れないっ 一緒に寝たいのに

もらぽん at 2006/09/24 11:34
ブ〜フィーさん ジンジン痺れました

もらぽん at 2006/09/24 11:46
GONKOさん 朝晩は肌寒いですね もう少しマシな「くっ付き方」が出来ないのかしら

もらぽん at 2006/09/24 11:57
メル&ティアラさん 逆向き腕枕は止めて欲しいです

もらぽん at 2006/09/24 12:04
のれおサン そうだもらんにとって、これが縦なんだ 今日から「横に寝なさい」って言います

もらぽん at 2006/09/24 12:07
砂名さん 慣れれば一緒に寝られますよ 挑戦してみてはいかがですか カイトくん喜ぶかも

もらぽん at 2006/09/24 12:08
セナママさん

本当に…
ベッドを縦横無尽に使って寝ますよ

もらぽん at 2006/09/24 12:11
おババちゃん この寝方されるとベッドの幅の半分以上を占領されちゃうのよ

もらぽん at 2006/09/24 12:19
てちょママさん もらんは今では一人で寝られないみたい… 早くペチちゃんと寝られると良いですね
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471997

そろそろ今年もオクラの食べ納めなので、納豆と山芋と合わせてネバネバ3種盛

山葵と醤油で和えて、焼き海苔で包んで戴きます

卵黄を箸で突っついちゃった



 

ラララック at 2006/09/23 00:33
う〜ん  私もこのネバネバ料理は大好きです。 私の場合は少量のわさびを入れたりします。 マグロのぶつ切りの安売りにあうとそれもミックス 飲兵衛ってバレバレ

もらぽん at 2006/09/23 00:41
ラララックさん 美味しいですよね〜 私もわさび入れます 飲兵衛バレバレってかモロバレ では、一献

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/23 00:41
ねばねば大好き 美味しそう 小腹すきました

もらぽん at 2006/09/23 00:49
ブ〜フィーさん 旨々ですよ〜 ご一緒にいかが 取り敢えず 次は何になさいます …… ネバネバお代わりは ゆっくりしていらして下さいね

GONKO at 2006/09/23 07:02
おはようです 美味しそうですね ネバネバ系の食材が大好きです とろろ麦御飯が最近のマイブームです では、また…

キッパー at 2006/09/23 07:25
布団の中からおはよ〜 ねばねば大好き〜 近いうちに真似っこしちゃお

もらぽん at 2006/09/23 09:44
GONKOさん ネバネバは美味しいですよね ご飯にかけると、食べ過ぎます

もらぽん at 2006/09/23 09:46
キッパーさん 美味しいですよ〜 ご飯を食べ過ぎます

SA9RA at 2006/09/23 18:12
ネバネバ大好きです。 私はにぶっかけて食べます

もらぽん at 2006/09/23 18:32
SA9RAさん ネバネバ丼おいしいんですよね〜

のれお at 2006/09/23 21:57
ネバネバ 元気になりますよね♪ 旨そう〜

おババの恋日記 at 2006/09/23 23:13
うぉ〜 これもたべたぁい  納豆無理だけど

もらぽん at 2006/09/24 12:02
のれおサン ご飯に掛けてネバネバ丼にしても美味しいですよね

もらぽん at 2006/09/24 12:16
おババちゃん これをご飯に掛けたネバネバ丼も美味しいのよ。 関西の方は納豆が苦手なのよね。 納豆の代わりにマグロでも美味しいですよ〜
 
昨日の梨に引き続き、今日も初物 秋刀魚のお刺身

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471647
すごい集中力
でも、下向いたら落ちちゃって失敗


次は、秋刀魚でもらん釣り

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471648
待て


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471649
よし
すごい勢いで食いついた いやしさ全開


# by もらぽん | 2006/09/22 20:10 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(8)



comments

SA9RA at 2006/09/22 21:06
こんばんは もらぽんさん上手い もらんちゃんガブッといきましたね も同じ顔します。 もらんちゃんとダブります

もらぽん at 2006/09/22 22:10
SA9RAさん 食べ物の事になると、すごい集中力を発揮しますから

GONKO at 2006/09/22 23:02
こんばんわんこ!! 秋刀魚にロックオンした、もらんちゃんの熱い視線が堪りません 食い付く瞬間は、良く撮れましたね もらんちゃんの鼻の上が、生臭くならないか心配です では、また…

もらぽん at 2006/09/22 23:26
GONKOさん 昨日は梨果汁、今日は秋刀魚…連日おしぼりで顔をゴシゴシ 食いつきの瞬間写真、撮影成功です はい、そこはフォトグラファー根性を発揮しましたよ でも、指を噛まれたら殴ってやろうかと

たぁとめぇ at 2006/09/23 02:30
さんま〜 俺(たぁ)っちもお魚大好きだワン もらんちゃんってばうらやましいワン

もらぽん at 2006/09/23 09:42
ちゃん お刺身、美味しいね もらんも大好きです

のれお at 2006/09/23 21:54
刺激的な秋の香り たまらず落としちゃいましたね

もらぽん at 2006/09/24 12:00
のれおサン 目は釘付け、鼻はピクピク、涎がツーっと もっと良く見ようと、思わず下を向いちゃいました
 
寝ている所に襲いかかる不届き犬が出没しています

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471299
重いです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256471300
顔パックはノーサンキューです


主に朝方に出没する模様です




GONKO at 2006/09/22 12:46
こんにちわんこ!! もらんちゃんの最大級の愛情表現なんでしょうね 広い心で受け止めてあげて下さい では、また…

もらぽん at 2006/09/22 13:19
GONKOさん 不届き加減が段々パワーアップして来ています

セナママ at 2006/09/22 13:26
朝早〜くから熱烈な愛情表現ですね 可愛い我が子のすることならなんでもうれしいよね〜

おババの恋日記 at 2006/09/22 14:26
こんにちは あはは 襲われてるぅ うちにも出没するょ もらぽんしゃんおそろいだね

もらぽん at 2006/09/22 14:52
セナママさん 強烈すぎます 重いし、眠いし、苦しいし

もらぽん at 2006/09/22 14:54
おババちゃん もう少しお手柔らかに頼みたいものです

ふくしゃん at 2006/09/22 16:04
こんにちは〜 朝から濃ゆい愛情表現ですね ラブちゃんの足、大きいですね この前の迷子ちゃんにじゃれつかれて、ヨロヨロだったす いつもお疲れ様

のれお at 2006/09/22 18:12
おーっ これは用心しないといけませんね………不意打ちでは防ぎようがないか

もらぽん at 2006/09/22 18:25
ふくしゃん 日々の苦労を判って頂けましたかぁ 朝、気持ち良〜く寝ていると、20kgに乗られるんです

もらぽん at 2006/09/22 18:30
のれおサン 気持ち良〜く寝ていると、全体重を掛けて 助けて

たぁとめぇ at 2006/09/23 02:27
もらんちゃん 顔パックなら大歓迎だよ…遊びに来て良いよ

もらぽん at 2006/09/23 09:39
ちゃん 強烈&熱烈ですよ〜 朝から顔がガビガビです
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256470761
お隣さんからお裾分けで頂いた梨


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256470762
もうが離せない


ナイフを入れただけで果汁が滴る〜 甘くて果汁タップリ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256470763
久々の鼻パク

見事に成功 食い意地の勝利です




セナママ at 2006/09/22 01:47
美味しそうな梨ですね もらんちゃんも見事な乗せ技! そのうえ鼻パクまでやるとは…すごっ! ピースは乗せることすらできましぇ〜ん

SA9RA at 2006/09/22 07:13
おはようです 美味しそうな梨ですね じ〜っと見つめるもらんちゃん、真剣ですね パク

GONKO at 2006/09/22 08:12
おはようです 梨が食べたくなりました もらんちゃん…鼻パク用の梨が大き過ぎませんか? では、また…

ふくしゃん at 2006/09/22 08:19
おはよ〜ん ご馳走さま いつ届く(届かんちゅ〜ねん

もらぽん at 2006/09/22 10:46
セナママさん めちゃ美味しいです 鼻パクは……お正月に暇だったので教えました 本当はもらんは鼻乗せが嫌いなんです

もらぽん at 2006/09/22 10:48
SA9RAさん スゴイ美味しいです 鼻乗せすると、どうしても寄り目になります

もらぽん at 2006/09/22 10:51
GONKOさん 甘いくて美味です 鼻パクは今迄で最大に挑戦しました 果汁で顔がベチャベチャになってました

もらぽん at 2006/09/22 10:53
ふくしゃん もらん便で発送します

おババの恋日記 at 2006/09/22 14:29
なし… たべたぁい おいしいよねぇもらんちゃぁん おばちゃんの分わぁ

もらぽん at 2006/09/22 14:55
おババちゃん 美味しいよ〜 今からもらん便でお届けします

のれお at 2006/09/22 18:07
あまあまジュースィ 旨そうな梨ですね!もらんちゃんの鼻にも果汁が…香りが…真剣になる気持ち分かる〜

もらぽん at 2006/09/22 18:27
のれおサン 頂いた瞬間からストーカーしてました 鼻パクの後はおしぼりで顔をゴシゴシ拭きましたよ

たぁとめぇ at 2006/09/23 02:26
おぉっ もらんちゃんすごいっ 鼻パクめぇにもしてもらいたいです…がその前にたぁに襲われるので出来そうにもないです

もらぽん at 2006/09/23 09:37
ちゃん 二人並んで鼻パクしましょう
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析