忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ポチたま』(テレビ東京)の前旅犬まさお君(7歳)が、
9日、悪性リンパ腫消化管型で亡くなったそうです
15日の放送で発表し、
29日の年末スペシャルでは追悼コーナーが設けられるそうです。
まさお君のご冥福を祈ります


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1272003373
まさお君ファミリーの写真集


トムドック at 2006/12/13 00:59
残念ですね 家の子(トム)と天国で遊んでもらえると嬉しいな

のれお at 2006/12/13 01:05
ショックです… まだまだ若いのに…もしかして、前々から病気があったので旅犬卒業したのかな まさお君…楽しそうに笑ってた顔が頭から離れなくて涙が溢れます。どうか安らかに…

*ぱぉ* at 2006/12/13 01:11
まさお君… お正月にまさお君ファミリー全員 そろって会えると思ってた…

もらぽん at 2006/12/13 01:11
トムドックさん今頃は、みんなで楽しく遊んでますね

もらぽん at 2006/12/13 01:14
のれおサン 早すぎますよね 具合悪いのに頑張って旅してたのかなぁ 大好きでした

もらぽん at 2006/12/13 01:18
*ぱぉ*さん 早すぎますよね 時々はポチたまで会えるかと思ってたのに。

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/13 02:12
こんばんゎ … まさおくん… 名前ゎ聞いたことあります まさおくん安らかに…

もらぽん at 2006/12/13 02:20
おばばちゃん 6年間で全都道府県を制覇した旅犬なのよ 惚けたキャラで楽しませてくれたんだ

GONKO at 2006/12/13 08:06
おはようです 改めて…まさお君のご冥福を祈ります 「ポチたま」の年末特番は、悲しくて寂しい内容になりそうですね では、また…

遼子 at 2006/12/13 08:07
まさお君… まさかの訃報です。 旅をだいすけ君にタッチして安心しちゃったんでしょうか…。 また元気な姿を見せてくれると思っていただけに残念でなりません まさお君のご冥福をお祈りします。

ユビスキューレ at 2006/12/13 08:29
うそっ まさおくんが…。 あんなに元気そうだったのに…。 卒業が決まった頃にはすでに進行してたのかな? いつも元気なまさおくんだから、悪くなるまで気付けなかったのかも。 おちゃめなまさおくんを見て癒されていた私でした。 ありがと…

ちょびヤン at 2006/12/13 09:15
いやだ〜。 なんで〜。 仕方なかったの。 あぁ… まさお…安らかにおねむり下さい。 死は辛いですね

もらぽん at 2006/12/13 10:35
GONKOさん これからゆっくりした生活が始まる所だったのにね

もらぽん at 2006/12/13 10:37
遼子さん 本当に驚きました まさお君には6年間、楽しませて貰いました

もらぽん at 2006/12/13 10:40
ユビスキューレさん 卒業後も、たまにはポチたまで会えるかなと思っていました 具合が悪いなんて想像もしませんでした

もらぽん at 2006/12/13 10:44
ちょびヤンさん 早すぎますね 具合悪いのに我慢していたのかなぁ… ずいぶん楽しませて貰いました

ひゃくまいる at 2006/12/13 14:01
悲しい事でしたね 病気にはなかなか勝てないのでしょうか 7歳での橋を渡ってしまうなんて早すぎますよね。 今年の春に伊豆高原のドッグランでお会いできてよかったです。 で毎週欠かさず見てました。 ご冥福をお祈りいたします。

SA9RA at 2006/12/13 17:55
えっびっくり 引退後はのんびり過ごしてると思ってました ご冥福を祈ります

もらぽん at 2006/12/13 19:04
ひゃくまいるサン 想像もしていなかったので、本当に驚きました これから、のんびりした生活を楽しむハズだったのに 悲しいですね

もらぽん at 2006/12/13 19:09
SA9RAさん 私もビックリしました。 元気そうだったのに ずーっと楽しませて貰っていました 淋しいです

母子草(ははこぐさ) at 2006/12/13 23:44
えっ 知らなかった 毎週日曜日には娘と一緒に見てたのに…。 また一つ命が消えました…

B.Labアレックス at 2006/12/14 00:15
もらぽんさん 必ずまさおくんの追悼番組見ます byアレックスのママ

もらぽん at 2006/12/14 00:32
母子草ちゃん 悲しいですね 6年間、楽しませて貰いました。

もらぽん at 2006/12/14 00:36
アレックスのママさん すごく悲しいです あの惚けたキャラが好きでした

ラララック at 2006/12/14 01:31
昨日、仕事中に子どもからも“まさお君”の話題がでていて驚きでした。 多くの人に愛されていたのですね。 仕事帰りが遅く、数回しか見ていませんでしたがとても寂しく感じます。

もらぽん at 2006/12/14 01:45
ラララックさん ビックリしました あの惚けたキャラが好きでした。 悲しいです

☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/14 15:22
うそ〜 まさおくん まだわかいのにもしかして卒業したのも病気やったからなんかなぁ ほんとにほんとに残念ですご冥福をお祈りします

もらぽん at 2006/12/14 16:58
由花ちゃん のんびりとした生活が始まる所だったのに 悲しいね

豚丸ブ〜フィー at 2006/12/14 21:16
こんばんは まさお君引退早いなぁって思ってました の弥七より1歳違いでまさお君みるたびに「ここが弥七に似てるねぇ」とか言いながら見てました よく弥七も散歩中の人に「まさお君〜」って声かけられたなぁ ちょっと遅いですがまさお君の御冥福をお祈りします

もらぽん at 2006/12/14 22:00
ブ〜フィーさん 早すぎますよね あの惚けたキャラが好きでした
 
 
PR
今年4月「保険業務等の一部を改正する法律」が成立、「少額短期保険業」制度が導入されました。

それに伴い、今まで無認可であったペット保険が金融庁の監督下に置かれました。

これによりトラブルの減少が見込まれます。

しかし、この制度導入により、運営団体が免許や登録の為の基準を満たせずに廃業する場合もあり、現在の加入団体について確認する必要がある様です。

現在加入しているペット保険の契約については、経過措置期間(2008年4月まで)が設けられ、期間内に新組織へ移行したり、契約満期時に新商品での再契約するなど色々なパターンがあるそうです。

『TOKYO PETCLUB』より要約




comments

トムドック at 2006/11/27 02:14
もうすぐ丑三つ時 もらぽんさんはペットの味方です ペットの世界にも保険聞いた事はあるんですけどね。 もうすぐ命日か

セナママ at 2006/11/27 02:42
ど深夜に ウチはアニコムだけど…大丈夫なのかなぁ

もらぽん at 2006/11/27 02:43
トムドックさん 丑三つ時は、我が家では宵の口 ペット、特に大型犬の医療費は馬鹿になりませんから、保険は必要になります。 保証内容に不満が無い訳ではありませんが、有ると無いでは違いますからねぇ ワンちゃんの命日には、私からのお線香もあげてください


もらぽん at 2006/11/27 02:44
セナママさん 家もアニコムなのですが、何の通知も来ないですね 確認しなきゃ

安子.K at 2006/11/27 07:36
ウチもアニコムです 大丈夫でしょう〜・・・なんて思ってますが。。 何か連絡あるんでしょうね 何もなかったら、こっちから聞かなきゃ聞けないのかい

てちょママ at 2006/11/27 08:05
むむむ 何だか心配になるNEWSですね うちはアニコム(動物の国保の様なもの)とペット総合保険センター(動物の生命保険の様なもの)と二つ加入してます アニコムは大企業なので大丈夫そうですが… もぅ一つが心配ですわ

GONKO at 2006/11/27 08:11
ごん子の頃は、ペット保険は無かったと思います 人間で言う、健康保険みたいなものなんですか では、また…

もらぽん at 2006/11/27 11:40
安子さん 念の為に確認しておいた方が安心ですね。

もらぽん at 2006/11/27 11:42
てちょママさん 一応確認しておいた方が良いかも知れませんね。

もらぽん at 2006/11/27 11:44
GONKOさん そうです 上限はありますが、治療費の半額程度が戻って来ます。
 

もらんがいつもお世話になっているPetsalon Mignonで、
仔犬の里親さんを探しています

日本犬系MIX・1頭
顔はシェパード系、セッターみたいな体(白地に茶のブチ)・2頭

いずれも、男の子のパピーで、熊本からの空輸

詳しくは
http://blog.livedoor.jp/petsalonmignon/


【10月30日追記】
みんな里親さんが見つかりました ありがとうございました




mignon at 2006/10/28 17:07
ご協力ありがとうございます。 なんだか情けない顔してて可愛い子です。 いい飼い主さんが見つかるといいな。

もらぽん at 2006/10/28 17:51
Mignonさん 早く素敵な里親さんが見つかると良いですね ミグノン保育園おとぼけ組に入園させましょう

GONKO at 2006/10/28 19:42
こんばんわんこ!! この仔達は捨て犬だったんですか 優しい里親さんに引き取られる事を願っています では、また…

もらぽん at 2006/10/28 20:43
GONKOさん 詳しい事情を聞いていないので、判らないんです 生後2ヶ月位らしいですよ

トマティー at 2006/10/31 10:54
たびたび失礼します ミグノンて方南町の環七沿いの小さな店ですよね 私学生のとき杉並区和田に住んでて、ミグノンに何日か研修で行ったことあるんですよ 偶然ですね

もらぽん at 2006/10/31 13:15
トマティーさん そうですか じゃあもらんも会ってるかも知れませんね
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256829905

さっき、家の前に消防車が止まった

火事 どこっ

防火服を着てない消防士さんが二人、手ぶらで何処かに行っちゃった

家の前の道は、道幅が狭い割に交通量が多いので、残った1人の消防士さんは、「オーライ」とか「右にきって」とかすれ違う車の誘導です

最後にはピ〜ポ〜ピ〜ポ〜救急車がエッチラオッチラ横をすり抜けて
その内、消防士さん達が戻って来て、消防車は何事もなかったかの様に走り去りました

何だったの

救急車のお手伝いで消防車が出動して来たの
先日の救急車といい、何なのぉ

家の辺りは、緊急車両が挙動不審になるブラックホールか何かなのかしら

不安だ





おババの恋日記 at 2006/10/05 11:18
おはにょんございます  まただ なんなんだろね 同時出動よくあるけど

もらぽん at 2006/10/05 12:58
おババちゃん 何だったのかしら〜 自宅前に消防車が止まると一瞬ドキッとするよ

赤猿 at 2006/10/05 13:14
はじめまして 現職の消防士です “消防”で検索したらたどり着きました。 が同時に出動するのをPA連携活動と言います。 P→ポンプ車(消防車のこと)A→救急車の略で、道が狭かったり特異な事案に対して、救急隊だけでは患者の搬送が困難な場合に消防隊の人も使って活動を円滑にする事です。

もらぽん at 2006/10/05 14:05
赤猿さん はじめまして コメントありがとうございました。 消防車と救急車の連携ですか 一つ利口になりました。 ありがとうございました

赤猿 at 2006/10/05 15:44
マニアックですが…。 消防の運営は市町村単位(例:○○市、○○町とか)なので各自治体の予算がきつく消防費用までなかなかまわらないのが現状です。 ちなみに総務省消防庁は国の機関で各地方自治体の消防本部や消防団の運営を統括してます。 東京消防庁は東京都の、確か稲城市と久留米市以外の消防を担っている地方自治体の消防本部のことです。

もらぽん at 2006/10/05 17:16
赤猿さん… 自治体の管轄なんですか ところで、稲城市と東久留米市はなぜ管轄外なんですか

てちょママ at 2006/10/05 17:44
突然の前で停まると驚きますよね 何事もなくて良かった ぺちはが通ると怒り狂って吠えますきっと、うるせ〜って言っているはずです もらんちゃんは大丈夫でしたか?

メル&ティアラ at 2006/10/05 18:11
きっとお弁当を買いに行ってたんですよ

もらぽん at 2006/10/05 18:57
てちょママさん もらんはサイレンが聞こえるとジッと聞き耳をたてます 今日は私の横で一緒に見物してました

もらぽん at 2006/10/05 18:58
メル&ティアラさん  そう言えば、お昼時だったかも

GONKO at 2006/10/05 20:44
こんばんわんこ!! もしかして…が出払っていて、取り敢えずが臨時に対応をしたのでしょうか… にとって鬼門の方角なのかも では、また…

セナママ at 2006/10/05 20:54
エ〜ッ 今度はですかぁ… ナニ…ナニ… やっぱりブラックホール 摩のトライアングル地帯

もらぽん at 2006/10/05 21:12
GONKOさん 鬼門…なんて怖ろしい事を〜

もらぽん at 2006/10/05 21:15
セナママさん 魔のトライアングル地帯って…どこかの国じゃないんだから そうなのかなぁ…

ラララック at 2006/10/05 22:42
かなり不審な動きのですね。 でも何事もなくてよかった(^O^)/です。 私は以前に布団に入りウトウトしかけたら、サイレンが自宅前で止まり、窓を開けると2軒先の火災だったり、出勤しようとして家をでたらすぐ近所で火災があり、車を出せなかったことも・・・気をつけてくださいね。

もらぽん at 2006/10/05 22:51
ラララックさん 火事は怖いですからね。 以前、路地を挟んだお向かいの家が小火を出して、私は急遽外出をキャンセルした事があります あの時はドキッとしました

赤猿 at 2006/10/06 11:05
おはようございますm(_ _)m 昨日の質問の答えです→稲城市と久留米市は独自で消防本部があるから東京消防庁の管轄ではないようです

もらぽん at 2006/10/06 12:14
赤猿さん…… ありがとうございました 勉強になりました
救急車のサイレンが近付いてきた

日常茶飯事なので聞き流していたら、家の前で止まった

えーっ ご近所の誰かがどうかしたの
2階のベランダから見たら

救急車の運転席と助手席の二人が……地図と道を見比べながら会議してる

どうやら、迷子になった模様

病人だか怪我人の方がハラハラして待ってるんですよね
もし、一刻を争う症状の方だったら…

救急車や消防車が迷子になっちゃ〜マズいんじゃないんですか
ナビ付けた方が良くないですか


迷子の救急車は、数分後サイレンを消して、そーっと走り去りました
見当外れな所に来ちゃったのではないかと心配になりました




# by もらぽん | 2006/10/01 03:56 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(13)



comments

GONKO at 2006/10/01 10:08
おはようです も道に迷う事があるんですね 運転席と助手席の2人が…で変に行間を空けるから、てっきりでもしているのかと焦りました 緊急のだったのかと… では、また…

セナママ at 2006/10/01 11:50
私の想像だったんだけど 当然は道を知っているのだと思い込んでいました〜 違うのねぇ… やっぱりナビはつけなくちゃねぇ

もらぽん at 2006/10/01 13:45
GONKOさん サイレン鳴らして急行している最中にですか それなら写真も撮って載せますよ

もらぽん at 2006/10/01 13:48
セナママさん 救急車や消防車やパトカーは道を知ってるものだと思いますよね サイレン鳴らして迷子になってたなんて

もらぽん at 2006/10/01 13:50
GONKOさん… さっき書き忘れましたが、昨日を入れて頂いた『募金詐欺』は非公開にされました

おババの恋日記 at 2006/10/01 14:02
おはにょんございます こっちゎです 道間違ぇたら大変ぢゃん ちびが乗った事があって…  119で名前と年と住所だけしか言ってないのに 乗ったら… みたいな機械から 情報載った紙出ててね  構成載っててびっくりしたょ

もらぽん at 2006/10/01 14:31
おババちゃん ビックリだよね マズいよね 前に救急車呼んだ時は、大体の場所を聞かれたよ

B.Labアレックス at 2006/10/01 15:48
もらぽんさんこんにちは 救急車が迷子て人が運転してるからねぇ、あり得ん話ではないけど…でも出来ればそんな車、乗りとないね〜 どこ連れてかれるか分からへんやん by アレックスのママ

もらぽん at 2006/10/01 15:58
アレックスのママさん 怖いですよね 救急車を呼んだからって、救急車に乗ったからって、安心できないとしたら…どうすりゃいいの〜

Mariza at 2006/10/02 03:54
コーギーくん保護してたマリザです 久しぶりです こんなことあるんですね 日本の道路事情 ややこしいからこんなこともおきますよね 外国ならどんな道でも名前か番号付いてますしその道にある家には一件ことに順番に番号付いてますから探しやすい 日本で家を探すのは大変番 地と名字で探さないといけないから時間かかります 救急隊も大変

もらぽん at 2006/10/02 11:42
Marizaさん 信じられない光景でした あってはならない事ですよね

赤猿 at 2006/10/05 13:22
またまた現職の意見です。 まずサイレンを消して走ったのは出動途中で連絡が入り、「搬送の用無し」と指令が入ったからでは?と思います。 あと地図を確認したのは、そこから現在地を本部に報告し、帰りのルートを探してたからだと思います。結構よくあることなんですよ ちなみにカーナビについてはどの消防本部も予算が減らされているので装備できないのが現状です

もらぽん at 2006/10/05 14:09
赤猿さん 出動途中でキャンセルになる事があるんですね 予算が減ってるんですか 消防庁の予算が減額になってるのかしら ナビも着けられないなんて そう言う所にこそ税金を使えば良いのに
過日記事アップした『迷子のコーギーを保護』のコーギー君の飼い主さんが見つかりました。

ご心配いただきました皆様、ありがとうございました

保護された会社の近くで、倉庫の番犬として飼われていた犬だったそうです。

飼い主さんは、どこかで轢かれて死んだんだろうと考え、警察や保健所にも連絡を入れていなかったそうです。

コーギー君が飼い主さんと会って、とても嬉しそうにしていたそうなので、良かったと思いますが、チョット複雑な心境




GONKO at 2006/09/21 12:16
こんにちわんこ!! ちょっと問題ありそうな飼い主さんの様ですが、取り敢えず見付かって良かったです 番犬にコーギーって何だか笑えますね では、また…

もらぽん at 2006/09/21 13:28
GONKOさん 確かに、コーギーと番犬のイメージが重なりませんね

メル&ティアラ at 2006/09/21 23:24
今日は篠山に仕事で行ってたよ 田舎暮らしでおおらかなのかなぁ ちょっとは探してよ

おババの恋日記 at 2006/09/21 23:24
こんばんは 見つかって良かったね 保護してる方も飼い主さんが心配だろぅと…心配だったろぅし…  ん〜諦め早い飼い主さんだね…

もらぽん at 2006/09/21 23:38
メル&ティアラさん なんか手放しで喜べないです

もらぽん at 2006/09/21 23:40
おババちゃん 無事お家に帰れたのは良かったんだけど、手放しで喜べないです
 
メンテナンスによる停止中だったので報告が遅れましたが、
先日投稿した
迷子の黒ラブを保護の迷子犬は、
9月12日、飼い主さんが見つかりました

ご心配いただきました皆様、ありがとうございました



# by もらぽん | 2006/09/20 08:40 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(6)



comments

おババの恋日記 at 2006/09/20 09:06
おはにょんございますぅ 黒ラブちゃんおばばもここの市のと保健所と動物管理課電話した後…見つかったって記事みた よかったにゃ見つかって

もらぽん at 2006/09/20 09:47
おババちゃん 問い合わせして頂いてたんですね。ありがとうございました 無事に飼い主さんが見つかって良かったです

ふくしゃん at 2006/09/20 09:52
もらぽんさん おはようございます 心配いただいて本当にありがとうございました。 翌日朝一番に連絡ありました。 私、本当お間抜け… 保護したのその仔のの前だったの… 飼い主さんと大笑いだったす 1日だけラブオーナーの気分を味わって楽しかったです それと、突然ですが、Blog閉鎖する事にしました。 せっかく仲良くなれたのに残念 本当にお世話になりました。 仲良くしてくれてどうもありがとうございました。

もらぽん at 2006/09/20 10:00
ふくしゃん 飼い主さん見つかって本当に良かったですね 自宅前で保護される犬も相当なおマヌケ ブログ辞めちゃうの そんなぁ…ヤダ…

ふくしゃん at 2006/09/20 10:22
もらぽんさん またまたお邪魔しまふ とーちゃんの心配までありがとうございます で、怪我はしてません かなり天然入ったちゃんで、朝ちゃんと、とーちゃんに頭ナデナデしてもらったのに、帰宅したとーちゃんを不審者扱いですわ 歯が当たっただけでマジ咬みではなかったのですが、相手がもし子供だったら…と言うことでキツ〜イお叱りを受けてしまった次第です Blogは実はお引っ越しなのです 今回はほんとに愛想尽きました http://blogri.jp/fukuriku/ よかったらまた遊びに来てください

もらぽん at 2006/09/20 10:34
ふくしゃん な〜んだ、お引越だったんですね ご主人に怪我がなくて良かった 実は私も、停止中に他ブログを始めたんですよ 動画も投稿出来るのは良いのですが、操作性に少々難ありです これからは、新ブログにお邪魔しますので、宜しくお願いします
やっと復旧しましたね

新サービスは延期になった様ですが、取り敢えず再開できて一安心です。

自ブログだけアクセス出来ず焦りましたが、ブラウザ履歴をクリアしたら見られました。
自ブログを見られない方が他にもいらっしゃる様ですが、ブラウザ履歴クリアをお試しください。

では、これからも宜しくお願いいたします




母子草 at 2006/09/20 09:57
おはよう お久しぶりです 長かったね… 完全復旧までにはならなかったようですね。 これからも又よろしくですっ

もらぽん at 2006/09/20 10:05
母子草ちゃん やっと再開しましたね 新サービスを始める以前に不具合の頻発に対処して頂きたいですね

のれお at 2006/09/20 23:47
よろしくお願いします ホント長い一週間でしたね

もらぽん at 2006/09/21 00:13
のれおサン イライラさせられましたが、DUOの使い勝手の良さを痛感したのも事実です 次回の新サービス開始時に停止しません様に
 
DUO会員の方はご存知だと思いますが…非会員の皆様へお知らせします

DUOBLOGメンテナンスの為、下記の通り一時停止になります

9月12日09:00〜13日20:00 閲覧のみ可

9月13日20:00〜14日15:00 全て停止

予定通り進めば、14日15:00再開です




母子草 at 2006/09/12 06:15
予定ではね… 頑張りまっす 頑張らないと出来ない事だよぉ

SA9RA at 2006/09/12 06:50
おはようございます 復活の日に再会するのを楽しみにしています

GONKO at 2006/09/12 08:12
それでは… メンテに伴う不具合が発生しない事を願いつつ…14日の夕方に再会致しましょう では、また…ブヒ

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/12 08:56
おはよーございます

シゲ爺 at 2006/09/20 04:27
今回は、長かったね 皆さんのブログにはお邪魔出来るのに 僕のブログはまだ開けません また後で遊びに来ます。

もらぽん at 2006/09/20 08:23
シゲ爺さん 長かったね〜 長すぎ 何だか、まだ感覚が戻らない

もらぽん at 2006/09/20 08:51
母子草ちゃん 長い停止中はずっと休肝だったのかな

もらぽん at 2006/09/20 08:52
SA9RAさん やっと復旧しましたね 長かった〜 これからも宜しくお願いします

もらぽん at 2006/09/20 08:53
ブ〜フィーさん やっと復旧ですね 長かった〜 これからも宜しくお願いします

もらぽん at 2006/09/20 08:56
GONKOさん 一週間のご無沙汰でした 世の中が連休の時は要注意かも知れませんね。 来月の連休は無事であります様に
 
ブロ友のふくしゃんの記事にトラバしました。

9月11日午前5:00頃、兵庫県高砂市黒ラブが保護されました。

【特徴】
・女の子
・赤い皮のカラー着用
・口の周りに白髪
・歯がキレイに手入れされている

詳しくはこちら

【問い合わせ先】
・兵庫県高砂警察 または 明石健康福祉事務所

また、高砂署から下記へも連絡済みだそうです
・姫路署
・姫路市動物管理センター



# by もらぽん | 2006/09/11 15:12 | ご一読下さい | Trackback(0) | Comments(10)


 

comments

ふくしゃん at 2006/09/11 15:16
もらぽんさんへ 早速ありがとうございます まだ半日ですが、早くお家に帰してあげたいです。 とてもよく躾されてます。お利口さんですよ〜

もらぽん at 2006/09/11 15:29
ふくしゃん 早い仔は4歳位から白髪が出始めるから、歯がキレイならそれ程シニアではないかも知れませんね。 保護した場所辺りを歩かせてみたら家にたどり着かないかしら 早く飼い主さんと会えると良いですね

ふくしゃん at 2006/09/11 18:09
こんにちは 保護した近所を歩かせてみたらお家に帰るかも…。 とーちゃんも同じ事言いましたが、私的にはちょっと引っかかるものが…それは最終しゅ段に置いておきたいというか…。 おかしいですかね私の考えは…飼い主さんに捜してほしいんです 帰って来るのを待つのではなくて… おそらく雌犬ですし、離せば家に帰るでしょう。 でもそれはできません  やっぱりおかしいですかね…

GONKO at 2006/09/11 19:05
最近、本当に迷い犬や迷子犬が多いですね 今の時期は花火や雷鳴に驚いて、無我夢中で逃げてしまうが多いのでしょうか… どのも無事に飼い犬さんの元へ戻れる事を祈っています では、また…

☆ナツキ☆ at 2006/09/11 20:04
こんばんは〜。 うちと同じ口周りに白い毛がある黒ラブちゃんですね。 尼崎のボーダーコリーちゃんも見付かってないし、心配です。 飼い主さんが早く見付かりますように

もらぽん at 2006/09/11 21:35
ふくしゃん 謂わんとする事は良く判ります 捜しだして貰うのが理想的ですよね。

もらぽん at 2006/09/11 21:41
GONKOさん 涼しくなって活動的になるからですかねぇ 迷子捜索の為の全国規模のネットワークとデータベースが欲しいですね。 それから、迷子札&鑑札の着用を浸透させたいです

もらぽん at 2006/09/11 21:44
ナツキさん 全国規模の迷子捜索機関があると良いのですが…鑑札&迷子札の着用習慣が浸透すると助かりますね。

ブリューソア at 2006/09/11 23:06
飼い主さん探しいるはず! 早く飼い主さんに会える事を願います

もらぽん at 2006/09/11 23:22
ブリューソアさん 本当に、一日も早く家に帰れると良いですね



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析