ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PR
【材料】
ゴマ・味噌・出汁・焼き鮭・キュウリ・玉ネギ・インゲン・磯海苔・大葉 【作り方】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おぉっ
![]() ![]() ![]() ![]() のれおサン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よめチャン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週のはねトビでドランクドラゴンの鈴木さんが作ってましたね〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷や汁って確か、九州の何処かの郷土料理でしたっけ? 一度食べてみたいですねぇ
![]() ![]() ![]() ![]() エミルさん
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() ![]() ![]() ![]() 【材料】 じゃが芋………………中1個 玉ねぎ…………………中1/2個 スープストック………200cc 牛乳……………………200cc オリーブオイル………適量 塩・胡椒………………少々 【作り方】 ![]() (料理研究家の辰巳芳子サンお薦めの手法です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちわんこ!!
![]() ![]() ビシソワーズって、もしかしたら食べたことがあるかも… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GONKOさん
![]() 多分それがビシソワーズですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 冷製スープだ〜
![]() ![]() ![]() ![]() エミルさん
![]() 暑い夏には冷たいスープが美味しいですね ![]() ![]() ![]() カボチャ甘そうですね♪
![]() ![]() のれおサン
![]() カボチャは甘くて滑らかです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煮たったら弱火にし、アクを取りながら1~1.5時間ほど茹でる 茹で汁が減ったらこまめに水を足す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *野菜はジャガイモ&人参に限らず、カリフラワー、インゲン、ブロッコリー等も可 ![]() ![]() ![]() ![]() うひょ〜
![]() ありがとう ![]() ![]() ![]() ![]() おババさん
![]() 下処理に日数が要るから、食べる予定から逆算してね〜 ![]() 脂ギトギト、コテコテコッテリで良ければ、下処理しなくてもできますよ。 ![]() ![]() 最近もらぽんさんの影響で
![]() ![]() ![]() つまみに合いそうな料理の ![]() ![]() では、また…!! ![]() ![]() ![]() 肉だ肉だー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしそーーーー♪
お鍋は何を使うの?圧力鍋?普通の? 私は圧力鍋派なの♪ ごはんもおいしく炊ける♪ ![]() ![]() GONKOさん
![]() ア ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 共に頑張りませう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エミルさん
![]() ガッツリ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Margaletさん
![]() 私は普通のお鍋派です 以前、圧力鍋を持っていたのですが、安物ののせいか、使い勝手がイマイチだったので… ![]() ![]() ![]() うまそ〜
![]() ![]() ![]() 遼子さん
![]() さぁどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() 沢山召し上がってくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (好みよりも「ちょっと辛いかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・皮を剥き、スミを入れないのが白造り ・皮を剥かず、スミを入れないのが赤造り ・皮を剥かず、スミを入れたのが黒造り ![]() ![]() すご〜い
![]() 今度作ってみよう…かな ![]() あっ話変わりますが、“ふくしゃんサン”の“サン”はいらないですよん ![]() ![]() ![]() ふくしゃん
![]() 簡単で無添加だし、好みの味に仕上がりますから、一度お試しください。 いつも“サン”を付けるか否か悩んでたんですぅ ![]() ![]() ![]() 早々に
![]() ![]() 一週間目安に来月作りますです ![]() ![]() ![]() ![]() scmamさん
![]() 別の方法として… ザルに並べた内臓に、全量の塩を振って一晩寝かせても ![]() そうすると、エグミや生臭さが抜けます。 今回は、冷蔵庫に空きスペースがなかったので ![]() ![]() ![]() ![]() でゎ、一晩寝かせる時にゎ冷蔵庫ですね
![]() ![]() ![]() 我が家も作っています
![]() おいしいですよね〜。 我が家のしおからは近所のおばあちゃん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() scmamさん
![]() 気温が上がってきているので、冷蔵庫に入れないと危ない ![]() ![]() ![]() ひゃくまいるサン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぶん語源は「塩辛い ![]() ![]() 作り方は同じですか ![]() ![]() ![]() すんげ〜
![]() ![]() 実家に帰った時買って来よ〜っと〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 自家製だと、無添加だし、好みの味に仕上がるから、嬉しいですよね。 イカの鮮度が決め手ですから…それが問題ですね ![]()
問い合わせ頂いたのでレシピを
![]() って、私も以前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (煮物は温度が下がる工程で味が染み込みます ![]() 注…梅干しを使うのでホーロー鍋の使用をお勧めします。金属鍋は梅干しで酸化してしまいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
![]() 是非ちょび家に ![]() そのかわり 残りモノは取り合いで ひとつのお皿に集中ですよ ![]() 根菜は大好きです ![]() ![]() この梅干し煮は 蓮根だけじゃなく色々使えそうやし ![]() ![]() ![]() 朝から ![]() ![]() ![]() もらぽんサンは食べましたか ![]() ![]() ![]() ![]() ちょびヤン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
|