忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1358] [1357] [1356] [1355] [1352] [1351] [1350] [1349] [1348] [1347] [1346]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お正月にホームセンターで買った壁飾り名称を忘れましたで初夏用のリースを作りました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288791217
カーテンボックス等に飾る為の物なので、120〜130cmあります。
枝と中心の軸に分解します。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288791218
中心軸を丸めて土台にします。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288791219
分解した枝を1本づつ土台に巻き付けていきます。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288791392
完成です




# by もらぽん | 2007/02/13 02:14 | 花や草や木や | Trackback(0) | Comments(14)



comments

しろつめ草 at 2007/02/13 03:00
きゃあ〜っ素敵 \(@^o^)/ オリーブのリースだぁ これからの時期良いですねっ
そうそう、グリーのコミュニティーの人から、クリスマスローズを地植えにして、4年位かかったって言う話しを聞きました。 それから、今日行った園芸店で、わたしの好きなバイオゴールドのクリスマスローズ用の肥料を発見 今人気があるんですねっ

ひゃくまいる at 2007/02/13 05:37
オリーブのリースはスッキリしていていいですね〜

GONKO at 2007/02/13 08:02
おはようです 色々とアレンジして楽しんでいるんですね 十分に100円の元は採れた様で何よりです では、また…

もらぽん at 2007/02/13 10:21
しろつめ草さん オリーブだけでスッキリさせました
クリスマスローズって第一花の開花まで何年も掛かる事があるみたいですね 葉はすっごい元気なので、気長に待つことにします ありがとうございました

もらぽん at 2007/02/13 10:24
ひゃくまいるサン オリーブってなんか良いんですよね

もらぽん at 2007/02/13 10:28
GONKOさん ささやかな楽しみです。 小物1つで気分が変わります

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/13 10:40
ぉはょ〜ん  なるほど〜 絶対作る  今年中にゎ絶対作る

もらぽん at 2007/02/13 11:50
おばばちゃん 簡単でしょ 引越が落ち着いたら、ぜひ作ってみて リース1つで玄関や部屋の雰囲気が変わりますよ

のれお at 2007/02/13 14:04
ステキ スッキリとした初夏にぴったりですね

ユビスキューレ at 2007/02/13 21:00
季節ごとにリースを手作りして飾るっていいですね。 暮らしが豊かになりますよね。 何より手作りして飾ろうという気持ちが豊かだと思います。 これもとっても素敵な仕上がりですね

もらぽん at 2007/02/13 21:24
のれおサン まだちょっと早いので初夏になったら飾ります

もらぽん at 2007/02/13 21:28
ユビスキューレさん そんなご大層なんじゃないですよ 下手の横好きです

+akko+ at 2007/02/14 02:01
うわぁ〜 かわいいです 私はこういうセンス全くないので羨ましい(前の職場で生け花のセンスなしと言われました

もらぽん at 2007/02/14 13:10
akkoさん 全くの自己流で恥ずかしいです 私は、akkoさんのテーブルセッティングのセンスに憧れます
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析