忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256539393

【材料】
粉ゼラチン………5g
水…………………大さじ3
牛乳………………2cup
砂糖………………4〜50g
練りゴマ…………60g
生クリーム………1/2cup



【作り方】
大さじ3の水に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく

鍋に牛乳・砂糖・練りゴマを入れて1〜2分煮、を加えて煮溶かし、とろみがつくまで冷やす

6分立ての生クリームを加えてよく混ぜ、器に入れて冷やし固めたら完成

お好みで煮小豆や粗みじんにした栗などを入れても




ちょびヤン at 2006/11/12 17:23
忙しい所 早速ありがとうございます 分量見るだけで かなりイイお味しそう 例のドデカねり黒ごま●のレパートリーにさせていただきます
あっ 柿サラダレシピまた見せてもらいにきたのだった ヨーグルトがないのだ

ちょびヤン at 2006/11/12 17:45
お尋ねしたい事が…もらぽんサンみたいにはいきませんでしたが柿サラダ作りました
よく皆さんに 教えてもらった料理させてもらってるのですが、記事にもらぽんサンの名前 出させてもらっても、気悪くされないでしょうか

GONKO at 2006/11/12 17:48
こんばんわんこ!! ごまプリン…食べた事がないかも 体にも良さそうだし、ごま豆腐が好きな自分には堪りません 柿はトッピングしないんですか

もらぽん at 2006/11/12 18:01
ちょびヤンさん 生クリームの泡立て加減で色々とバリエーションが出来そうですよね

もらぽん at 2006/11/12 18:03
ちょびヤンさん… 私は全く構いませんので、どうぞ出してやって下さい

もらぽん at 2006/11/12 18:08
GONKOさん ゴマ豆腐好きなら、きっとゴマも好きだと思いますよ
柿………はぁ………なぜか減らない

ちょびヤン at 2006/11/12 18:14
はいありがとうございます  私はレシピ聞かれるだけでも 嬉しくて 牛乳もち作りました  柿サラダと同時進行 で てか、すぐ出来るお美味いし

SA9RA at 2006/11/12 19:20
美味しそうだぁ ごま 体に良さそう 頑張っていつか作れたらします(夢)。

もらぽん at 2006/11/12 19:38
ちょびヤンさん…… 早いですね 私はまだダラダラして取り掛かっておりません

もらぽん at 2006/11/12 19:40
SA9RAさん これは混ぜて冷やすだけだから簡単ですよ
PR
ブログ内の写真表示がおかしくないですか

いつもでは無いのですが、結構な頻度で、画像の代わりに「etc」と書かれたアイコンが表示されます

大概はクリックすると正常に見られますが、たまにクリックして拡大画面にしても「etc」が拡大されます…
コレって私の携帯の不具合なのでしょうか…




たぁとめぇ at 2006/11/12 02:43
ハイ 私もあれと思いました あまりいじっていないので分からないのですが、どういう事なんでしょうね 前の方が良かったなぁ…なんてちょっと文句言いたいです

GONKO at 2006/11/12 07:59
おはようです やはり…もらぽんさんもでしたか… 陰でコソコソとメンテをして、不具合を出して欲しくありません 今朝は大丈夫みたいです では、また…

もらぽん at 2006/11/12 13:00
ちゃん おかしいですよね DUOは何をしてるんでしょう

もらぽん at 2006/11/12 13:17
GONKOさん 常時おかしい訳じゃないけど「etc」が出る時は暫く頻発しますね。 まだまだ、新種の不具合が出て来るのでしょうか
 
過日作った渋皮煮でマロンクリームを作って……


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267872331
マロンムースを作りました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267872332
渋皮煮とコーヒーゼリーをトッピング


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267872333


いっただっきま〜す




SA9RA at 2006/11/12 00:19
わぁ〜凄い 美味しそう もらぽんさん、ただただ尊敬します スィーツ万歳

GONKO at 2006/11/12 00:25
こんばんわんこ!! 美味しそう やっぱり手作りが一番かなぁ もらぽんさんを見習いたいと思います
ところで…記事に掲載されている写真、今変ですね 自分のも、もらぽんさんのも「etc」って表示されて、見れたり見れなかったりを繰り返してます DUOが、また変なメンテを陰でやっているのかなぁ〜
明日は、久し振りに『ごん子』の記事をしようと思います 宜しかったら遊びに来て下さいね では、また…

もらぽん at 2006/11/12 00:31
SA9RAさん 止めようと思いつつ、誘惑に負けて食べてしまいます クリームたっぷり、カロリーたっぷり

もらぽん at 2006/11/12 00:35
GONKOさん 近所にケーキ屋さんがないんですよぉ
写真、やっぱり変ですよね 写真についての記事をしている間に、コメントを頂いた様で、何ともタイムリーでした
明日は久し振りにごん子ちゃんと会えるんですね 楽しみにしています

ラララック at 2006/11/12 00:51
もらぽんさ〜ん 美味しそう 私はお菓子やケーキはお店で買うものと思っているグータラ食いしん坊です。 のつまみだけじゃなく甘い物まで作ってしまうとは・・・もらんちゃん、よだれは大丈夫でしたか

もらぽん at 2006/11/12 01:18
ラララックさん 私はお店に買い行くのが面倒臭いナマケモノです もらんが別室で寝ている隙に頂きました

ちょびヤン at 2006/11/12 14:32
こんにちは 今朝ムース見せてもらって コレは 作るの私無理だなぁ
で 30分くらいかな ず〜っと モランちゃん記事見てました 今戻りました〜
教えてもらったのは 牛乳200に 片栗粉大サジ3 と砂糖 です。 これは、分量聞く間もなくおおよそで、作った 三日連続作りました 私もまた作ろう 黒ごまソースも合うかも
あっ あのねり黒ごまで プリン作りたいんですけど 検索で出ますか

もらぽん at 2006/11/12 15:46
ちょびヤンさん もらん記事をご覧頂だき、ありがとうございます それと、レシピもありがとうございます さっそく作ります プルプル系が大好きなので、記事を見ただけでヨダレが ゴマを混ぜ込んでも美味しそうですよね マロンムースは、意外と簡単ですよ ミキサーでガーッ裏ごしクリームとゼラチン入れて固めるだけ ゴマプリンのレシピをコメント書き込みに伺います
今朝、寝ていたら雷がゴロゴロと…

遠かった様で、数回ゴロゴロと鳴っただけでした


それなのに………


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267871830
しばし様子を伺う様に固まったヤツが




# by もらぽん | 2006/11/11 16:11 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(14)



comments

ちょびヤン at 2006/11/11 16:43
もらぽんサン こんにちは ベストショットたくさんで、何度も癒してもらいに来てます  嬉しくて涙でちゃいました… 今は亡きあのこをこの場を借りて見ていただける事も嬉しく思います 温かいありがとうございました

SA9RA at 2006/11/11 17:31
この凛々しいお顔は固まってたのですか 福岡もがありもよく降りました。

もらぽん at 2006/11/11 18:13
ちょびヤンさん もらんは貫禄とか落ち着きは無いですが、笑える写真は多いかも 私も、ちょびヤンさんのブログを読みに行かせて頂いております。 今後とも宜しくお願いします

もらぽん at 2006/11/11 18:15
SA9RAさん 雷鳴の後は、暫く警戒していました ビビりなんです 私に似たのか…

GONKO at 2006/11/11 20:07
こんばんわんこ!! 今朝…雷が鳴っていたんですか 全然、気が付かずに熟睡してました もらんちゃんは、雷鳴には敏感に反応するんですね 雷探知犬にでも… では、また…

もらぽん at 2006/11/11 20:48
GONKOさん 稲光しなかったし、雷鳴も2〜3回で、かなり遠かった様でした 1度だけ、大きくゴロゴロ鳴りましたが… その雷鳴でもらんは固まりました

メル&ティアラ at 2006/11/11 22:03
ピクッ 何か嫌な予感 夕べはでノアールもお布団に入って来ました いつもはお布団の上なのに

のれお at 2006/11/11 22:59
フリーズもらんちゃん 雷が近いと大変な騒ぎになりそうですね ボクへっちゃら〜♪

もらぽん at 2006/11/11 23:21
メル&ティアラさん 私の雷嫌いが伝染してしまった様です

もらぽん at 2006/11/11 23:24
のれおサン 間近でピカピカゴロゴロだと大変ですよ 雷が遠退いた時にはヘトヘトです レオ君は雷が平気なんだ 偉いね〜

うろーん at 2006/11/11 23:46
冷静だ

もらぽん at 2006/11/12 00:08
うろーんサン 怖くて固まってるんですよ… 私の雷嫌いが伝染した様です

たぁとめぇ at 2006/11/12 02:40
もらんちゃん 嫌いでしたよね 可愛いお顔が…キリっとなってしまってますね

もらぽん at 2006/11/12 12:58
ちゃん もらんは怖くて固まると犬らしい顔になります

柿メニューの検索 第二弾

オリジナル・レシピを多少アレンジしました。
おかずと言うより、箸休めに向く一品。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267871493

【材料】
柿…………………1個
春菊……………
1/2把
醤油…………
大さじ1
砂糖………………小さじ1/2
ワサビ……………適量
もみ海苔…………適量


【作り方】
春菊を茹でて3cm位に切る

柿は皮を剥き、千切りにする

調味料を合わせ、柿と春菊ともみ海苔を和える



砂糖の分量は、柿の甘さを見て要調整



うろーん at 2006/11/11 07:25
手軽でいいですね

GONKO at 2006/11/11 09:22
おはようです 順調に大量の柿を消化してますね まさしく消化だなぁ どうか、この調子で柿料理を極めて下さい では、また…

SA9RA at 2006/11/11 12:45
これはまた美味しそう 一口いただきたいです

もらぽん at 2006/11/11 13:57
うろーんサン 何かもう一品欲しい…と言う時に、簡単に出来てお薦めです。

もらぽん at 2006/11/11 13:59
GONKOさん 色々と挑戦しているつもりでも、柿は、まだまだ山盛りです

もらぽん at 2006/11/11 14:02
SA9RAさん ちょっと一品欲しい時に良いかも知れません
 
本日のポチたま(テレビ東京)で、少しですがひろしまドッグぱーくが取り上げられました。

ざっとした流れの他に里親さんに引き取られたワンコの現在も取材されていました。

思わぬ病気が見つかったりもした様ですが、家族の一員として暖かく迎えられ、イキイキとした犬達の姿を見て、本当に良かったぁと安心しました。

現在パークにいる沢山の犬達も、早く暖かい家庭に落ち着けることを心より祈ります





GONKO at 2006/11/10 20:46
 見ました ゴールデンと耳が聴こえなくなってしまった雑種の子…2頭とも幸せそうなので、安心しました 特にゴールデンの里親先のお宅は、理想的な御家庭でしたね 多面的に取り上げて欲しかった気持ちもありますが… では、また…

もらぽん at 2006/11/10 20:51
GONKOさん 素敵なご家族の元で幸せそうでしたね まだまだ沢山のワンコが寒い現地に居ることに触れて欲しかったです

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/10 22:11
私も見ました もらぽんさんは、現場を見ていただけにどんな思いで見てたのかなぁって思ってました。  私は、見ながらよかったよかったって見ていたのですがまだ残っているちゃん達も早く里親が見つかって幸せになってもらいたいと思いました ごめんなさい 変なになっちゃって

もらぽん at 2006/11/10 22:31
ブ〜フィーさん イキイキとはしゃぐ姿を見て、嬉しくなりました 現地は、いつ雪が降ってもおかしくない気候で、冷え込みがかなり激しい様なので心配です もう少し近ければ、お手伝いに通えるのに

SA9RA at 2006/11/10 22:42
こんばんは 見逃しました さくらとに濡れながら散歩でした。 もらぽんさんは現地を知ってるから尚更感慨深いですね。 たくさんのちゃん達が一日も早く幸せになって欲しいですね もっとで取り上げて貰いたいです

ひゃくまいる at 2006/11/10 22:43
こんばんは 私も見ました。 ワンたちの目が変わってきたのかなぁと思いました。 でもまだまだ愛情に飢えたコが残っているだけに両手を上げて喜んではいられませんね。 早くみんな幸せになれますように

もらぽん at 2006/11/10 22:50
SA9RAさん 譲渡会以降、パッタリ報道されなくなりましたね 出来れば、風化させたく無いですね まだまだ100頭以上のワンコ達が、いつが降り始めてもおかしくない現地の、暖房施設のないプレハブにいます

もらぽん at 2006/11/10 22:54
ひゃくまいるサン 目の輝きが違いますよね 現地が降雪地であり、しかも暖房施設もないし、心配です。 一日も早く暖かい暮らしに落ち着いて欲しいですね

☆★☆由花☆★☆ at 2006/11/10 23:48
見ました 温かい家族に迎えれたを見てまた涙してしまった 本当に良かった〜

もらぽん at 2006/11/11 00:04
由花ちゃん イキイキしてて本当に嬉しくなりました でも、まだ100頭以上のワンコ達が残っているの 現地は、降雪地の上に暖房施設がないのよ しかもプレハブ小屋 いつ雪が降り始めてもおかしくない程の冷え込みだって言うし…

平澤せり at 2006/11/11 05:09
私も見ました。 感動的にまとまっていて、目がしらが熱くなってしまいました でも残された達こそが本当の問題なんですよね。 寒い冬がやってくるし、譲渡会以後話題が他の問題に移っていっているようでもあり、心身を病んだ&怪我等で治療を要する達が取り残されたりしないか心配です。

もらぽん at 2006/11/11 13:54
平澤せりサン 久々のテレビ放送でしたね。 譲渡会以降は報道が無く、この事件が忘れ去られる事が心配です。
 
昼の買い物で買い忘れがあったので、近所の八百屋さんへ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796906
途中のお稲荷さんに寄り道


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796907
お狐さんみたいな怖い顔


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796908
八百屋さんで、つい買ってしまった石焼き芋


おやつにはちょっと遅いけど、アツアツの焼き芋をハフハフ言いながら戴きました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796909
よだれが…





GONKO at 2006/11/10 20:41
 かぁ〜 焼き芋大好きです 八百屋さんの店先で良く売ってますよね あの匂いに釣られてしまいます もらんちゃんの熱い視線を浴びながらは… 食べづらいでしょう

もらぽん at 2006/11/10 20:48
GONKOさん 焼き芋よりもらんの視線が熱かったです 待てをさせたら、床にヨダレの池が出来ました 今はもうリヤカーの焼き芋屋さんて居ないのでしょうか

B.Labアレックス at 2006/11/10 21:13
焼き芋だぁ〜いすき 美味いですよね 関西の方では『鳴門金時』という種類のさつまいもを焼き芋にする所が多いです。それは甘味が強く、ごっつ美味いんですヨ 関東の方ではどうですか byアレックスのママ

もらぽん at 2006/11/10 21:33
アレックスのママさん 関東の石焼き芋は『紅東』です ホクホクしていて美味しいです

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/10 22:01
美味しいかったですか もらんちゃん大好きなんですね

もらぽん at 2006/11/10 22:27
ブ〜フィーさん 美味しかったですぅ もらんは戴ける物は何でも大好きです

SA9RA at 2006/11/10 22:34
焼き芋の季節になりましたねぇ もらんちゃんの真剣な眼差しは熱そうです

もらぽん at 2006/11/10 22:42
SA9RAさん もらんは、熱い焼き芋に熱い視線を送っていました

ちょびヤン at 2006/11/10 23:37
こんばんは  こんな夜遅くに 癒されてます イイなぁ ウチは三年前に他界してからと一緒に暮らすのが 怖くて… 暇な時、私ブログのカテゴリーかわいい見てやって下さい 先日、在りし日のしました 楽しみに記事見せて もらいます

もらぽん at 2006/11/11 00:01
ちょびヤンさん 癒し犬ならぬ『いやしい犬』ですが、宜しくお願いします オトボケ&ズッコケはお任せください
 
買い物帰りにフラッとお散歩


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796164
ハナミズキは殆ど葉が落ちました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267796165
川ではカモがのんびり……




# by もらぽん | 2006/11/10 15:55 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(10)



comments
 

メル&ティアラ at 2006/11/10 17:30
お〜 鴨だぁ 琵琶湖の疎水には、時々子連れの鴨が泳いでて可愛いですよ でも、美味しそう

セナママ at 2006/11/10 19:56
この季節は太陽の出ている時間にお散歩気持ちいいですよね!

もらぽん at 2006/11/10 20:30
メル&ティアラさん 排気ガスや光化学スモッグ等、決して良いとは言えない環境ですが、川にはカモやサギがいます。

GONKO at 2006/11/10 20:37
こんばんわんこ!! のんびりとした散歩が楽しめた様ですね カモが居るのは神○川でしょうか

もらぽん at 2006/11/10 20:42
セナママさん 気持ち良いですねぇ 半袖ってのが不自然ですが、ここ数日の日中は長袖じゃあ暑いです

もらぽん at 2006/11/10 20:45
GONKOさん 大正解です 昔は汚かったけど、最近はカワセミとかサギもいますよ 水質検査で鯉ヘルペスが出ましたが…

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/10 21:59
こんばんは  今日もぽかぽかでしたね 散歩気持ちいいですよね

もらぽん at 2006/11/10 22:25
ブ〜フィーさん 本当に気持ち良い気候ですね

SA9RA at 2006/11/10 22:30
ゆったりといい時間が流れてる感じ もらんちゃんいいお顔してますぅ

もらぽん at 2006/11/10 22:41
SA9RAさん ここ数日、日中は半袖でも平気な暖かさです。 お散歩には気持ち良いですが、異常気象ですね
 
DUOBLOG TOPを見ると、メンテナンス後の不具合の1つ『アクセス数が多くカウントされる事象』が、11月08日以降については解決済みの【お知らせ】が出ています。

本当に直っています

直ってないんじゃないですか

多過ぎる…と言うか、それ以前と変わらない数字なんですけど…





GONKO at 2006/11/10 08:18
おはようです 確かに直っていませんね… しかし…やっと復旧状況の経過報告と、コメント数に関する不具合を表明しましたね 全てに関して後手後手に廻っている上に、思い通りの復旧が出来ていないとは… 最近では、復旧は無理ではないかと思ってます では、また…

メル&ティアラ at 2006/11/10 11:05
私の方は昨日よりは戻ってるって感じの数字でした 普通にバージョンしたから増えたのかなぁとか思ってましたが

もらぽん at 2006/11/10 11:33
GONKOさん そうですよね まぁ、サクサク動いているので善としなければいけないかな

もらぽん at 2006/11/10 11:39
メル&ティアラさん 昨日も一昨日も、戻ってないです

シゲ爺 at 2006/11/10 19:06
戻っているどころか、更に増えています。 今日なんかは、過去最高に・・・・ 事実なら嬉しいけれど、そうでなければとても悲しい、ぬか喜びしただけに(照)

もらぽん at 2006/11/10 20:39
シゲ爺さん どう考えても直ってないですよね 直ってたとしたら、すごい記録だ
 
アチコチに配ったのに未だ山盛りの柿

何とか消費方法が無いものかとネット検索して見つけたメニューの第一弾

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267427717

【材料】
柿………………………1個
林檎………
……………1/2個
大根………
…………4cm
マヨネーズ…
……大さじ1
ヨーグルト…
……大さじ1
昆布茶…
…………小さじ1/2
コショウ…
…………少々


【作り方】
大根を薄いイチョウ切りにし、昆布茶をまぶしておく

柿と林檎もイチョウ切りにする

マヨネーズとヨーグルトを合わせ、柿・林檎・大根を入れ、大根から出た水も一緒に和える

コショウで味を整えて完成

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267427718
柿とマヨネーズと昆布茶のコラボ 新たな発見





GONKO at 2006/11/09 23:37
 フルーツサラダって感じなんでしょうか 美味しそうですね この手のサラダを見ると、何故か学校給食を思い出します では、また…

もらぽん at 2006/11/09 23:48
GONKOさん フルーツサラダに、ほんのりと昆布茶風味です 柿と昆布の相性が良いのかも知れませんね。 実は私、子供の頃はフルーツとマヨネーズのコラボが許せませんでした 我が家では、ポテトサラダには必ず林檎が入っていました

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/10 00:22
もらぽんさん どういうお味なんでしょ 食べた事ないっす 前のいくら丼から鼻息が荒くなりました 左まだ痛いですが

もらぽん at 2006/11/10 00:35
ブ〜フィーさん レシピを見た時は、美味しそうな味を想像できませんでしたが、作ってみたら なかなかイケます 鼻息を鎮めないと、また鼻息が…

ちょびヤン at 2006/11/10 09:21
おはようございます。 はじめまして 柿サラダに魅かれました これから出勤です 過去記事も是非 改めて読ませてもらおうっと

もらぽん at 2006/11/10 11:36
ちょびヤンさん はじめまして コメントありがとうございました。 柿とマヨネーズ、意外と合いました これからも、宜しくお願いします

SA9RA at 2006/11/10 22:28
 美味しそうなサラダですね 子供の頃、果物を料理にって嫌いだったのに最近は酢の物に柿が入ってるのいいなぁと思います

もらぽん at 2006/11/10 22:38
SA9RAさん 柿と昆布茶風味の組合せ、ちょっとイイですよ 私も、果物入りの料理が許せませんでした 我が家のポテトサラダには必ず林檎が入っていたので、最初に林檎だけ全部食べていました



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析