忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ボランティアに行った方からの情報です。

10月01日現在、広島ドッグパークでは下記の物が特に不足している様です。

・バリケン:大型犬用
・高カロリーフード
・給水器:ペットボトルが不足気味なのでペットボトルも一緒に
・キッチンハイター
・薬用石鹸
:人間用
・Hill'sのa/d缶





ぽんぽこあずき at 2006/10/02 14:03
もらぽんさん こんにちは ドックパークの事を書くんですけど、文章にならない 自分の頭を柔らかくして少しずつですがします ごめんなさい

のれお at 2006/10/02 17:38
私も沢山買いそろえて掻き集めて送りますね。

もらぽん at 2006/10/02 18:00
ぽんぽこあずきサン 焦らず、落ち着いたら少しずつアップして下さいね

もらぽん at 2006/10/02 18:05
のれおサン 私も、少しづつですが送らせて貰いました。 コツコツとお手伝いして行きたいと思っています。 あのワンコ達の為に、みんなで頑張りましょう

トマティー at 2006/10/02 23:56
こんばんわ ペットショップで働いています 昨日初めて広島ドッグパークのことを知りました 店でも少しですが、物質しようと決まりました 私も店長に頼み込んで、ボランティアとして参加したいと思っています 苦しんできた犬たちの幸せになっていく過程の手伝いをしたいと思います。

もらぽん at 2006/10/03 00:06
トマティーさん はじめまして コメントありがとうございます。 あってはならない事件ですよね 初めて知ったときは、あまりのショックにしばし呆然としてしまいました。 私は東京在住なので、なかなか広島まで行かれないので、物資や募金の他は、記事にして一人でも多くの人に知って貰うことくらいしか出来ませんが、出来る範囲でコツコツとお手伝いして行きたいと思います。 現地の様子など判りましたら教えて下さい 宜しくお願いします
PR
『アーク・エンジェルズ』を名乗り、募金依頼のファックスを送信する募金詐欺が横行しているそうです
送金する場合には、アーク・エンジェルズのHPで送金先を確認して下さい。

また、アーク・エンジェルズへの嫌がらせが多発しているそうです。
嫌がらせ電話やファックスが、1分1秒を争う緊急連絡の邪魔をしているとか…。
アークの名前で色々なサイトに誹謗中傷を書き込んだり…。

情報は必ずアーク・エンジェルズのHPでご確認ください。




ぽんぽこあずき at 2006/10/01 05:46
もらぽんさん しなこさんのblog見てください。 昨日、テレビ局が取材に来てたのは知ってたけど…blog内容を知って、やったぁ〜ざまぁみろ 私も助けてますって顔してた経営者め、絶対許せないよ 獣医師会も動きだした。 遅すぎたけど…。 でも土地所有者が行政絡みの事業もしてるらしいから…広島市長と県知事と新聞社にしました。 どんな返事が来るだろう mixiは広島ドックパーク崩壊の件には積極的みたいです〜。 DUOさんはどうされますかね

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/01 07:21
おはよーございます 気にしないで下さいね 所で募金詐欺や嫌がらせ出てくるなんて許せないですね 人間として最低です アークエンジェルの皆さん達は、小さい命を一生懸命助けているだけなのに…

もらぽん at 2006/10/01 13:37
ぽんぽこあずきサン 放送日などか判ると良いのにね…

もらぽん at 2006/10/01 13:41
ブ〜フィーさん 腹立たしいと言うより情けなくなります 虐待事件の発生も、レスキューに乗じた詐欺も、文明の低さの証しなのでしょうか

ぽんぽこあずき at 2006/10/01 15:28
もらぽんさん こんにちは〜 今日は朝から雨です。 ドックパークのワンコ達寒くないかなぁ どこのテレビ局が来て、いつ放送するかスタッフの方に聞いてみます。

もらぽん at 2006/10/01 15:55
ぽんぽこあずきサン ぜひ教えて下さいね mixiでは、しなこサンがコミュニティを立ち上げていて、連日いろいろな情報が書き込まれていますよ。 近い内に、生地屋さんに行って、フリース生地をまとめ買いし、それをカットして送ろうかと思います。

たぁとめぇ at 2006/10/02 01:07
最低ですね そんな奴らはバカくそヤローですね 一刻も早くと思うのですが、次の火曜日まで時間が無いので、それまでに何か必要な物があれば引き続きもらぽんさん、教えて下さい 少しでも援助させて頂きたいです

もらぽん at 2006/10/02 01:32
ちゃん 情けない世の中ですね 必要な物は、毎日HPにリストアップされるので、チェックして、変更があったら記事にしますね ネットショップから送る方法もありますよ
 
10月21日()22日()の10:00~17:00、広島ドッグパークで譲渡会が開催されます。
ここで
レスキューされたワンコ達の譲渡会です

みんな暖かい家庭で、平和で穏やかに暮らせます様に




ぽんぽこあずき at 2006/10/01 01:53
もらぽんさん ドックパークへ行かれた方のblogです。
裏むぎゅず http://uramugi.exblog.jp/
くびろぐさんのblog http://kubifurobo.exblog.jp/

もらぽん at 2006/10/01 02:58
ぽんぽこあずきサン ありがとう さっそく見に行って来ます
アーク・エンジェルズ広島支部現場事務所では下記の物が不足しているそうです

・キッチンハイター

・薬用石鹸:人間用
・Hill'sのa/d缶
・カラー:小中型犬用
・リード:小中型犬用




# by もらぽん | 2006/10/01 01:19 | 広島ドッグパーク | Trackback(0) | Comments(0)

アーク・エンジェルズ広島支部現場事務所では下記の物を緊急に求めています

・キッチンハイター
・薬用石鹸:人間用
・Hill'sのa/d缶
・カラー:小中型犬用
・リード:小中型犬用

発送先は
アーク・エンジェルズHPをご確認ください。



# by もらぽん | 2006/10/01 00:51 | 広島ドッグパーク | Trackback(0) | Comments(1)



comments

ぽんぽこあずき at 2006/10/01 01:08
もらぽんさん すみません 説明不足でした。 レスキューした子達(元気な子達から)の譲渡会です。
レスキュー経験者の方からのアドバイスです

【自宅にある物を送る場合】
洗濯洗浄消毒を済ませて清潔な状態で、再汚染を防ぐ為にビニール袋等に入れ、マジックで品物名及び「消毒済(使用薬剤名)」又は「洗濯済」と記入

支援物資の中に明らかに未洗濯・未消毒の支援物資も届くが、それらを安全に使用するためにまずは消毒作業が必須になるので、清潔な状態の物を送ってください


【新品・未使用品を送る場合】
値札、タグ、包装を取り払いビニールに入れて簡易包装にし、ビニールに「新品・未使用」と記入

開封作業の簡易化や現地でのゴミの軽減などを考慮すると、レスキューのスピードアップにも繋がります


【梱包】
荷物の一番上に、梱包した品物の内容・消毒状況氏名等を記入した紙を入れ、ダンボールの外側にも詳細を明記


【毛布類】
暖かくて洗濯しても乾きやすい素材(フリース等)が最適
大きな毛布類は(ほつれない素材なら)切って送る
目安:シングルサイズの毛布なら4分割




ぽんぽこあずき at 2006/10/01 00:33
もらぽんさん 至急必要なもの追記願います。 ・キッチンハイター ・人間用薬用せっけん ・ヒルズa/d缶 ・リード・カラー(中型犬・小型犬) 10月21.22日にドックパークにて譲渡会があります

もらぽん at 2006/10/01 01:01
ぽんぽこあずきサン 譲渡会は、レスキューした犬の譲渡ですか それとも、毎月行われている譲渡会をドッグパークで開催するんですか

メル&ティアラ at 2006/10/01 01:02
ほんとだ さっきと内容変わってる に行きたくてせずに閉じたの 発送する前にこの記事見てて良かった

もらぽん at 2006/10/01 01:11
メル&ティアラさん 参考になりましたか 近い内に生地屋さんに行って、フリースをまとめ買いし、それを切って送ろうかと思います もう非公開にされてもギョッとしたりヒェーって悲鳴あげなくなったわ 私も大人になったものだわ   
 
 
今日ボランティアに参加した方からの情報です

下記の物が早急に必要だそうです
・バリケン:大型犬用
・カドラー:衰弱が激しく、立てない犬の為

ネットショップの中には、広島ドッグパーク宛の支援物資に限り送料無料で発送してくれるショップもあるそうです。

ショップ情報は改めて記事にします。




ぽんぽこあずき at 2006/09/30 22:18
もらぽんさん ありがとうございます。 今日、写真を撮って記事をしようかと思って行ったけど、ずっと涙が止まらなくて出来なかった 今日、ボランティアに来てた方がされてると思うので、わかり次第ブログ名を報告します。 ボランティアの方沢山来てたけど、全員の餌やりや掃除で1日が終りました。 明日は元気な子はシャンプーします

もらぽん at 2006/09/30 22:44
ぽんぽこあずきサン スタッフの方のブログに「写真を撮る暇がない」と書いてありましたし、衝撃的な光景を目の当たりにしたら無理もないと思いますよ。

GONKO at 2006/09/30 23:55
一応、僅かですが昨日振り込んでおきましたが、現物の方が良かったのかな? 何か情報が入ったらをお願いします では、また…

もらぽん at 2006/10/01 00:14
GONKOさん 救出が進み、急激に医療費が嵩んでいるそうですよ 治療が不要なが居ませんからね…… 獣医師会はボランティアしないんですかね
レスキュー経験者の方からのアドバイスです。

【自宅にある物を送る場合】
洗濯洗浄消毒を済ませて清潔な状態の物を、再汚染を防ぐ為ビニール袋などに入れ、品名と共に「消毒済(使用薬剤名)」または「洗濯済」と記入

支援物資の中に明らかに未洗濯・未消毒の支援物資も届くそうですが、それらを安全に使用するためにまずは消毒作業が必須になるので、清潔な状態の物を送ってください


【新品・未使用品を送る場合】
値札、タグ、包装を取り払いビニールに入れて簡易包装にし、ビニールに「新品・未使用」と記入

開封作業の簡易化や現地でのゴミの軽減などを考慮すると、レスキューのスピードにも繋がります。


【梱包】
荷物の一番上に、梱包した品物の内容・消毒状況氏名等を記入した紙を入れ、ダンボールの外側にも詳細を明記


【毛布類】
暖かくて洗濯しても乾きやすい素材(フリース等)が最適

大きな毛布類は(ほつれない素材なら)切って送る
目安:シングルサイズの毛布なら4分割




豚丸ブ〜フィー at 2006/09/30 21:35
こんばんは  はい  了解しました レトサイトでも支援して下さっている方が増えました

ぽんぽこあずき at 2006/09/30 21:47
もらぽんさんこんばんは 今日も支援物資が沢山届いてました。 仕分けするときは梱包した段ボールか貼り付けた送り状に品名を書いてると助かりますね。 私は買って来たタオル漂白洗剤で洗ってビニール袋に入れて発送しました。 今日不足してるなぁと感じた事は、バリケンが足りない(特に大型犬用)。 それとカドラーです。 衰弱して立てない子がいるんです。 その子達の為にカドラーか毛布が必要です。

もらぽん at 2006/09/30 21:48
ブ〜フィーさん 救援物資もボランティア志願者も続々と増えている様ですね 作業の軽減化を考えるのも支援の一部なんですね 草の根運動で頑張りましょう

もらぽん at 2006/09/30 22:10
ぽんぽこあずきサン お疲れ様でした 取り敢えず、記事にしました

『アーク・エンジェルズ』を名乗り、募金を募るFAXを送信する募金詐欺が横行しているそうです

現在判っているのは、『サンセット銀行』の口座宛のモノです。
送金する時は、アーク・エンジェルズのHPで送金先を確認して下さい

他にも、アーク・エンジェルズへの嫌がらせが多発しているそうです。
嫌がらせ電話やFAXが、1分1秒を争う緊急連絡の邪魔をしているとか…
アークの名前で誹謗中傷コメントを書き込んだり…

情報は必ずアーク・エンジェルズのHPで確認してください




ぽんぽこあずき at 2006/09/30 16:15
もらぽんさん こんちには。 遅くなってごめんなさい…。…今、帰ってきましたあのドックパークから。 行けば少しでも力になれるかなって急遽で行ってきました。 まさに地獄絵図…昔、江戸時代に飢饉があった絵図があるでしょ? 人間がガリガリで苦しんでる様子が書いてる絵。 まさに同じでした。 もう絶句、涙止まらない。 すみません。 もう少し落ち着いたらします。

もらぽん at 2006/09/30 16:33
ぽんぽこあずきサン お疲れ様でした 毛布の件は、問い合わせコメントを入れたのですが、まだ情報が入って来ません。 あずきサンの方で判ったら教えて下さいね

ひゃくまいる at 2006/09/30 19:28
こんばんは。 本当にこんなひどい事をする人間がいるんですね ましてや誹謗中傷の まったく 一昨日カラーを18本ほど(うち新品13本)とタオルなど送りました。 こんなことしかできないけど… みんなでがんばりましょう

もらぽん at 2006/09/30 20:13
ひゃくまいるサン 酷い話ですよね こんな心無い行為にメゲず、ワンコ達の為にみんなで頑張りましょうね 私も、バスタオルやペットシーツなど送りました。 ネットショップの中には、広島ドッグパーク宛ての物に限り送料なしで送ってくれるショップもある様です

GONKO at 2006/09/30 20:27
こんばんわんこ!! この様な事態が発生すると、こうゆう不謹慎で最低な輩が出現しますよね 情けない… では、また…

もらぽん at 2006/09/30 21:44
GONKOさん 全く情けない話です そんな奴等は地獄に墜ちろ
 
今回の、史上最大のレスキューを行っているアーク・エンジェルズのHPとブログです。
携帯で見られますが、HPは容量が大きいのでPCをお勧めします)

『アーク・エンジェルズ』HP:http://ark-angels.com/rescue.html

『アーク・エンジェルズ』ブログ:http://arkangels.blog34.fc2.com/

『アーク・エンジェルズ広島支部長』のブログ:http://litstashu.blog24.fc2.com/




ぽんぽこあずき at 2006/09/30 02:01
もらぽんさん 私も毛布を送ります。 シングルの毛布を半分に切って端っこをミシンかけたら丁度良いサイズになるかな 知人の勤務先に地元ライオンズ倶楽部に入られている方(元会長さん)がおり、その方にお願いして、来週の会合でお話をして頂けるとの事。 そこには地元の新聞社や行政関係の人も来るからガツンと言ってもらいます 経営者は自分に誹謗や中傷がないのはさんのおかげだと泣いてたらしい。 意味わかんない。 500頭の子達と同じ目にあわせたい。 すみません、汚い文章になってしまいました。

もらぽん at 2006/09/30 02:12
ぽんぽこあずきサン 経営者は、地元有力者の知り合いか何かなんですか マスコミ操作を見ると国会議員かな 純粋な疑問なのですが広島獣医師会は動いているのでしょうか
ところで、毛布の切断面にバイアステープを付けてしまうと、擦れて皮膚炎になりますよね テープなしで縫おうかな…

ぽんぽこあずき at 2006/09/30 02:23
もらぽんさん そうですよね。 テープつけちゃうと皮膚病の子はさらに酷くなるから そのまま縫ったらケバケバになっちゃうから家に余った布で端っこを縫うかな?う〜ん 経営者は何かつながりがあるかもしれないですね。 経営者の名前言いたいけど…。 獣医師会は少しは動いてるんかなぁ。 来週にパルボとジステンパーの予防接種するとか言ってたし。 なんせ広島市が動かない 広島市が動かないから新聞社が動かない 広島で起きてるのに知らない人が多すぎる。

もらぽん at 2006/09/30 02:35
ぽんぽこあずきサン 毛布の件は、アークに問い合わせてみます。 壁に断熱材の代わりに張るとか、床に敷くのなら、切らない方が良いし 広島獣医師会が動かないと、他地域の獣医師会が動けませんもんね さっき、ホストファミリーとして引き取った方からコメントを頂きました。 暴行は受けていなかった様ですね ちょっと安心 でも、経営者は許せない

ぽんぽこあずき at 2006/09/30 03:04
もらぽんさん 毛布の件、わかったら教えてください ホストファミリーさんのブログ拝見しました。 よかったぁ またまた暗い話しになるんですが、虐待はあったみたい。 経営者がまとわりつく犬達を蹴ったりした所をみた人がいるんですよ それにダックスはカラーを無視して繁殖してたみたいです。 朝から業務用のキッチンハイターと薬用せっけんを買いに行ってきます

もらぽん at 2006/09/30 03:29
ぽんぽこあずきサン 虐待してたんだ 最低 随時、状況や必要な物資をコメント入れて下さい

ぽんぽこあずき at 2006/09/30 03:49
もらぽんさん 了解しました。 衛生面で薬用せっけんとキッチンハイターが至急必要の様です。 小型犬にはステンレスフードボール。(フードボールが凸凹しているそうです。) あと中型犬用のカラーとリードも不足だそうです。 ブログ始めたばかりで、色々と書き方がわからなくて自分のブログにはドックパークの事を記事にしてないんで、勉強します。 もらぽんさんには色々記事にして頂き感謝してます 日曜日に知人が現地に向かいます。またわかり次第します。 大阪に連れて行った子が亡くなったと聞きました。 凄く残念です。 でもスタッフの皆さんに最後はキレイにしてもらって、暖かい場所で命を終えた事はその子にとっては幸せだったのかなぁ?って思うと…。 お空では幸せになってね

安子.K at 2006/09/30 09:51
安子です、おはようございます。 HP見させて頂きました。 異常な悲惨さですね。。 こういったレスキューの話、最近特に頻繁に聞くようになりました。 ペットブームの影響でしょうか・・・? 悲しい現状です。 華やかなブームの裏ではこういうことが日常茶飯事って言う事、もっと多くの人が知らなきゃいけない! ペットを飼っている人以外にも関心を持ってもらいたいですね。 安子の知っている方も、お手伝いに行ってくるっていうのを聞いてます。 悲しいけど、まだまだこういう状態にいる動物達って多いんじゃないかって怖くなります。

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/30 10:17
おはよーございます  昨日、ホームセンターへ行きでサイトを見ながら緊急に必要な物を探して送りました。  今日の朝、サイトチェックしたら緊急な物が追加されててまた送ろうと思っています 長期戦になりそうですね もうこんな悲しい事が起こらない事祈るばかりです

もらぽん at 2006/09/30 12:16
ぽんぽこあずきサン 気長にコツコツお手伝いしましょうね また、情報をお願いします

もらぽん at 2006/09/30 12:27
安子さん 動物虐待の悲惨な事件が続発するのは、日本の文化的レベルが低い証しです
情けない事ですね

もらぽん at 2006/09/30 12:34
ブ〜フィーさん 私も昨日は、100均と安売り店をハシゴして買い物し、発送しました もらんがパピー時代に使っていたカラーやリードも入れました 日々状況が変わるから必要な物も変わりますね。 これから寒くなるので心配です プレハブは冷えますよね

☆ナツキ☆ at 2006/09/30 15:05
もらぽんさんこんにちは〜 記事みてびっくりしました。 近所の友達に声をかけて一緒に送ります。 日本は動物のことに関してまだまだ認識不足…なんだかそう思いますね

もらぽん at 2006/09/30 15:50
ナツキさん 残虐極まりない事件ですよね この様な惨い虐待事件が続発するのは、日本の文化的レベルが低い証しですね みんなが救出される事を祈ります
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析