忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はシャンプーしたので、乾いてからMignonで耳掃除

ザブザブ洗った後は耳の中にお湯が残り、雑菌繁殖の元になるので、徹底的に耳掃除して貰います


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271748262
紅葉が真っ盛り


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271748263
キレイにして貰います


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271748264
終わったら豚さんで遊びます




ユビスキューレ at 2006/12/04 18:35
こんばんは 耳掃除気持ち良さそう。 私もやってもらいたいな。 もらんちゃんの服、もしかしてクリスマスバージョン いつもながらいいおべべ着てはりますね

もらぽん at 2006/12/04 19:17
ユビスキューレさん お耳スッキリでパワー倍増でした シャツはクリスマス・ツリーです 還暦のちゃんちゃんこではありません

トムドック at 2006/12/04 19:30
こんばんは もらんちゃんが掃除したので今日から噂話が出来ないな。

のれお at 2006/12/04 19:32
スッキリキレイキレイになったね♪ もらんちゃん見て笑ってますね〜

GONKO at 2006/12/04 20:05
 ごん子の耳掃除はタオルでゴシゴシでした もらんちゃんは、耳を掃除している間も大人しいですね 気持ちいいのかな では、また…

mignon at 2006/12/04 20:08
耳掃除の時、面白い顔してたから正面から撮ればよかったですね。

ラララック at 2006/12/04 20:14
お利口さんで掃除していますね やっぱり気持ちいいのかな〜 家のラックは耳掃除するのに、大変な騒ぎです。 もらんちゃんが、をじーっと見てる目線が可愛い

もらぽん at 2006/12/04 20:21
トムドックさん 聞こえる事と、聞こえない事がある様です

もらぽん at 2006/12/04 20:24
のれおサン 耳掃除も嬉しいもらんです 未だマイブームが去りません 万引き監視が大変です。

もらぽん at 2006/12/04 20:30
mignonさん 次回は正面からのショットに挑戦します ご協力宜しくお願いします

もらぽん at 2006/12/04 20:33
ラララックさん 耳掃除は気持ち良いらしいですよ 豚さんを見せると目の輝きが変わります

もらぽん at 2006/12/04 20:47
GONKOさん 耳掃除は気持ち良いらしいですよ でも、クネクネします

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/04 23:22
こんばんは もらんちゃん 大人しく掃除してもらってるね 顔がみたいわぁ

もらぽん at 2006/12/04 23:30
おばばチャン 次回は正面からのショットを撮ります 乞うご期待

安子.K at 2006/12/05 07:59
のお洋服、かわいいねぇ〜 娘、たくさ〜ん持ってるけど、のものはないんだなぁ〜 耳掃除、安子怖くって上手く出来ないけど、おとなしくさせてくれます。 気持ちいいのかなぁ〜? それとも「無駄な抵抗」をあきらめてくれてるのか・・・?

B.Labアレックス at 2006/12/05 09:36
もらんちゃん を見るがキラリと輝いているではないですか〜 よっぽど好きなんやネェ byアレックスのママ

もらぽん at 2006/12/05 10:34
安子さん このシャツはハロウィン同様に12月にしか着られません なので、25日までは着倒します 耳掃除は気持ち良い様ですが、イヤークレンザーを入れる時は冷たいせいか、ピクッとします。

もらぽん at 2006/12/05 10:37
アレックスのママさん 相変わらずマイブームが続いています 洗いすぎてガビガビです

Margalet at 2006/12/05 11:22
クリスマスのお洋服♪ かわいーーーー♪♪♪

もらぽん at 2006/12/05 12:26
Margaletさん 25日までしか着られないので、それまでは毎日着倒します

☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/05 22:00
耳掻き気持ち良さそうにしてるんやね〜 うちのはガムでしないとさせてくれない
小さい頃から慣れておくと大人になっても大丈夫って聞いてたから子犬の時から1週間に1回はしてたのにダメでした〜 は今の所は好きみたいなのに…

もらぽん at 2006/12/05 22:35
由花ちゃん 耳掃除が嫌いな多いよね クレンザーがイヤなのかなぁ

ちょびヤン at 2006/12/06 07:29
おはようございます なんという もらんチャン可愛い服 バージョンですね
ランは服(私のチビT)着せたら カタまってしまった お座りで少し顎上げてカチコチ。 かわいそうなので ソレっきりでしたよ  一気に年期入りましたね やりますね〜 もらんチャン

もらぽん at 2006/12/06 12:17
ちょびヤンさん もらんはパピーの頃から服を着せていたせいか、嫌がらずに着ていますが、フードを被るのは嫌がります
 
PR
12月1日の国会環境委員会で「ひろしまドッグぱーく」の件が取り上げられた時の、環境省の答弁の一部(概要)です。


「ひろしまドッグパークの惨状を見て、これは動物虐待と思うかどうか?」

このような事が広島で実際に行われていると言う事には、非常なショックを受けている。
このような事態に至らない様にする為にはどう言う対策を講じていったら良いか真剣に取り組まねばならないと思う。



「動物虐待にあたるか否か?」

平成元年に示した基本的な考え方に基づき、広島市に於いて個別案件については個別に判断される性格のものである。(自然環境局長)

刑罰に関わる話でもあり、直接にこの件を取り扱い、告発・告訴を考える立場にある所でご判断いただきたい。このケースは大変極端に酷い事案だと認識している。(環境大臣)



「元経営者の大前社長が平成18年度の環境保全功労者として環境省から表彰を受けているが?」

その人物が動物虐待に関わっているからと言う理由で、一概に他の部分も全てその責任をおわなければならないとは一義的に言えないと思うが、検討したい。



詳しくは、ネットの衆議院TVをご覧下さい。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=32751&media_type=wb




GONKO at 2006/12/04 20:02
こんばんわんこ!! 役人らしい、逃げ腰の答弁ですね 期待をする方が間違ってるのかな

もらぽん at 2006/12/04 20:28
GONKOさん 委員会の全答弁を聞いていると……情けなくなります

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/04 23:25
… 基づきもくそもないと思うんだけどなぁ そう簡単に言えない問題なのかなぁ。 素人考えなのかなぁ

もらぽん at 2006/12/04 23:33
おばばチャン お役所の答弁の典型ですね 自分たち環境省が、環境保全者として表彰した人を非難できないのかな 情けない

平澤せり at 2006/12/09 15:05
あたりさわりのない答弁ですね(-"-;) 仮に「あなたがかわいがっているペットがあんな目にあってもそんな他人事のようなことを言ってられますか?」と聞いてみたいです。

もらぽん at 2006/12/09 16:15
平澤せりサン 典型的な役所の答弁ですね 動物愛護管理法の管轄省庁の見解とは思えません
 
「ひろしまドッグぱーく」の元の経営者が、犬の世話を引き継いだ動物愛護団体の代表から支援金などを寄付するよう脅されたとして、恐喝未遂の疑いで警察に告訴状を提出。

広島市佐伯区湯来町の「ひろしまドッグぱーく」の元の経営者で、広島市の建設会社「大前コーポレーション」の大前昭義社長が、犬の世話を引き継いだ大阪の 動物愛護団体「アーク・エンジェルズ」の林俊彦代表から支援金と土地を寄付するよう脅されたとして1日午後、広島西警察署に恐喝未遂の疑いで告訴状を提 出。

大前社長は「私どもとしては簡単に提供とか寄付とか唐突にいわれましてもできないですし、そういうことには応じられないと思っています。」と語った。

大前社長は、林代表から寄付を要求された際「それをしないんだったら銀行があなたを潰す」「僕をあんまり敵に回さんほうがいいですよ」「社長から募金してもらわんでも社長から取る方法持ってますから」などと脅されたと説明。

これに対し、林代表は「募金を強要はしてない。募金は自分の意思でするでしょ。気持ちでするもんじゃないですか。それ僕がしゃべってるやつ?テープ聞かれました?」
記者の「言われた記憶はないですか?」の問に対して、
「そんな、その文だけとられても分からん。募金をお願いしますっていうのはよう言いますやん。ホームページでも出してるし。だけど、こんだけしてくれっていうのはないと思う」

警察では、大前社長から詳しい事情を聞くなどして、告訴状を受理するかどうか検討するとしている。

(12/1 RCCニュース)
(12/1 ホームテレビニュース)





GONKO at 2006/12/03 18:56
 この経営者の馬鹿さ加減に、言葉がありません… 地獄に堕ちればいいのに… では、また…

トムドック at 2006/12/03 20:10
こんばんは 動物に携わっている人に悪人なんて要らない

のれお at 2006/12/03 20:28
ハァァァ しょーもないですね。 当たり散らしてるようにしか見えない…。

もらぽん at 2006/12/03 20:33
GONKOさん 本当に、呆れて言葉がありません あちこちで、大前氏は団体からパークの家賃を取っているとの噂を耳にしますが、今回の行為を見ると家賃の件はあながちデマとも言い切れかなと思います。

もらぽん at 2006/12/03 20:36
トムドックさん 大前氏は、元経営者と言う立場をどう解釈しているのか疑問です。

もらぽん at 2006/12/03 20:38
のれおサン 呆れて言葉がありませんよね 団体からパークの家賃を取っていると言う噂もあるし…

SA9RA at 2006/12/03 21:51
こんばんは あ〜 悪あがきもいいとこで、みっともないですね あの犬達の事を考えて欲しいですね

Margalet at 2006/12/03 21:56
テレビの報道を見る度にやりきれない思いがこみあげてきます 人間の欲の犠牲になった犬たちにどんな償いができるのでしょう? とても哀しい

虹☆ママ at 2006/12/03 21:58
こんばんは 記事ありがとうございました 新聞には「土地所有者」って書いてあるので 管理者って書いてしまいました。ごめんなさい 全く、こんなの 林さんも 呆れて相手にしたくないでしょうね

もらぽん at 2006/12/03 22:07
SA9RAさん 呆れ果てて言葉もありません 一企業のトップのする事なのでしょうか 元経営者としての責任は如何に考えているのか疑問です

もらぽん at 2006/12/03 22:17
Margaletさん 犬達の救出も済んでいないのに、人間の醜い争いする暇は無いハズですよね

もらぽん at 2006/12/03 22:21
虹☆ママさん 呆れ果てて言葉もありません どこまで馬鹿なんでしょう 元経営者としての責任をどう考えているんでしょうね

てちょママ at 2006/12/04 08:35
相変わらず泥沼化してますね〜 そんな事やってる場合じゃないのに まだ飼い主さんが決まらないちゃん達が沢山いるのに あんな風に悲しい結末にしてしまっての罪悪感なんてみじんもないのかしら

トムドック at 2006/12/04 09:31
おはようございます 今朝のニュースを見て一言 大前
もらぽん at 2006/12/04 10:01
てちょママさん 呆れ果てて言葉もありません 見苦しいですよね

もらぽん at 2006/12/04 10:04
トムドックさん こう言う人が生命体を扱うことに断固反対します

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/04 12:21
こんにちわん え  よくまぁ…自分がした事棚にあげて… 人告訴する前に自分のした事考えてょって感じ まずゎ達が先ぢゃん

もらぽん at 2006/12/04 12:49
おばばチャン 呆れ果てて言葉もありません 元経営者と言う立場をどう考えているんでしょうね

B.Labアレックス at 2006/12/04 15:51
もらぽんさんこんにちは これ関連のニュースでアークエンジェルズの寄付金着服だとか、寄付された物資がちっとも使われていないとか、ずいぶん酷い誹謗中傷があります。 分かってる人は分かってるけど、こんなひどい報道を見ると心痛い byアレックスのママ

もらぽん at 2006/12/04 18:08
アレックスのママさん ここ1ヶ月くらい林代表バッシングスゴいですよね 本末転倒した意見も多く、如何なものかと思います。 いずれ、時期をみて記事にしたいと思っています。

平澤せり at 2006/12/08 12:47
本当のところはどうあれは生きたいと、ここから救いだしてくれと鳴き叫んでいたはず。 が感謝しているのは元管理者や運営者ではなく助けてくれたAAとボランティアでしょう。

もらぽん at 2006/12/08 13:19
平澤せりサン 今、優先すべきは犬達の落ち着いた生活であり、人間同士のゴタゴタは、レスキュー完了後にして欲しいですね。 恐喝云々の前に、元経営者として、経営破綻させた責任について少しは考えて頂きたいものです
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271747050
(宮野のり子著・創英社/三省堂書店)

【内容】
・犬の老化を知って、長生きのコツをつかもう
・長く健康にくらすために「食」と「住」を見直そう
・コミュニケーションが心と体を元気にする
・老いていく愛犬と暮らす飼い主さんの心得



シニア犬の飼い主さんには勿論、若い犬の飼い主さんもいずれ来るシニア期に備えて一読されることをお薦めしたい一冊


犬の年齢に関わらず役立つマッサージやグルーミングなどの日常のケアについても書かれている。




GONKO at 2006/12/03 18:54
こんばんわんこ!! 確かにが若くて元気な内は、なかなかシニアになった時の事を、想定したり覚悟したりって出来ませんね 必ず訪れる「その時」に備えて、早い内から勉強等をする必要がありますね

もらぽん at 2006/12/03 20:30
GONKOさん 犬は6〜7歳にはシニア期に入りますから、予備知識を蓄えるのに早すぎる事はないですね。

SA9RA at 2006/12/03 21:53
明日早速、本屋さんに行ってみます ありがとう

もらぽん at 2006/12/03 22:14
SA9RAさん この本はお薦めです ぜひ読んでください

ユビスキューレ at 2006/12/03 23:55
こんばんは 私はワンちゃんと生活したことがないのですが、色々考えておかないといけないんですね。

もらぽん at 2006/12/04 00:17
ユビスキューレさん 犬は時間の経過が早いので、6〜7歳でシニア期に入ります 生体としては人間と通じる部分が多く、生活習慣病や認知症などがあり、介護を要する状態になるも少なくありません。 心構えだけでもしてえかなけるば…と思います。
 
 
ヱビスビールの限定醸造琥珀ヱビスが発売に
ヱビス党としては無視できない


調子に乗って……

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271746626
ヱビス3色揃い踏み


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271746627
確かに琥珀色
ヱビスにしてはあっさり味かな


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271746628
今夜の肴は…
山芋の磯部揚げ・人参のゴママヨ和え・春菊のお浸し
いただきます




SA9RA at 2006/12/02 22:58
こんばんは もらぽんさん優雅な晩酌です 大人の女性の落ち着きを感じます

ユビスキューレ at 2006/12/02 23:10
またもや粋なお料理で楽しいひとときをお過ごし遊ばしていますね 赤・黒・金、制覇しちゃったんですか 私は赤半分位で十分満足やわ

もらぽん at 2006/12/02 23:19
SA9RAさん 「大人の女性の落ち着き」なんて素敵な響きなんでしょう その実は、粗忽なおばちゃんです

もらぽん at 2006/12/02 23:25
ユビスキューレさん ついつい揃えてしまいました まだ黒は冷蔵庫で待機中であります

GONKO at 2006/12/03 00:23
琥珀ヱビス…呑んだ事がありません 美味しそうですね 探してみるかな… では、また…

もらぽん at 2006/12/03 00:45
GONKOさん テレビのCMを見て探したのですが、スーパーや大型安売店にはありませんでした が、なんとコンビニにありました あっさりと言うより、味が薄めかな ただ、へんなフレーバーが無いので、これはこれで良いかな

トムドック at 2006/12/03 00:53
こんばんは は医者からなので味を少しだけ忘れました。

もらぽん at 2006/12/03 01:03
トムドックさん アルコールとタバコはロクな事ないですから、取らないに限ります 健康の為には良いですよ 不健康な私です

ちょびヤン at 2006/12/03 01:05
ちょびですこんばんは。 このグラスで飲む最高に美味いですよね 唇にあたるグラスの薄さとかが好き 磯辺揚げかな これまたエビスに合いそうな肴 もうナイですよね 

もらぽん at 2006/12/03 01:27
ちょびヤンさん すみません、ビールも磯部揚げも品切れです またのお越しを

タマキチ at 2006/12/03 11:30
もらぽんさん お邪魔します 私めも、お酒好きです大好きです と言う事で、飲みました 普通のエビスのほうが美味しいような おつまみ美味しそうです もしや、もらぽんさんは園芸もお好きですか 私めですね、一応ですね、それを専門分野としておりましたので うれすぃ〜です

もらぽん at 2006/12/03 12:05
タマキチさん いらっしゃいませ お察しの通り、お酒大好きです 琥珀ヱビスは物足りなさを否めませんね 園芸と言う程ではありませんが、嫌いじゃないです が、きめ細かい手入れをしないので、手間要らずの丈夫な草花専門です 少しですが『Flower』カテゴリに記事が入っています。
 
今日は、獣医師・宮野のり子先生による『家庭でできる栄養学』セミナーに参加

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271746107

【講習内容】
・病気予防からはじまる健康管理
・食餌の管理
・かんたんな栄養学

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271746108
本日の資料


まず、ホリスティック療法の説明

次に、健康管理を考慮した食餌の考え方や、犬猫の8大栄養素の解説


破壊された地球環境は元に戻らないので、
如何に補うかは各自の知識と見解に掛かって来るとのコト…
勉強しなきゃ




☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/02 21:25
難しそう でも、もらんちゃんの為 ちゃんの為やもんね うちも何か勉強しよ〜ってゆーか最近、晩ご飯いつも5時30に吠えるんやけど犬にも食欲の秋なんてあるんだろうか いつもは7時やったのに…

もらぽん at 2006/12/02 21:54
由花ちゃん 判りやすく簡単に説明されたので助かりました ハルちゃんの体内時計が替わっちゃったのかなぁ… 朝ご飯を減らしたりした

豚丸ブ〜フィー at 2006/12/02 22:08
こんばんは こっちにもそう言うセミナーがあったらなぁ こっちには、無いんですよ でも難しそう

もらぽん at 2006/12/02 22:33
ブ〜フィーさん 判りやすく簡単に説明されたので、良く判りました この先生のセミナーには遠方からの参加者が結構いらっしゃる様です。 東京までいらっしゃるのは大変かしら

ユビスキューレ at 2006/12/02 23:00
おっ、お勉強ですね。 もらんちゃんの為ならえんやこりゃですよね。 心穏やかに、ご機嫌に過ごしてほしいですもんね。 大人になってこういうセミナーに参加するのって結構楽しいですよね。

もらぽん at 2006/12/02 23:21
ユビスキューレさん ある程度の年齢になってから『本当に勉強したいコト』や『学ぶ事の意義』が判りますよね

まぃマィ at 2006/12/02 23:25
初めまして セミナーですか 羨ましいです 一応独学でやってはいますが、お話は聞いてみたぃです

もらぽん at 2006/12/03 00:10
まぃマィさん はじめまして コメントありがとうございます。 講習会は勉強になりますね。 書籍もたくさん出ていますから、厳選して購入すると、かなり勉強になると思います。

GONKO at 2006/12/03 00:20
こんばんわんこ!! こんなセミナーを開催して貰えるなんて、最近のわんこ達は幸せですよね ごん子の頃は、獣医によって考え方がマチマチで困りました 犬は肉食だから肉だけ与えていれば良い…なんて言われた事を今でも覚えてます

もらぽん at 2006/12/03 00:41
GONKOさん 現在ホリスティック療法を取り入れている獣医師は全体の1割程度らしいです 犬の祖先は狼なので、その意味では肉食ですが、犬は人間の飼育下にあり雑食になったそうです。 今でも獣医師は、犬がお腹を壊すと、生肉派と白がゆ派にハッキリ分かれます 情報の坩堝である東京に住んでいる特権をフルに活用したいと思います。 逆に言えば、ガセネタに惑わされる可能性も高いのですが

トムドック at 2006/12/03 00:44
こんばんは 今度を飼う時は勉強しないと、前の様な早死にはさせたくない。

もらぽん at 2006/12/03 00:48
トムドックさん 最近は情報が得やすくなりましたから、その選択に悩まされます が、これだと思った情報は貪欲に得るようにしています

ちょびヤン at 2006/12/03 09:03
もらぽんサン、おはようございます。 私も居る時にこんな知識あればなぁ… 。 先天性のモノもあるかしれんけど、ペットの寿命も 食べ物にもよるんでしょうね 会社のも長生きしてもらいたいです

もらぽん at 2006/12/03 10:33
ちょびヤンさん 日常のちょっとした事で犬猫の健康に大きく差が出たり、迂闊にも見落としていた注意点に気づいたり、セミナーや本に助けられる事が多いです。
 
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271424090
桜並木の所は歩くとガサガサ音がして楽しいらしい


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271424091
ベンチで一休み


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271424092
これは災害時応急トイレ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271424093
リュウノヒゲに桜の落葉


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271424094
何て言う花だろう 地味だけど可愛い

2時間半のお散歩でヘトヘトもらんは、明日の朝まで寝そうな気配…



# by もらぽん | 2006/12/01 15:56 | もらん・2006 | Trackback(0) | Comments(18)



comments

ぬまぐち at 2006/12/01 19:27
散歩お疲れ様です。ゆっくり休んで下さいね

気魔女さん at 2006/12/01 19:32
もらぽんさんこんばんは お散歩二時間も!お疲れでしたね。 もらん君も喜ばれたと思いマス

GONKO at 2006/12/01 20:01
 2時間半のお散歩は凄いですね 今頃もらんちゃんは爆睡しているのかな では、また…

もらぽん at 2006/12/01 20:20
ぬまぐちサン 今日はポカポカして、当にお散歩日和だったので気持ち良かったです でも、流石に疲れました…

もらぽん at 2006/12/01 20:21
気魔女さん ポカポカ陽気で気持ち良かったですが、疲れました もらんも大満足の様子です

もらぽん at 2006/12/01 20:32
GONKOさん 散々お昼寝した後、ゴハンを食べ終わり、ただいま食後の休憩中です 遊ばせようと思ってボールとロングリードを持って行ったのに、人が多くて遊べませんでした 歩くだけでも充分に疲れましたが

ラララック at 2006/12/01 23:05
今日も良い一日でしたね  二時間の散歩とは羨ましいです。我が家は最近、物音や通行人にびくつくに振り回され30分も行けばダッシュで自宅へ帰りたがります。

もらぽん at 2006/12/01 23:35
ラララックさん 以前と比べると、だいぶ落ち着いてお散歩できる様になりました。 でも、未だに苦手な犬種を見かけると背中の毛が立って足早に逃げ去ります

トムドック at 2006/12/02 00:00
こんばんは もらんちゃんお散歩ご苦労様です

SA9RA at 2006/12/02 00:04
落ち葉の上を歩くのも気に入ってるみたい

もらぽん at 2006/12/02 00:36
トムドックさん 気持ち良く歩いて来ましたが、流石に疲れました

もらぽん at 2006/12/02 00:38
SA9RAさん もらんは、一昨年くらいまでは落ち葉のガサガサした音を怖がってたんですよ たまには土の上を歩かせたくて遠出しました。

ユビスキューレ at 2006/12/02 08:46
もらんちゃん、奇遇だね。 私も葉っぱのガサガサする音、好きだよ。 そいでもって、葉っぱの上で寝てみたいな。 てか、寒いからやっぱダメだ

もらぽん at 2006/12/02 09:54
ユビスキューレさん 以前は枯れ葉のガサガサを怖がっていたのですが、今は平気になりました 枯れ葉の上に寝たら蓑虫みたいになっちゃうよ〜

B.Labアレックス at 2006/12/02 10:26
もらぽんさんおはようございます やはり夕べはぐっすり寝てました 2時間のお散歩は楽しいけど疲れるもんね〜 秋が深まっているのが感じられる素敵なお散歩コースだね byアレックスのママ
もらぽん at 2006/12/02 11:14
アレックスのママさん 昨夜は爆睡でした この公園は殆どが落葉樹なので、秋を満喫して来ました

のれお at 2006/12/02 17:07
落ち葉敷き詰まってますね〜! 銀杏もすごくキレイ! もらんちゃん、いい笑顔ですね♪(^∀^*)

もらぽん at 2006/12/02 18:13
のれおサン やっと紅葉シーズン到来です(遅っ) ポカポカ陽気だったので気持ち良かったです。
 
今日はすごく良いお天気だし暖かいので、ちょっと遠くの公園までお散歩

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271423659
途中の銀杏の木
紅葉の進み具合の見本みたい

家から歩くコト30分。目的の都立公園に到着。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271423660
銀杏が真っ黄色


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271423661
川に架かる橋には桜の落葉


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271423662
池の中洲が色とりどりに紅葉してキレイ




GONKO at 2006/12/01 19:58
こんばんわんこ!! うん 何処だろう たくさん歩くには、最適な陽気ですね 銀杏の黄色が綺麗です

もらぽん at 2006/12/01 20:27
GONKOさん Z川沿いの都立公園ご存知ないですか 端まで行くと、GONKO邸から南下した辺りじゃないかしら 何せ全長10km前後ではなかったかな 災害時にはこの公園でお目に掛かるかも

トムドック at 2006/12/01 23:56
こんばんは 真ん中の紅い木がワンポイントでいい感じです

SA9RA at 2006/12/01 23:59
こんばんは ステキな公園 楽しいお散歩をしたんですね

もらぽん at 2006/12/02 00:32
トムドックさん 中洲キレイでしょ 池をカモが気持ち良さそうに泳いでいました。

もらぽん at 2006/12/02 00:34
SA9RAさん ちょっと遠いですが、都立公園は犬OKなので堂々とお散歩できます。 この公園は細長くて、全長8〜10kmあるハズです。

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/02 03:56
こんばんは うゎっぉきっれ〜い なんとも言えない位きれい ずっと見てたい景色だね

ユビスキューレ at 2006/12/02 08:38
おはよーございます ほんまやね。 見事に色の移り変わりがわかりますね。 並んで立ってるのに、どうしてここまでくっきり違いがでるのかな やっぱり日光の当たり具合なのか 最後の木々と水面の組み合わせいいですね この組み合わせはかなり癒されます 小学生の頃、二つ折りにした画用紙の片面だけに色を落とし、それを閉じて、また開いて、できた状態を木々と水面にみたてて絵を書いたことを思い出しました。

もらぽん at 2006/12/02 09:47
おばばチャン 日なたのベンチに座って眺めてる人がたくさんいましたよ。

もらぽん at 2006/12/02 09:52
ユビスキューレさん 同じ木なのに面白いでしょ 池の所が一番華やかでした その手法、私もやりました ロールシャッハって言ったかな
 
 


記事に関係ないご意見・ご批判・ご指摘・お喋り等はこちらにお願いします





# by もらぽん | 2006/12/01 00:03 | コメント Box | Trackback(0) | Comments(56)



  comments

GONKO at 2006/12/01 08:59
おはようです 一番 ただ…それだけです では、また…

もらぽん at 2006/12/01 11:21
GONKOさん 一番、おめでとうございます 粗品です

SA9RA at 2006/12/01 23:55
二番 真似しました ただそれだけです 

もらぽん at 2006/12/02 00:30
SA9RAさん 二番おめでとうございます 粗品です

SA9RA at 2006/12/02 11:24
おはようございます 今朝は風も強く小雨も降り、寒かったですから、散歩から帰ってにずっと抱きついて温まりました は自分からはお尻をくっつけてくるけど、からくっつくと嫌がります もらんちゃんはいかがですか

もらぽん at 2006/12/02 17:55
SA9RAさん もらんは家にいる時の殆どを私にくっついて過ごしているのに、私が抱きしめると嫌がる時があります

虹☆ママ at 2006/12/02 22:35
今日の新聞にね… ドッグパークの管理者が エンジェルの林さんを告訴したって…脅迫された、とかで ただの仕返しにしか感じられない…(東京でもニュースになっていますか?もし ご存じなければ、またしにきますね

もらぽん at 2006/12/02 22:40
虹ママさん 管理者ってT氏ですか 林さんを告発 思った以上に馬鹿者だったんですね 大体、T氏に裁判費用が払える経済力があるのでしょうか 信じられない

はな茶 at 2006/12/02 23:49
もらぽんサン ありがとうございます。 王子に癒やされてます 頑張って立ち直るぞー

もらぽん at 2006/12/03 00:12
はな茶さん あんまりメソメソしてると王子が拗ねちゃいますよ

ちょびヤン at 2006/12/03 11:48
ちょびです 強く信じるモノに石は力を与えてくれるのでしょう そううまくはいきません もらんちゃんの方が間違いなく癒されます

もらぽん at 2006/12/03 12:07
ちょびヤンさん すぐに効果は出ないのかも知れませんね もらんは「癒やし」ではなく「いやしい」です


  キッパー at 2006/12/03 18:02
酷い話でしょー 無視です、無視

もらぽん at 2006/12/03 18:16
キッパーさん 呆れて言葉がありません 管理会社は何を考えているんでしょうね

☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/04 21:14
いや朝ご飯を減らしてはないけど、もし体内が変わるのやとしたら今まで夕方の散歩を5時30くらいに行ってたのが暗くなるから4時くらいになった事かなぁ もしかしてそれが原因

もらぽん at 2006/12/04 22:25
由花ちゃん それだお散歩の1時間30分後に夕ご飯だって覚えてるんだよ でも、その内に慣れるんじゃないかな

☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/05 17:10
そっかぁ〜 それで問題解決やわぁ 最近旦那が仕事を辞めて毎日家にいるからハルは充分過ぎるくらいの散歩をしてるから幸せいっぱいみたい でもこっちとしては早く働きに行ってもらわないと…

もらぽん at 2006/12/05 17:53
由花ちゃん 解決して良かった ハルちゃんは、大好きなご主人と一緒にいられて楽しい毎日ですね

キッパー at 2006/12/08 13:35
お見舞いのお花どうもありがとう 早く元気になりますからキッパーを忘れないでくださいね〜

もらぽん at 2006/12/08 18:17
キッパーさん 結露なんて気にせずにガンガン湿度を上げて過ごして下さいね

SA9RA at 2006/12/08 23:39
こんばんは ありがとう マイカテゴリが模様替えで、またオシャレになってますね

もらぽん at 2006/12/09 10:46
SA9RAさん カテゴリーを減らすのは諦めました

GONKO at 2006/12/13 00:12
 「ポチたま」の前旅犬だったまさお君が、亡くなったらしいです あのお惚けキャラが大好きだったのに… ご冥福を祈ります

もらぽん at 2006/12/13 00:16
GONKOさん うそっ まだ、それほど高齢ではなかったのでは お見合い〜Jr.誕生の写真集を持ってます。 まさお君のご冥福をお祈りします

ツーシーム at 2006/12/13 10:00
今日ハナします、乞うご期待

もらぽん at 2006/12/13 10:45
ツーシームさん 楽しみにしています

ちょびヤン at 2006/12/16 17:36
是非オススメです チーズ好きにはたまりません 2個いっちゃいました 1個じゃ止まりません

もらぽん at 2006/12/16 17:44
ちょびヤンさん ただいま冷蔵庫で冷やしています 待ち遠しい

キッパー at 2006/12/21 17:02
今の子は削り器を見てもなんだかわからない子が多いでしょうね 今の子じゃなくても子供の頃刺身という魚がいると思ってた私です

もらぽん at 2006/12/21 18:35
キッパーさん 削り節はビニールに入って売られている物だと思っているでしょうね 刺身と言うですか 私は叔母に「鮭は海を泳いでいるから塩辛い」とからかわれて暫く信じていました

ユビスキューレ at 2006/12/22 07:20
『ふうプリン』 買うぞ〜 年に1度は東京にお芝居観に行くので絶対買って帰ります。 いつもバカの一つ覚えで“東京ばな奈”を買っていました それから、ウエストのパイも好きでよく買ってます

もらぽん at 2006/12/22 10:26
ユビスキューレさん ウエストのリーフパイ美味しいですね ドライケーキも好きです ウエストは都内しかないのかしら

ユビスキューレ at 2006/12/22 13:14
そうです。 都内しかないみたいです でも通販があるから大丈夫 私がいつも買うのはパイじゃなくて、サブレストっていう商品でした。 間違っちゃった 確かにリーフパイも美味しそう 

もらぽん at 2006/12/22 14:20
ユビスキューレさん 都内だけだったんだ 全国に支店があるものとばかり思っていました

キッパー at 2006/12/22 22:55
なぜかこれって冬しか見掛けませんよね。

もらぽん at 2006/12/22 23:22
キッパーさん えっ 家の近所では1年中売ってますよ

ユビスキューレ at 2006/12/23 08:32
今日の夜9時から2chで『ディロン・クリスマスの約束』があるみたいですよ。 見るのを忘れないようにしなきゃ

もらぽん at 2006/12/23 11:49
ユビスキューレさん そうだ今日だった 忘れてました ありがとう そちらはNHK総合は2chなんですね こちらでは1chです

ユビスキューレ at 2006/12/23 12:53
そうだった 普通に2chと書いてしまいましたが違うんですよね。 初めて地域の差を実感しました。 ユビス地方は。テレビ朝日系列は6ch、日本テレビ系列は10chです。 あとは多分同じかな?

もらぽん at 2006/12/23 13:27
ユビスキューレさん 旅行先で、つい習慣でリモコンをポチッとしてってなりますよね こちらは…1ch NHK総合、 3ch NHK教育、 4ch 日本テレビ、 6ch TBSテレビ、 8ch フジテレビ 、10ch テレビ朝日、 12ch テレビ東京。

ユビスキューレ at 2006/12/23 14:56
わっ、まだまだ違う。 結局同じなのはフジテレビだけだわ それから、カボチャの事を母に聞いてみました。 やはり冬至だから焚いたそうです。 もらぽんさん、お見事 正解のもらぽんさんにはゴールドモアイ像人形を体差し上げます。 おめでとうございます

もらぽん at 2006/12/23 16:07
ユビスキューレさん やった〜 ありがとうございます

てちょママ at 2006/12/24 12:56
もらぽんさん ちょっと教えを拝借出来ませんか? 初めて作りに挑戦しようと材料を揃えた所…いざとなったら計りがない事に気付きました 200gって計りなしでだいたいどれ位かわかりますか?

もらぽん at 2006/12/24 13:33
てちょママさん お菓子とパンは正確に計った方が良いのですが… 水200ccが200gなので比べてみるのはどうかしら 最後の手段はヘルスメーターかな

てちょママ at 2006/12/24 13:35
 ヘルスメーター 思い付きませんでした やってみます ちなみに200g=200CCってのも知らなかったです 勉強不足なり

もらぽん at 2006/12/24 14:15
てちょママさん 頑張ってくださいね ディナーの記事を楽しみにしています

キッパー at 2006/12/25 23:47
それを思うとみんな売りなのかなと冷めるね

もらぽん at 2006/12/25 23:53
キッパーさん 12月26日になると突然「年の瀬」「年末」の忙しないムードが高まりますよね

メル&ティアラ at 2006/12/26 18:54
前回の指はまだ腫れてます 今回は、血豆にも腫れたりも有りませんでしたよ

もらぽん at 2006/12/26 19:20
メル&ティアラさん 同じ指じゃなくて良かったですね

ユビスキューレ at 2006/12/29 05:02
どうもです 年賀状、最初から作り直して無事印刷することができました。 今日朝一投函してきます。 元旦到着は無理だと思うけど許して下さい 年賀状、両親ともにみそくそに貶されました。 写真使いすぎやら、そんなの年賀状じゃないとか…。 確かに自己満の年賀状だと自覚はしてますが、そんなにヤバいかな… まっ、今更どうにもなりません

もらぽん at 2006/12/29 11:45
ユビスキューレさん 作り直したんですか お疲れ様でした ご両親なかなか厳しいですな… 私の年賀状はどこぞのDMみたいです

ちょびヤン at 2006/12/30 11:58
確かに 犬ぞりですね 爆笑しました お尻が ぶつかりあいながら かなり可愛かったです 恐縮です 配達は友に鉄人だと言われる所以です ただガムシャラなだけです。 スッキリしました こんな私ですけど これからもヨロシクお願いします

もらぽん at 2006/12/30 12:50
ちょびヤンさん 仕事の掛け持ちは凄いです 私も見習わなければ

GONKO at 2006/12/31 07:57
おはようです 年末年始はブログが繋がり難い可能性もありますので、ひと足早く今年最後のブログ巡りに伺いました 今年は大変お世話になりました 良いお年をお迎え下さい そして…もらんちゃん&のんのんちゃんも、良いお年を… では、また来年…

もらぽん at 2006/12/31 13:43
GONKOさん 本年中はお世話になりありがとうございました 良いお年をお迎え下さい
今月のフロントライン&フィラリア予防薬を忘れてた


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270650184
フィラリア予防薬はお約束の鼻パク

首にはフロントラインつけて

これで一安心

あっ 今週中はシャンプー出来なくなっちゃった
明日はシャンプーしたかったのに




てちょママ at 2006/11/30 13:32
むむむ? フロントラインって何でしょうか? 初めて聞く言葉です もしかして…ぺちにもやらなきゃならない物を知らなくてやってないんじゃあ… ひぇぇ 教えて下さ〜い

藍川菜月 at 2006/11/30 14:28
こんにちは〜。 うちもそうでした! 忘れるとこでした。 もらぽんさんありがとう。 もらんちゃんはそのまま食べるんですね。 うちは崩して餌に混ぜます。 ニオイがキョーレツですよね。

もらぽん at 2006/11/30 14:43
てちょママさん フロントラインは蚤ダニ予防薬で、動物病院で処方して貰います。 効果は1ヶ月持続するので、毎月1回付けます。

もらぽん at 2006/11/30 14:46
菜月さん もらんはフィラリア予防薬を出すと、ヨダレを垂らしてチョーダイって凄い騒ぎます

ひゃくまいる at 2006/11/30 14:55
もらんちゃんは鼻パク上手ですよね〜 マイルのフィラリアのお薬は粉です もう月曜日に飲みました

もらぽん at 2006/11/30 17:07
ひゃくまいるサン すっかり忘れていたので慌てました

ぬまぐち at 2006/11/30 18:29
鼻パク最高 うちのハナにはできないわん

もらぽん at 2006/11/30 20:03
ぬまぐちサン フィラリア予防薬が大好物なので必死です

B.Labアレックス at 2006/11/30 20:24
もらぽんさんこんばんは ウチはしょっちゅう忘れて2〜3日後にあげてます ついつい忘れてしまいます ダメな飼い主やぁ… byアレックスのママ

ユビスキューレ at 2006/11/30 21:13
大きなお薬ですね。 もらんちゃんはお薬平気なんですか もしかして、美味しい味付きなのかな

もらぽん at 2006/11/30 21:29
アレックスのママさん うっかりしますよね すっかり忘れ去っていました

もらぽん at 2006/11/30 21:34
ユビスキューレさん これはジャーキー風になっていて、かなり美味しいらしいです 待たせるとヨダレが凄いです

GONKO at 2006/11/30 21:39
こんばんわんこ!! まだフィラリアの予防薬は、与えなくてはいけないんですか 確かフロントラインって、蚤やダニを駆除する薬でしたよね お風呂は来週かな では、また…

もらぽん at 2006/11/30 22:08
GONKOさん 暖冬の影響で、フィラリア予防薬は東京地方では4〜12月の9ヶ月間与えます はい、フロントラインは蚤ダニ予防薬で、こちらは通年です。 フロントラインをつけた後3日間は薬を浸透させる為にシャンプー出来ません

トムドック at 2006/11/30 23:18
こんばんは もらんちゃんフィラリア予防薬ってどんな味 シャワーはの天敵だけどもらんちゃんはどうかな

もらぽん at 2006/11/30 23:31
トムドックさん フィラリア予防薬はジャーキー風なので、かなり美味しいらしいです 水は平気なので、時々一緒に湯船に浸かります

メル&ティアラ at 2006/12/01 02:56
最近のフロントラインってシャンプーしても効果は変わらないらしいですよ でもらったフロントラインの箱に書いてました

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/01 11:10
こにゃにゃちゎ うわっ おばばも忘れてた 来年にしよっかなぁ もらんちゃんの鼻ぱく好きだわぁ がなんとも 言えない

もらぽん at 2006/12/01 11:19
メル&ティアラさん 実際には、フロントラインをした当日や翌日にシャンプーして蚤がついたが何頭かいますよ。 なので、私はパッケージを信じていません。

もらぽん at 2006/12/01 11:26
おばばチャン うっかりして忘れちゃったよ

☆★☆由花☆★☆ at 2006/12/01 21:23
しまった うちも忘れてた 今からすぐにパクリさせに行ってきます

もらぽん at 2006/12/01 21:49
由花ちゃん 忘れましたか お仲間がいて嬉しい
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析