忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1175] [1174] [1173] [1172] [1171] [1170] [1169] [1168] [1167] [1166] [1165]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月1日の国会環境委員会で「ひろしまドッグぱーく」の件が取り上げられた時の、環境省の答弁の一部(概要)です。


「ひろしまドッグパークの惨状を見て、これは動物虐待と思うかどうか?」

このような事が広島で実際に行われていると言う事には、非常なショックを受けている。
このような事態に至らない様にする為にはどう言う対策を講じていったら良いか真剣に取り組まねばならないと思う。



「動物虐待にあたるか否か?」

平成元年に示した基本的な考え方に基づき、広島市に於いて個別案件については個別に判断される性格のものである。(自然環境局長)

刑罰に関わる話でもあり、直接にこの件を取り扱い、告発・告訴を考える立場にある所でご判断いただきたい。このケースは大変極端に酷い事案だと認識している。(環境大臣)



「元経営者の大前社長が平成18年度の環境保全功労者として環境省から表彰を受けているが?」

その人物が動物虐待に関わっているからと言う理由で、一概に他の部分も全てその責任をおわなければならないとは一義的に言えないと思うが、検討したい。



詳しくは、ネットの衆議院TVをご覧下さい。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=32751&media_type=wb




GONKO at 2006/12/04 20:02
こんばんわんこ!! 役人らしい、逃げ腰の答弁ですね 期待をする方が間違ってるのかな

もらぽん at 2006/12/04 20:28
GONKOさん 委員会の全答弁を聞いていると……情けなくなります

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/04 23:25
… 基づきもくそもないと思うんだけどなぁ そう簡単に言えない問題なのかなぁ。 素人考えなのかなぁ

もらぽん at 2006/12/04 23:33
おばばチャン お役所の答弁の典型ですね 自分たち環境省が、環境保全者として表彰した人を非難できないのかな 情けない

平澤せり at 2006/12/09 15:05
あたりさわりのない答弁ですね(-"-;) 仮に「あなたがかわいがっているペットがあんな目にあってもそんな他人事のようなことを言ってられますか?」と聞いてみたいです。

もらぽん at 2006/12/09 16:15
平澤せりサン 典型的な役所の答弁ですね 動物愛護管理法の管轄省庁の見解とは思えません
 
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析