忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1267] [1266] [1265] [1264] [1263] [1262] [1261] [1260] [1259] [1258] [1257]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1279944977
子育観音さま


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1279944978
廿三夜堂
23日の夜に人々が寄り集まって飲食を共にし月の出を待つ信仰行事の『二十三夜講』に由来。
「二十三夜待つ」を年中祈れば願望が叶う。
ここの廿三夜堂は、古くから縁結び財運に霊験あらたか。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1279944979
廿三夜堂の狛犬
足下に子供がいる。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1279944980
廿三夜堂の狛犬
背中と足下に子供。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1279944981
浄行さま
霊験あらたかな菩薩の1つ。
水で心身を浄め、諸病を退散する。
諸願成就身体健全




GONKO at 2007/01/10 19:02
 妙法寺って毎月の3の付く日に縁日みたいな事をしていませんでしたか 抜け道として、たまに直ぐ脇の道を通りますが、妙法寺には15年近く行っていません 「揚げ饅頭」は健在でしょうか では、また…

もらぽん at 2007/01/10 19:06
GONKOさん 我が家の初詣はいつも妙法寺でした 今でも3の日には縁日が出ますよ お参りしたら揚げ饅頭!これはお約束ですよね。 もちろん買いましたよ。 後ほどアップいたします


トムドック at 2007/01/10 21:26
 もらぽんさんの居場所を発見

もらぽん at 2007/01/10 21:55
トムドックさん 見つかっちゃった 妙法寺をご存知でしたか
 
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析