忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

柚子ジャムを作りました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283690981
完成した柚子ジャム


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283690982
お湯で薄めて柚子茶に。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283690983
皮がタップリ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283690984
ヨーグルトにかけても




GONKO at 2007/01/25 12:54
こんにちわんこ!! 柚子のジャムって初めて見ました ママレードみたいな感じなんですか サッパリタイプで美味いんでしょうね では、また…

もらぽん at 2007/01/25 16:03
GONKOさん 柚子のマーマレードです 柚子茶がお気に入りです

柚子 at 2007/01/25 19:52
はじめまして おいしそうですねぇ 我が家にもユズがたくさんあります。 ジャムはどうやって作ればいいんですか?

もらぽん at 2007/01/25 20:04
柚子さん はじめまして コメントありがとうございます。 柚子の皮を水に晒すか熱湯で茹でてアク抜きし、水気を切った皮・刻んだ果実・砂糖を弱火にかけて煮詰めたら完成です 煮詰めないで、密閉容器に、アク抜きした皮・刻んだ果実を砂糖or蜂蜜に漬けて冷蔵庫で1〜2晩置いても出来ます。 こちらは、加熱しないのでビタミンCが破壊されません

ユビスキューレ at 2007/01/25 21:58
こんばんは もらぽんさん、まめだわ からだによさそうなジャムですね。 私はヨーグルトとの組み合わせが好きかな。

のりのりともとも at 2007/01/25 22:00
はじめまして いつも密かに読ませていただいてました。 私のブームも柚子茶で市販の物をお湯に溶かしているのですが、柚子さんへのお返事をよんであたぴも挑戦してみようっと思いました 因みに我が家のは生柚子を平気で食してしまいます。 酸っぱいよね 今後ともどうぞよろしくお願いしまーす

もらぽん at 2007/01/25 22:29
ユビスキューレさん 暇なんですよ 柚子ヨーグルト美味しいですよ

もらぽん at 2007/01/25 22:33
のりのりともともサン はじめまして コメントありがとうございます。 柚子ジャムは短時間で簡単に出来ますよ ワンちゃんは柚子を食べちゃうんですか 家のもらんにも食べさせてみようかな 柚子を使う度に興味津々なんですよ

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/26 17:02
こんにちわ ゆず茶、体あったまりそぉ  ジャムだと皮も苦くなさそう

もらぽん at 2007/01/26 20:39
おばばちゃん 煮る前にアク抜きすると苦味が減るのよ 美味しくて身体ホカホカに温まります
 
PR
愛護団体のHappy Labsが
動物管理センターからレスキューしたラブラドール。

里親が決まるまでPetsalon Mignonで一時預かりです。

推定1〜2歳の男の子。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283689829
ガリガリに痩せていますが、
爪も伸びてないし、外耳炎もなく、
皮膚や便の状態も良いそうです。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283689830
分離不安はあるけど攻撃性や興奮癖はなくて、
おとぼけキャラのハンサム犬。
ポチたまの『まさおくん』に似てます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283689831
もらんと仲良く出来そうです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283689832
楽しく遊べるかな



早く素敵な里親さんが決まると良いね





ふくしゃん at 2007/01/24 16:35
もらぽんさん もらぽんさんちに、どうでしょう いえいえ、冗談です

B.Labアレックス at 2007/01/24 16:42
もらぽんさんこんにちは ボヌール君ガリガリだ レスキューされてほんと良かったねぇ いい里親さんが一日も早く見つかる事を祈ります こんな不幸な達がすこしでも減って欲しいですね

もらぽん at 2007/01/24 16:57
ふくしゃん ふくしゃんファミリーに如何ですか 大人しくて人なつこい可愛いヤツですよ

もらぽん at 2007/01/24 17:01
アレックスのママさん 大人しくて人なつこい良い子なんですよ 幸せになって欲しいです

のれお at 2007/01/24 18:27
少しずつ、体の筋肉が戻るといいですね 里親さんも早く見つかるといいなぁ

もらぽん at 2007/01/24 18:53
のれおサン 人が見ていないとゴハンやおやつを食べない様なので、放浪中は絶食状態だったのかも知れません 甘えん坊で可愛い良い子なので、早く暖かい家庭に落ち着いて欲しいです

ふくしゃん at 2007/01/24 20:19
もらぽんさん 女王様2名がネックだす…。 前の黒ラブちゃんの時にえらい、とーちゃんに怒られたのでデッカいわんこは無理だす…。 小型犬の一時預かりならね… 早くいい飼い主さんが見つかるといいな…

もらぽん at 2007/01/24 20:43
ふくしゃん… そうだった 性格良さそうだし問題行動がないから、里親さん見つかりやすいと思うんだけど…

GONKO at 2007/01/24 20:55
こんばんわんこ!! こんなに痩せてしまって… どんな経緯があったんでしょう でも優しい性格の様ですから、新しい飼い主さんも直ぐに見付かりそうですね もらんちゃんとの相性も良さそうですね では、また…

ユビスキューレ at 2007/01/24 21:22
ほんとだ 二重瞼っぽいところがまさお君に似てるわ。 もらんちゃんとボヌール君、ほんと仲良しですね

もらぽん at 2007/01/24 21:35
GONKOさん 放浪しているところを保護され、管理センターでタイムリミットになったので団体に譲渡されました。 傍に人がついていないと食べ物を食べないので、放浪中は絶食状態だったのかも知れません。

もらぽん at 2007/01/24 21:38
ユビスキューレさん 穏やかな性格の良い子です 早く里親さんが決まると良いなぁ

セナママ at 2007/01/25 00:55
可愛い子ですね 早く幸せになれる家庭がみつかるといいなぁ

もらぽん at 2007/01/25 01:10
セナママさん 穏やかな性格の甘ったれ君です 1日も早く幸せになって欲しいです

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/25 01:59
こんばんは 可愛いお顔 優しいそうな子だね  早くみつかります様に

もらぽん at 2007/01/25 02:07
おばばちゃん 穏やかで甘ったれ君なのよ 早く幸せになって欲しいわ

HIRO&ローズ at 2007/01/25 06:39
ひどいですよね 近頃は犬捨てるのが多いよ  近くにいるのは首輪が食込んで血が出てるのが居ます よって来ないからどうしようもない可哀相だよ  助かって良かったね 今から良い事有ります様に

ちょびヤン at 2007/01/25 08:36
おはようございます おかげ様で 復活できました ほんま助けられました。 もらぽんサンありがとう にまんまと 釣られましたが
ボヌール君 初めの見た瞬間に目を覆いました でも元気なんですね 瞳に輝きが少し足りなく見えるのは 仕方ナイ事かな… まだまだ 幼い子やし優しい飼い主サンに早く出会える事を祈ります

もらぽん at 2007/01/25 11:25
HIRO&ローズさん 全国で、毎日1200頭が殺処分になっている現実を真剣に受け止めて欲しいですね。

もらぽん at 2007/01/25 11:28
ちょびヤンさん 復活ばんざい ボヌール君は穏やかな甘ったれで可愛いんですよ 早く幸せになって欲しいです

トムドック at 2007/01/25 14:43
こんにちわ 早く決まると良いですね もらぽんさんはどうですか

もらぽん at 2007/01/25 16:06
トムドックさん 私は、物理的に里親審査は通りませんよ 経済的にも無理です

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/25 22:54
こんばんは ボヌール君可愛いですね ガリガリなのが可哀想だけど… 。 でも保護されてよかったです 新しい家族が早く見つかればいいですね のラムは、保護された時30㎏あったんです

もらぽん at 2007/01/25 23:34
ブ〜フィーさん ボヌール君は穏やかで甘えん坊です 体長も体高も体重ももらんと殆ど同じなのにガリガリなんです 骨太くんなんですね ラムちゃん大きかったんですね アメリカン・タイプなのかな

【材料】
牛乳…………… 250cc
生クリーム…… 250cc
卵黄……………… 4個
砂糖……………… 60g
紅茶の茶葉…… 5杯分

砂糖の代わりにキャラメルシロップを使うとコクが出ます



【作り方】
鍋に牛乳・生クリーム・砂糖・茶葉を入れ沸騰直前まで加熱。

火から外した(1)を50℃まで自然に冷ます。

ボウルに卵黄と砂糖を入れ良く混ぜる。

50℃に冷ました(2)を茶こしで漉し、(3)に少しずつ加えながらしっかり混ぜ合わせる。

混ぜ合わせる時に泡立ってしまったらプリン液を漉す。

器にプリン液を流し込み、ホイルできっちり蓋をする。
ホイルが湯煎時に湯につかない様に短くカットしておく。

プリン液を入れた器を鍋に並べ、器の1/2〜1/3まで熱湯を入れ、蓋をして弱火で15分蒸す。
170cc前後(出来たプリン液の1/4程度)の器の場合は蒸し時間15分だが、器の大きさに応じて蒸し時間は要調整

あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成



カラメルソースを入れる場合は、最初に器に入れて冷やし固めておく



ラララック at 2007/01/24 22:42
レシピありがとうございます 週末にでも作ってみようと思います。

もらぽん at 2007/01/24 23:19
ラララックさん お役に立てて良かったです

ちょびヤン at 2007/01/26 14:10
こんにちは 紅茶は一旦沸騰させて冷ませばイイんや 要は卵黄が固まらなければイイんですよね ココアに加えてロイヤルミティの粉末も た実家の母が送ってきてます コレにも使えるかなと今思いました パステルの紹介に もらぽんサンの名前もあげさせてもらいました。 勝手にスミマセン

もらぽん at 2007/01/26 15:11
ちょびヤンさん 沸騰させると牛乳の膜が出来ちゃいますから沸騰はさせない方が良いですよ 粉末は漉す手間が省けて便利ですね いいなぁ〜。
 
プリン作りで卵白が余ったので、今夜の肴は卵白揚げ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283327735
プリプリの海老と、サクサク&フワフワの衣にほんのり塩味

久々に独特の食感を楽しみます


ちょっと前にボトルが可愛くて思わず買った紹興酒があったので、
今夜は久々の紹興酒


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283327736
250ml入りのミニチュア瓶




GONKO at 2007/01/23 21:41
 卵白も無駄にしない心掛けに脱帽です 美味しそうですね 紹興酒はロックにスライスレモンを入れて呑むのが好きです カメに入った美味しい紹興酒は、後に残らないでです では、また…

B.Labアレックス at 2007/01/23 21:55
卵白を無駄にしない工夫は素晴らしい 海老も美味しく頂けるし、一石二鳥ですネ 私もふわふわの食感で大好き 招興酒は苦手です どんなお酒でも飲むんだけど… きっと美味しいの飲んでないのでしょうねぇ

もらぽん at 2007/01/23 22:15
GONKOさん この紹興酒は、どうせ見かけ倒しなんだろうと期待しないで買いましたが、飲んでビックリ 美味しいんですよ

もらぽん at 2007/01/23 22:17
アレックスのママさん 卵白揚げ美味しいですよね 久々に堪能しました 紹興酒はクセが強いから苦手な方が多いですね

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/23 23:00
もらぽんさん 参りました がっり食べたのに お腹空いて来ました

もらぽん at 2007/01/23 23:23
ブ〜フィーさん パステルプリンの唯一の欠点は卵白が余る事なんですよ 久々に卵白揚げを堪能致しました ついでに、紹興酒も堪能致しました

ラララック at 2007/01/24 01:07
この、おつまみもですね 紹興酒は呑んだ事がないのです どんな味なのかしら・・・。

もらぽん at 2007/01/24 10:51
ラララックさん ふんわりサクサクでビールにも合います 紹興酒はクセがあるので好き嫌いがハッキリ分かれますが、氷砂糖をいれると飲みやすいかも……
 
またまたパステルプリン
今回は紅茶バージョン。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283327294
ロイヤルミルクティーとキャラメルシロップの組合せ


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283327295
今までで一番トロトロ




ひゃくまいる at 2007/01/23 18:38
おいしそ〜 トロトロな紅茶プリンは作った事ないなぁ 紅茶の葉っぱがあるからできますかね〜

ユビスキューレ at 2007/01/23 19:02
おっロイヤルミルクティーですか。 これは是非とも食してみとうございます。 基本バージョンができるようになったらやってみよっと。 って、四の五の言ってないで早く作ってみろって感じですよね それにしても見事なトロトロ具合ですなぁ〜。

もらぽん at 2007/01/23 19:13
ひゃくまいるサン これはお薦めです 牛乳&生クリームの中に茶葉を一緒に入れて加熱し、茶こしで漉す以外はプレーンのレシピ通りです レシピは『レシピ』カテゴリに入っています 蒸し時間は、160〜180cc程度のカップで15分ですが、カップのサイズによって加減して下さい

もらぽん at 2007/01/23 19:16
ユビスキューレさん すっごいトロトロでした 甘さ控えめで『大人の』て感じ

ちょびヤン at 2007/01/23 20:01
こんばんは  しばし、かくれんぼしてるちょびデス  コレはナイスなアイデアです  薄まる事もなく 斬新 ロイヤルミルクティぷりん  ステキだ〜 しかも
器が めちゃステキ

もらぽん at 2007/01/23 21:02
ちょびヤンさん お越しをお待ちいたしておりました 私も経験あるけど、あまり深刻にならないで気楽にやりましょー 気分転換に旨々プリンをお1つどうぞ

のれお at 2007/01/23 21:22
紅茶の香りとトロトロクリーミー うまそ〜っ

GONKO at 2007/01/23 21:33
こんばんわんこ!! 今までに紅茶プリンって食べた事がありませんでした サッパリした感じなんでしょうか

もらぽん at 2007/01/23 22:10
のれおサン これはお薦めです 口の中に紅茶の香りが広がります

もらぽん at 2007/01/23 22:12
GONKOさん 口の中にロイヤルミルクティーの風味がふわっと広がり、後味サッパリです

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/23 22:56
トロトロ たまりません でも私には、作れません

もらぽん at 2007/01/23 23:20
ブ〜フィーさん 今回は、すっごいトロトロでした このプリンは難しくないですよ

ラララック at 2007/01/24 01:09
とっても美味しそう 是非レシピを

もらぽん at 2007/01/24 10:54
ラララックさん これはお薦め 後程レシピを記事にしますので、しばしお待ち下さい
 
寝ようと思い、ベッドに行ったら……


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283173056
折り返した掛け布団の上にゴロン



どいてっ



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283173057
ふぁ〜〜〜


お嬢さんその大あくびは百年の恋も醒めるってもんですよ




ふくしゃん at 2007/01/23 08:02
おはよーございます 今日も平和なもらんちゃん 癒されますなぁ

ユビスキューレ at 2007/01/23 10:49
おはよー もらんちゃん、大きな欠伸ですね。 見ていて気持ちいいです。 潔いってもんです これしきのことで醒める恋なんて本物じゃないよね〜ぇ。 流石に放屁はヤバいかも?? いやいや本物の恋は放屁をも超越してしまうのです ところで、もらんちゃんって誰もが気づいてしまうような、おならするの?

GONKO at 2007/01/23 12:14
こんにちわんこ!! 一番寝心地のいい場所をキープしていたのに… もらんちゃん…残念 大きなアクビも出ちゃうよねぇ では、また…

もらぽん at 2007/01/23 12:34
ふくしゃん お気楽暢気なもらんで御座います

もらぽん at 2007/01/23 12:38
ユビスキューレさん 潔いと言うより、おばさん化を感じてしまいます もらんは自分のプッの音に驚いて振り向きます

もらぽん at 2007/01/23 12:41
GONKOさん 掛け布団が折り重なった上ですからねぇ…そりゃ寝心地良いですよ 欠伸で返事するとは、おばさん化かオヤジ化か…

ねこラブラブ at 2007/01/23 20:12
こんばんはぁ もらんちゃんフカフカの上でネンネしたいのですねぇ 気持ちよさそうな大きな欠伸可愛い

もらぽん at 2007/01/23 21:04
ねこラブラブさん ここまでの大あくびは天晴れとも思えて来ます

のれお at 2007/01/23 21:20
ハイハイ〜あふぁぁ〜」って感じですかね お嬢さんっおしとやかに〜

もらぽん at 2007/01/23 22:09
のれおサン 返事の代わりに欠伸なんて…酷い態度でしょー しかも大あくび

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/23 22:53
もらんちゃん気持ち良さそう あくびもたまりません

もらぽん at 2007/01/23 23:18
ブ〜フィーさん パピーの頃から布団が好きでしたが、最近は1日の大半は布団と一体化しています オヤジみたいな欠伸をするんですよ
Petsalon Mignonに買い物に行き、
たくさんボール遊びして大満足のもらん。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283172614
ボールを投げて欲しい時は、愛想振り撒き作戦

ヘトヘトになるまで遊ばなくても良いのに



遼子 at 2007/01/22 21:21
遊んで!って目が訴えてますね 何事にも全力投球なもらんちゃん、素敵… 遊びた〜い

ユビスキューレ at 2007/01/22 21:28
もらんちゃん、“愛想振りまき作戦”とはやるな〜 女は愛嬌って知ってるんや 見習わなきゃ

もらぽん at 2007/01/22 21:59
遼子さん ゴハンを貰う時と、ボールを投げて貰う時はをキラキラさせます 遊び相手をお願いします

もらぽん at 2007/01/22 22:01
ユビスキューレさん 何か要求がある時は愛想振り撒きまくりです。 世の中そんなに甘くないのに

GONKO at 2007/01/22 22:49
もらんちゃん…大満足だったんですね 全天候対応の運動場があって何よりです… もらんちゃん…ラッキー では、また…

SA9RA at 2007/01/22 23:01
こんばんは やっぱり女の子は愛嬌ですね ヘトヘトになるまで遊んで良かったね〜

愛夢実 at 2007/01/22 23:12
可愛いね うちにもわんわんがいるんですけど、おもちゃをあげると、ヘトヘトになるまで遊んじゃうんですよね(笑)

もらぽん at 2007/01/22 23:34
GONKOさん 走り回れるお店があって本当にラッキーでした

もらぽん at 2007/01/22 23:35
SA9RAさん 走り回れるのがMignonだけなので、Mignonに行った日はヘトヘトです

もらぽん at 2007/01/22 23:38
愛夢実さん はじめまして コメントありがとうございます。 子供と一緒で、限界まで遊びますよね

トムドック at 2007/01/23 00:00
こんばんケロ もらんちゃん遊びしようよ。

もらぽん at 2007/01/23 00:23
トムドックさん わ〜い ボール投げて〜投げて〜 

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/23 03:37
こんばんは わかるわかる なにもそぅまでして遊ばなくてもって位遊んでるよね もらんちゃん満足げだね

もらぽん at 2007/01/23 03:49
おばばちゃん 体力&気力の限界までスパークするのよね もらんに「ほどほど」と言う言葉はないらしいわ

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/23 22:48
こんばんは もらんちゃん投げ好きなんですね ヘトヘトになるまで頑張っちゃなんて の奴らと同じです

もらぽん at 2007/01/23 23:15
ブ〜フィーさん もらんは『ボール命』ですから 投げる方が疲れます
 
時々、無性に食べたくなる鍋焼きうどん


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1283326888
今日はエビ天の代わりに掻き揚げとイカ天


グツグツ煮立った鍋焼きうどんをフーフーしながら食べるのが、
私の冬の楽しみです
だけど、必ずと言って良い程やけどします



おばばゎ犬だぁ at 2007/01/22 16:07
こんにちは はぁぁ 美味しそぉ 食べたい 食べたい  椎茸が又うまいのよぉねぇ  やけどするする 歯茎

トムドック at 2007/01/22 17:29
食べたい 火傷なんて気になりませんよ

てちょママ at 2007/01/22 19:27
お久しぶりです いつも読み逃げばかりでごめんなさい 冬は鍋焼きうどんが食べたくなりますね〜 私もかなりの猫舌なので、火傷します 熱々のを頂きたいんですけどね

B.Labアレックス at 2007/01/22 19:36
もらぽんさんこんばんは 寒い時の鍋焼きうどんってサイコーよね 味噌煮込みもハマってしまう

GONKO at 2007/01/22 19:59
こんばんわんこ!! 寒い日に食べる鍋焼うどんは最高ですよね 火傷する程慌てなくても、鍋焼うどんは逃げませんが…
P.S.昨夜は竜田揚げの固い衣で口の中を切りました まだ違和感はありますが、問題はなさそうです では、また…

もらぽん at 2007/01/22 20:34
おばばちゃん 甘辛く煮た椎茸うまいよね〜

もらぽん at 2007/01/22 20:36
トムドックさん やけどは痛いよ〜 でも、アツアツを食べたいですよね

もらぽん at 2007/01/22 20:37
てちょママさん アツアツが美味しいんですよね

もらぽん at 2007/01/22 20:41
アレックスのママさん 冬はアツアツ煮込みうどんですよね 味噌煮込み、温まりますね〜

もらぽん at 2007/01/22 20:43
GONKOさん アツアツ煮込みうどんは冬の醍醐味の1つですね

ユビスキューレ at 2007/01/22 21:20
こんばんは 具だくさんでうどんが見えませんね 上顎の皮めくれてないですか

もらぽん at 2007/01/22 21:56
ユビスキューレさん 今回は奇跡的に無事でした 長ネギを入れ忘れました
 
『天然こだわり工房 カリカリまぐろ』

動物と自然と人間の共生をお手伝いするおやつ
だそうです。



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282881754
タウリン&マグネシウムが豊富で血液サラサラにしてくれるらしい


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282881755
匂いだけで既に釘付け



「ヨシ」と同時に一気喰い



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282881756
おかわりチョーダイ



また後で



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282881757
もっと欲しい



ダメ



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282881758
チョーダイってば



しつこいなぁ
ダメって言ったらダメなの



犬用おやつですが、私もお相伴に与り……
これ、美味しいです
おかわりしたくなる気持ちが判る
ビールと合いそうだ



また明日食べようね
残りは半分づつ分けあおうね




ちょびヤン at 2007/01/21 18:39
こんばんは コレは用じゃないんですね いえ私は食べた事あるんで シンプルなお味で やみつきになりそうでした よりも風味にランは弱いような気がしたんですが
それと、もらぽんサンいつも温かいありがとうございます 今回の事はいい意味 悪い意味にも 言葉の大切さを痛感しました。 自分の意思もあって 記事もそのままで お詫びさせてもらいました 皆さんとの出会いを大切に  私なりのブログやっていくつもりです もらぽんサンには教えてもらう事いっぱいもらんチャンには癒しを いっぱい  いつもお世話になっておりますし もらぽんサン本当にありがとうございます

もらぽん at 2007/01/21 19:04
ちょびヤンさん これは犬用です 私、もらんが食べる物は殆ど試食しておりまして… 犬用は調味料が入っていないから素材の味が楽しめるんですよね
ブログは不特定多数に公開してるから色々なコメントが入って来ますね 今回のお一人はご自分の信念に基づいたコメントだと思うので「そう言う捉え方もあるんだな」と参考意見として受け取るのも一つですね。 嫌がらせは無視するに限りますね

GONKO at 2007/01/21 20:37
こんばんわんこ!! マグロのジャーキーって感じですか もらぽんさんと、もらんちゃんとの壮絶な奪い合いを想像してしまいました 仲良く分け合って下さいね では、また…

もらぽん at 2007/01/21 21:18
GONKOさん まさに鮪ジャーキーです もらんも相当気に入った様なので、争奪戦は避けられないかも

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/21 21:56
うわー 美味しそうですね 今、用のおやつ色々出てますよね もフリーズドライのマグロ食べさせた事があります 私は、食べた事無いですがも美味しく頂きましたよ 一石二鳥です

ラララック at 2007/01/21 22:15
もらんちゃんの切なそうな訴え顔がたまりませんね〜。 人間にもなのですか・・・何だかそそられますね〜。

もらぽん at 2007/01/21 22:51
ブ〜フィーさん もらんの食べる物は殆ど試食してしまう私です これはマジ美味しかったです

もらぽん at 2007/01/21 22:54
ラララックさん 一切の添加物を使っていないので人間もなんですよ ビーフジャーキーから塩味をなくして柔らかくした感じです。 噛むほどに鮪の風味が広がります

ユビスキューレ at 2007/01/21 22:55
こんばんは 食い下がるもらんちゃん固い意志のもらぽんさんって感じですね 今回はもらぽんさんの勝ちですね もらんちゃんのことを思えば心を鬼にしないとね。

もらぽん at 2007/01/21 23:05
ユビスキューレさん 私もおかわりしたかったです

SA9RA at 2007/01/22 00:03
こんばんは 美味しそうですね もらんちゃんも真剣なおねだりで頑張りましたね

もらぽん at 2007/01/22 00:20
SA9RAさん もらんは30分くらい粘って、やっと諦めました

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/22 01:25
 もらんちゃんの取っちゃったの〜 つまみに出てきそうだね

もらぽん at 2007/01/22 01:41
おばばちゃん だってぇ美味しそうだったんだもん

ねこラブラブ at 2007/01/22 15:56
頂き有り難うございます マグロのおやつ良いですねぇ 近所には売っていませんでした もらんちゃん、凄く美味しかったのでしょうね

のれお at 2007/01/22 19:31
まぐろっ ビールに合いますか〜♪ 上等ですね

もらぽん at 2007/01/22 20:33
ねこラブラブさん 美味しかったです ナチュラルフードを扱っているショップに置いてなかったですか

もらぽん at 2007/01/22 20:39
のれおサン 鮪ジャーキー美味しかったです 私もおかわりしたかった〜
 
今夜は、子供の頃からの大好物で


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1282701033
鶏レバーを、醤油・酒・カレー粉で煮るだけの簡単惣菜

鉄分を補給して貧血防止
って、血の気の多い私はどうなるのかしら…




トムドック at 2007/01/21 00:24
献血へ

ラララック at 2007/01/21 00:34
これも美味しそう  しかも、のつまみにもなりそうでですね 作ってみまーす。 血の気は多少おおい方が・・・若さを保つ為にもなんて、私の場合は思います。

もらぽん at 2007/01/21 00:54
トムドックさん そう言えば、暫く献血していませんでした。 行ってきます

もらぽん at 2007/01/21 01:02
ラララックさん 10分くらい煮ると出来上がるので、本当にお手軽です 冷めても美味しいので、お弁当にも良いですよ 私……これ以上血の気が多くなるとが出動するかも〜 火事と喧嘩は江戸の華って言うからいいか

HIRO&ローズ at 2007/01/21 07:56
美味しそうですね 今度試して見よう もらんさん血の毛が多いですか(笑) 元気な肝臓半分ボランテァで上げたら人に 血の毛も少なくなるかも(笑)

ami(*^ー^*) at 2007/01/21 10:54
メッチャおぃしそぉだね

GONKO at 2007/01/21 10:55
おはようです レバーのカレー煮ですか レバーが大好きなんで食べてみたいです のツマミにも最高ですね では、また…

メル&ティアラ at 2007/01/21 11:04
私の様に、漢方薬を飲まないといけなくなりますよ 赤血球が異常に多いの だけど食べたい レバーは大好物です

キッパー at 2007/01/21 11:34
きゃ〜 今度やってみよ〜っと

安子.K at 2007/01/21 12:32
うわ〜〜〜 安子、これだけは何をやっても食べれないんです 家で安子のママが料理してても、そのニオイで家に入れなくなります

もらぽん at 2007/01/21 14:35
HIRO&ローズさん はじめまして コメントありがとうございます。 簡単で美味しいので、ぜひお試し下さい

もらぽん at 2007/01/21 14:45
amiさん これは10分で出来るし冷めても美味しいのでお勧めです

もらぽん at 2007/01/21 14:47
GONKOさん レバー美味しいですよね ビールが進みます

もらぽん at 2007/01/21 14:50
メル&ティアラさん レバー美味しいよね 赤血球が多いんだ じっくり体質改善してね

もらぽん at 2007/01/21 14:52
キッパーさん 切ったレバーを10分煮るだけの簡単メニューです あれっ、レバーは食べられるの

もらぽん at 2007/01/21 14:55
安子さん レバーがお嫌いですか。 貧血にお気を付けください

豚丸ブ〜フィー at 2007/01/21 21:49
こんばんは 実は、レバー食べた事が無いんですよ でも美味しそうですね 私も血の気が多い方でして…

もらぽん at 2007/01/21 22:46
ブ〜フィーさん レバーは好き嫌いがハッキリ分かれるんですよ アンキモやフォアグラが大丈夫なら食べられますよ 血の気が多い同士と言う事で、今後ともよろしくお願いします

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/22 01:23
こんばんは うごぉぉぉ レバー食べれん でも美味しそぉ 臭みぬけそうね

もらぽん at 2007/01/22 01:40
おばばちゃん レバー苦手な人、多いよね。 レバー大好きだから血の気が多いのかなぁ
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析