忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タルトを焼いている間にもう1品


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288960858
今回はブルーベリーマシュマロ

粉々にしたビスケットを溶かしバターで練り固めて土台に

マシュマロとクリームチーズを煮溶かし、牛乳を加えたら、型に流し入れて冷やし固めます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288960859
格安簡単チーズケーキ完成




# by もらぽん | 2007/02/16 12:39 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(10)



comments

GONKO at 2007/02/16 20:40
 このブルーベリーマシュマロは、前に自分がヨーグルトでムースを作ろうとして大失敗した時に使ったマシュマロです 使う人によってマシュマロも、こんなに美味しそうなデザートになるんですね

ちょびヤン at 2007/02/16 21:08
あっ イイかも なぁるほどアイデア凄いです 作ろう

もらぽん at 2007/02/16 21:23
GONKOさん このマシュマロでしたか ムースにするのは、メーカーを忘れましたが、このマシュマロの1/4位のサイズで、白・ピンク・黄色(だったかな)など数色が混在しているマシュマロで1〜2日寝かせると上手く出来ますよ

もらぽん at 2007/02/16 21:35
ちょびヤンさん お鍋1つで出来るので片付けも楽チン

ひゃくまいる at 2007/02/16 22:01
これ私もよくやりました マシュマロが以外と便利でフワフワ感を出してくれますよね

もらぽん at 2007/02/16 22:55
ひゃくまいるサン マシュマロは利用範囲が広いですね 何より手軽さが良いですよね

B.Labアレックス at 2007/02/17 01:16
もらぽんさんこんばんは マシュマロでチーズケーキですか すごーい 私食べた事ないねんけど、やっぱマシュマロ使ってるだけあって、ふわふわした食感なの 簡単に作れそうなので、チャレンジしてみます

もらぽん at 2007/02/17 02:20
アレックスのママさん マシュマロが多いとフワフワ、クリームチーズが多いとコッテリになります 最初にマシュマロとクリームを同量で作ってみると良いかもしれません

ラララック at 2007/02/17 18:52
これは不器用で横着者の私にも出来そうです アップルポテトもですね〜。 今週は今日も仕事で忙しい日が続き、疲れた体にはやっぱりあまーい物ですね

もらぽん at 2007/02/17 21:28
ラララックさん お仕事、お疲れ様でした さぁ、お1つどうぞ この時間だとかな

PR
無水鍋と100円ショップのタルト皿でタルトに挑戦


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288960409
スィートクリームの上に紅玉のソテーを乗せました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288960410
タルト台も良い感じに焼けています

仕上げに伊予柑マーマレードを塗って完成です




# by もらぽん | 2007/02/16 12:02 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(10)



comments

ゆうのり at 2007/02/16 12:15
お…美味しそぉ〜 のパイですね〜 しか作ったことないからにもチャレンジしようかなぁ もらぽんさんのパイらぽっぽより美味しそう

もらぽん at 2007/02/16 19:42
ゆうのりサン 林檎と薩摩芋は相性が良いですよ スィートポテトより若干甘さを控えたので、くどくならず、ほんのりマーマレード風味です

トムドック at 2007/02/16 20:02
お久しぶりです 夜食に頂きま〜す 今週はが忙しくてお邪魔する事が出来ませんでした。

GONKO at 2007/02/16 20:36
こんばんわんこ!! 美味しそうなタルトですね 食べたいです タルトも大好きです 目白の椿山荘近くにある「ママタルト」のタルトは絶品です

ちょびヤン at 2007/02/16 21:05
く〜 やっぱりやっぱり伊予柑 しかも三重奏 贅沢なタルトです もらぽんサンもしかしたら湯布院ぷりんで真っ白ぷりん思い付いたとか… 美味しかった

もらぽん at 2007/02/16 21:19
トムドックさん 召し上がって下さい お忙しかったんですね。 休める時に、しっかり休養を取って下さいね。

もらぽん at 2007/02/16 21:20
GONKOさん 『ママタルト』何処だろう 探してみます

ユビスキューレ at 2007/02/16 21:22
こんばんは うんうん、良い感じに焼けてますね カットした断面も綺麗だし。 で、味はどうだったのかな?

もらぽん at 2007/02/16 21:33
ちょびヤンさん 初めてタルト成功しました 湯布院プリンを食べた時には、卵白でプリンなんて考えもしませんでしたよ

もらぽん at 2007/02/16 21:39
ユビスキューレさん 薩摩芋クリームの砂糖とバターを控えめにしたので、くどくならず美味しかったです自画自賛

伊予柑でマーマレードを煮ました
水を加えず皮&果汁のみで煮たので、かなり水分が少ないですが、濃厚な風味が楽しめます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288958808




# by もらぽん | 2007/02/15 01:05 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(4)



comments

GONKO at 2007/02/15 08:07
学校給食で出ていたマーマレードの不味さがトラウマになっていて普段は余り食べないんですが、手作りのには興味津々です では、また…

もらぽん at 2007/02/15 11:31
GONKOさん 手作りだと好みの甘さに出来るのですが、ノーワックスの柑橘類がなかなか見つからないんです

ゆうのり at 2007/02/15 12:28
伊予柑マーマレード 美味しそう皮ごと煮るんですかぁ〜 昨日実家からたくさん伊予柑送られてきたから作ってみようかな ぜひレシピ教えてください

もらぽん at 2007/02/15 14:09
ゆうのりサン レシピを記事にしました。伊予柑の甘さや果汁の量によって材料を加減して下さいね
20数年愛用している無水鍋ですが、
未だオーブンとして使った事がありませんでした

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288789064

昨夜ふと思い立ち、パイを焼いてみました。

先ずは、焼いたパイにトッピングするタイプ。


火加減も焼き時間も判らなかったので、カンで焼いたら火力が弱かった様で凄く時間が掛かりましたが何とか出来上がりました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288789065
ブルーベリー&苺


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288789066
柚子の蜂蜜漬


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288789067
キゥイ&パイナップル



調子に乗って、今日はフィリングも詰めて焼くタイプ

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288789260
カスタード&バナナ&パイナップル


昨夜より火力を上げたので時間が半分で焼けました
一晩ねかせて明日いただきます




# by もらぽん | 2007/02/10 20:29 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(16)



comments

ゆうのり at 2007/02/10 20:55
すごい 美味しそ〜 はじめまして いつも美味しそうなお料理にウットリしてます パイ3種類もすごいですね 柚子の蜂蜜漬けパイが食べてみたいです

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/10 21:44
ん〜 お鍋で すごい かりっと焼けてる 美味しそぅ

ユビスキューレ at 2007/02/10 21:56
うわぁ〜おいしそう 何でそんなに簡単そうに作っちゃうんでしょう。 全部頂いちゃいですぅ ところで『無水鍋』って初めて聞いた名前なんですけど、主にどんなものを作る時に使うものなんですか?

もらぽん at 2007/02/10 22:28
ゆうのりサン はじめまして コメントありがとうございました。 柚子パイ美味しかったです 蜂蜜漬けとカスタードクリームの相性が良かったです

もらぽん at 2007/02/10 22:35
おばばちゃん この鍋は凄い優れものなのよ 他の鍋やフライパンが無くても困らないわ

もらぽん at 2007/02/10 22:42
ユビスキューレさん 冷凍パイシートを切って焼くだけですから 無水鍋は、純度の高いアルミニウム合金で出来ていて、厚手なので熱効率が良いんですよ 他の鍋やフライパンが無くても困りません 野菜は、水を入れないで茹でられるので栄養素の流出を最小限にどどめられます

ララック at 2007/02/10 23:14
もらぽんさんの所に、お料理教室の生徒で通いたいです。  今日の物も全部美味しそうで、思わず堪えきれずにヨダレが・・・ 。 

もらぽん at 2007/02/10 23:53
ラララックさん 冷凍パイシートを、切って貼って焼いただけです 本当に簡単ですよ

B.Labアレックス at 2007/02/11 00:33
もらぽんさんこんばんは 相変わらず、すばらしい もらぽんさんの食に対するその姿勢 必ず美味く食ってやるという心意気は、痛切に感じとれます 素敵やわぁ これは全部食べたん

もらぽん at 2007/02/11 01:13
アレックスのママさん ただ食い意地が張ってるだけです 四角いパイは、朝昼晩と頂きました そうじゃなくても体重増量中なのに、お菓子作りを覚えてしまい、血糖値アップ体脂肪アップコレステロールアップ間違いなしです 今年の健康診断が怖いです

ちょびヤン at 2007/02/11 07:12
おはようございます 目覚めのコレはまずいです 昨夜って もらぽんサン 沖縄の後にコレ パイの食感が好き ど〜んといっぱいありますよね いただきにまいりますので

GONKO at 2007/02/11 07:30
おはようです どれも美味しそうなフルーツパイですね パイ生地で作るデザートやお菓子が大好きなので堪りません 無水鍋は初めて見ました ダッチオーブンとは全く違う物なのでしょうか… では、また…

ゆうのり at 2007/02/11 10:37
ありがとうございました 柚子とカスタード合いそうですね〜 もうすぐバレンタイン もらぽんさんのレシピ楽しみにしてます

もらぽん at 2007/02/11 12:18
ちょびヤンさん 沖縄気分に浸った後に焼きました 食べたのは翌日ですよ。 今日はパイナップル&バナナパイを食べます 早く来ないと無くなっちゃいますよ〜 何せ16cm皿ですから

もらぽん at 2007/02/11 12:22
GONKOさん パイのサクサク感が良いんですよね 無水鍋はダッチオーブンとは似て非なる物って感じでしょうか 他の鍋やフライパンが無くても困らないです。

もらぽん at 2007/02/11 12:24
ゆうのりサン バレンタインですか 昔はせっせと作りましたけど…

真っ白プリンのバリエーションを2種類つくってみました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766715
クリームチーズプリン
プレーンの材料にクリームチーズを追加



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288766716
ホワイトチョコプリン
コンデンスミルクの代わりにホワイトチョコレートを使用




# by もらぽん | 2007/02/08 20:09 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(8)



comments

ラララック at 2007/02/08 20:45
どちらも美味しそう。 フルーツのせしてあるのが、かなり惹かれます。 簡単に作れますか

もらぽん at 2007/02/08 21:38
ラララックさん 難しい工程は何もありませんよ 混ぜて濾して混ぜて濾して…の繰り返しです

GONKO at 2007/02/08 22:25
凄いですね 売り物みたいです 居酒屋でもケーキ屋でも、何でも出来そうですね では、また…

もらぽん at 2007/02/08 23:10
GONKOさん プリン作りにすっかりハマってしまいました

ユビスキューレ at 2007/02/09 00:28
もうプリンは完璧ですね。 意識は飾り付けにいってますね。 とブルーベリーの飾り付けが良いですね。 を敢えてランダムに置くことによっていい景色が生まれていますね。 3連休の時に作ろ〜っと。

もらぽん at 2007/02/09 00:47
ユビスキューレさん 思い付いたが最後、試してみたくてウズウズする性格に自分で困惑しています クリームチーズプリンに飾りたくて買ってしまったパイナップル。 さて、どうやって片付けよう

ちょびヤン at 2007/02/09 14:20
コレ 昨日疲れてて、読み逃げしたんですけど… 両方とも美味しそう なんですかあのブルーベリーのトッピングなんて 売りモノみたいに可愛い〜し ワタクシこの間から 寒天食べて辛抱してます そろそろ解禁をと…

もらぽん at 2007/02/09 18:33
ちょびヤンさん フルーツをトッピングすると見た目が楽しくなりますね プリンの不出来をフルーツで隠せるし〜

家から遠いので普段はあまり行かないコンビニに行き、見つけました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764679
そのままのネーミングこぶたまん


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288764680
ちゃんと尻尾も付いてます


中身は、煮込んだバラ肉がキャベツに包まれています
キャベツたっぷり&肉汁たっぷりで美味しい!

また買いに行こう




# by もらぽん | 2007/02/07 17:43 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(16)



comments

くらら♪ at 2007/02/07 18:20
かわいいですね こんなかわいいの見たことないです キャベツ入りの豚まんですか珍しいですね。

ユビスキューレ at 2007/02/07 19:45
こんばんは 美味しそう キャベツ満載っていうのもいいな しかし、キャベツって珍しいかな?と…。 尻尾までついてるなんて憎いね ビジュアル的にも可愛くてつい買っちゃいそう

のりのりともとも at 2007/02/07 20:33
かわいい〜 どこ?どこ メジャーなとこかなぁ? 探索せねば たまに新しいとこに行かないとダメだなぁ。

もらぽん at 2007/02/07 20:40
くららサン はじめまして コメントありがとうございました。 可愛いでしょー 中身は、キャベツに包まれた豚バラ肉です 美味しかったです

もらぽん at 2007/02/07 20:42
ユビスキューレさん はいビジュアルのみで買いました 味は期待していなかったんです キャベツにしっかり包まれた豚バラ肉が美味しかったです

もらぽん at 2007/02/07 20:45
のりのりともともサン サークルKサンクスですよ〜 味は期待していなかっただけに、美味しさにビックリしました ぜひとも探し出してください

SA9RA at 2007/02/08 00:28
こんばんは 可愛いこぶたまんはお味もいいんですか 食べてみたいです
新しいは2Lにしました ちょうどいいみたいです もらんちゃんのお仲間にして下さいね

もらぽん at 2007/02/08 00:38
SA9RAさん これは、サークルKサンクスのオリジナル商品です 良く煮込まれた豚バラ肉がキャベツに包まれていて美味しいんですよ
もらんのシャツは青いので十人中十人が男の子と間違えます LADIES&KIDSでペアルック(古っ)に出来ますよ〜

GONKO at 2007/02/08 08:11
 うおっ 可愛いですね 見た目もお茶目な上に美味しいとは… 探さねば… では、また…

もらぽん at 2007/02/08 10:39
GONKOさん サークルKサンクスですよ〜 これはお薦めです

Margalet at 2007/02/08 16:02
こんにちは 可愛い 買いに行って来ます 一緒じゃん♪♪♪

もらぽん at 2007/02/08 16:06
Margaletさん サークルKサンクスですよ〜 行ってらっしゃーい

おばばゎ犬だぁ at 2007/02/08 16:59
いやぁん 可愛すぎるぅ  めっちゃ可愛すぎ

もらぽん at 2007/02/08 17:27
おばばちゃん 可愛いでしょう 流石に正面からは食べられなかったわ

海藻こんぶ at 2007/02/12 21:25
かわいいです 食べるのが勿体ないけど…食べたいです

もらぽん at 2007/02/12 21:54
海藻こんぶサン はじめまして コメントありがとうございます。 可愛いですよね 正面から食べるのは躊躇われました

先日来、あれやこれや試行錯誤を繰り返していた真っ白プリン

何かヒントは無いものかと、あちこちのレシピを眺めていたら……。




あった

これだ

蒸す前に、とろみが出るまで湯煎しながら混ぜる



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288017045
味が単調なので、フルーツをトッピング


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1288017046
しっとり&濃厚なミルク味

かなり濃厚なので、小さめの器で作るのが良いみたい



# by もらぽん | 2007/02/04 00:34 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(4)



comments

ユビスキューレ at 2007/02/04 01:59
フルーツのせると可愛くなりますね。 腕に覚えがあるとひらめいちゃうんですね。 私もいっちょなめらかを作ってみようと生クリームを買いました。 でも200mlパックしかなかったんだけど、牛乳も200mlでいいんですよねー。

もらぽん at 2007/02/04 02:21
ユビスキューレさん 本当はプリンが見える様にガラス器で作りたかったです その方が可愛いでしょう でも、耐熱グラスを持っていないんです おっパステルプリンに挑戦ですね 生クリームって大概が1パック200mlなんですよね 牛乳も200mlにして、卵は4個入れても大丈夫だと思うけど、3個or3個半の方が無難かも 牛乳を300mlにした方が良いかなぁ 実は私、いつも半量で作っているもので… 全量だとコーヒーカップ4個、半量だとデミタスカップ4〜5個できます。

GONKO at 2007/02/04 07:47
まさしく食の達人ですね 改めて脱帽です では、また…

もらぽん at 2007/02/04 11:50
GONKOさん 何とかならないかと意地でレシピ検索していました 取り敢えず目的に到達できたので良しとします
酒粕を買ったので、先ずは甘酒


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1286188775
生姜汁を入れて戴きます


ポカポカ温まります。

本当は麹入りの甘酒の方が好きですが、米麹が見つかりませんでした



メル&ティアラ at 2007/01/30 18:03
私も麹入りの甘酒好きです

GONKO at 2007/01/30 19:17
寒い時期は甘酒を飲んでポカポカになりたいですね 甘酒の優しい甘さが大好きです では、また…

もらぽん at 2007/01/30 19:25
メル&ティアラさん 麹のつぶつぶ感が良いんですよね〜

もらぽん at 2007/01/30 19:32
GONKOさん 甘酒は何となくささやかな幸せを感じます

ラララック at 2007/01/30 23:51
私は実家で甘酒といえば酒粕を使ったもので育ったので、初めて米麹を呑んだときは驚きでした。 お陰様ですっかり好きに育ちました

もらぽん at 2007/01/31 00:08
ラララックさん 私は米麹のつぶつぶ感が好きな子供でした ぶ厚い器で甘酒を飲むと何となく幸せな気分になります

 
ご近所さんから頂きました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1284989063
新宿中村屋のたいやきまん


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1284989064
愛嬌のある鯛焼きの形が可愛い


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1284989108
ソフトカステラの中には粒餡

丁度良い甘さで美味しかったです


# by もらぽん | 2007/01/28 22:26 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(8)



comments

SA9RA at 2007/01/28 22:47
こんばんは これは可愛いくって美味しそうです お相伴したいですぅ

GONKO at 2007/01/28 23:04
美味しそうですね 人形焼きみたいな感じなんでしょうか 初め記事の標題を見て
「たいやきまん」は「アンパンマン」みたいな感じなのかと勘違いしました 正義の味方ではなくてたい焼きの饅頭なんですね では、また…

もらぽん at 2007/01/28 23:05
SA9RAさん 可愛くて美味しいです。 まだ有りますから、ご一緒にいかがですか

もらぽん at 2007/01/28 23:16
GONKOさん 「たいやきま〜ん助けて〜 ビューン って感じですかね 人形焼きを一回り大きくして、餡を粒餡にしたら『たいやきまん』になります

おばばゎ犬だぁ at 2007/01/29 03:12
こんばんは かわい〜 みたいね 柔らかそう

もらぽん at 2007/01/29 10:16
おばばちゃん 可愛いでしょー 甘過ぎなくて美味しいのよ

ユビスキューレ at 2007/01/29 12:46
美味しそう 餡はつぶにかぎるよね

もらぽん at 2007/01/29 13:19
ユビスキューレさん 程良い甘さで美味しかったです 可愛い姿も良いんですよね
パステルプリンを作る度に余る卵白

プリンに出来れば、パステルプリンと一緒に作れて手間が省けるのに…

と思い、試行錯誤の真っ最中ですが、少し改善されました。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1284466477
見た目はプルプル


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1284466478
中心部はトロトロだけど、外側が固まり過ぎて滑らかさに欠けます



味は、牛乳・生クリーム・エバミルク・コンデンスミルクで作っているので濃厚なミルク味


問題は加熱方法なのかな

どうすれば良いんだろう…


こんな事やってたら、乳脂肪と糖質の過剰摂取だ〜



# by もらぽん | 2007/01/27 00:32 | 甘味は別腹… | Trackback(0) | Comments(12)



comments

GONKO at 2007/01/27 00:58
食材を無駄にしない為と、自らの食欲を満たす為のもらぽんさんの探究心には、いつも脱帽しております では、また…

もらぽん at 2007/01/27 01:28
GONKOさん 養鶏場でガンガン産まされてる鶏を思うと捨てられなくて… 良質のタンパク質ですしね ただ……お菓子作りに慣れていないので失敗の連続です

トムドック at 2007/01/27 01:37
今、白いを北海道名物にしようとしてます

もらぽん at 2007/01/27 01:58
トムドックさん え゛〜っ 是非レシピも公開して下さい

おんこ at 2007/01/27 07:43
お散歩で燃焼しましょう もらんちゃんも喜ぶし

しろつめ草 at 2007/01/27 09:36
わたしがいくらでも試食に参ります ミルク味大好き 不二家のホワイトチョコレートがどこにも売っていない状況になり、寂しく過ごしております

ちょびヤン at 2007/01/27 09:51
おはようございます もらぽんサン ナイスなアイデア ミルクプリン ですよねぇ卵白が…やっぱり 外は固まりますか…。 今、冷蔵庫に8個分卵白入ったままです

B.Labアレックス at 2007/01/27 10:39
もらぽんさんおはようございます どこぞのメーカーが“牛乳プリン”って売ってますよね 私あれ大好き あんな感じなの

もらぽん at 2007/01/27 12:26
おんこサン 何キロ歩けば良いのだろう〜 大変だぁ

もらぽん at 2007/01/27 12:30
しろつめ草さん 試食お願いします〜 ヤバいなぁと思いながらも、何か思いつくと試してみたくなる性格なので…

もらぽん at 2007/01/27 12:33
ちょびヤンさん 卵白プリンは私には難し過ぎたみたいです

もらぽん at 2007/01/27 12:36
アレックスのママさん 市販の牛乳プリンは殆どがゼラチンで固めた物だと思いますが、味は同じです 思い付く限りのミルク製品を使いましたから


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析