忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【素麺】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255622222
卵豆腐・茹でエビ・の煮浸しを乗せます

別々の器で戴くのも良いのですが、盛り合わせると見た目が賑やかで、ちょっと嬉しい気分




GONKO at 2006/08/07 12:37
へぇー!! 卵豆腐のトッピングは初めて見ました 素麺を食べる時は、味が濃い目のおかずがないと、すぐに飽きてしまうんです… では、また…

もらぽん at 2006/08/07 12:54
GONKOさん 肉入りのツユで食べるのも美味しいですよ

てちょママ at 2006/08/07 13:59
あっ 素麺だっ ぜひもらんちゃんに、つるつるいって下さい

よめ at 2006/08/07 14:48
もらぽんちゃん 早速今夜のに真似させて頂きます はオランダ煮系かな たまご豆腐美味しそう 極めつけはお皿かな

もらぽん at 2006/08/07 14:48
てちょママさん うっかり完食しちゃいました もらんにはお詫びに、氷をあげました

もらぽん at 2006/08/07 14:51
よめチャン オランダ煮って シンプルに出汁と醤油で煮ただけだよ。 シシトウを一緒に煮ても美味しいよね。

よめ at 2006/08/07 15:13
もらぽんちゃん それがオランダ煮だよ 我が家は鍋にごま油をひいてをサッと炒めてダシと醤油と砂糖と鷹の爪で煮るよ。 見てたら何か違うように見えたよ

のれお at 2006/08/07 15:18
豪華 いいですねぇ 夏野菜を盛り付けると色味が華やかだなぁ♪

もらぽん at 2006/08/07 16:09
よめチャン 煮浸しがオランダ煮だったんだ 私も、そのまま食べる時は、ごま油や鷹の爪を入れるよ お素麺用の時は、油がギトギト浮くと見た目が良くないので、油を使いません

たぁとめぇ at 2006/08/07 16:09
美味しそうです 私は上に何も乗せないのですが、こうして具を乗せるともっと食欲が増しますね 素敵です〜

もらぽん at 2006/08/07 16:13
のれおサン 素麺だけだと、見た目が地味なので、色々とトッピングして楽しんでいます

もらぽん at 2006/08/07 16:17
ちゃん シンプルに戴くのも好きですが、トッピングすると見た目が楽しくなりますね

ひゃくまいる at 2006/08/07 22:44
我が家もそうめんでした 畑からオクラをとってきて茹でてきざんで薬味にしました。 玉子豆腐もつるんとしていておいしそうですね〜

もらぽん at 2006/08/07 23:27
ひゃくまいるサン とれたて野菜は美味しいですよね 素麺と卵豆腐は合うように思い、良く乗せます

PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255361606

賽の目切りにした長芋と、ほぐした梅干しを出汁で炊き込んだご飯
梅干しの種からもダシが出るので一緒に炊き込みます。
刻んだ大葉と捻りゴマをかけて戴きます



# by もらぽん | 2006/08/02 20:52 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(6)



comments

メル&ティアラ at 2006/08/02 21:18
スタミナバッチリですね それに鰻を乗せると… 梅干しが入ってるから食い合わせ悪い〜 美味しそうなのに

もらぽん at 2006/08/02 21:50
メル&ティアラさん 鰻と梅干しの組み合わせは、科学的には問題ないらしいよ

GONKO at 2006/08/02 22:55
暑い夏には最高の御飯ですね これさえ有れば、夏バテ知らずですね では、また…

もらぽん at 2006/08/02 23:05
GONKOさん 長芋のホクホク感と、梅干しのサッパリ味で夏バテ防止です 元々、夏バテしない体質ですが

おババの恋日記 at 2006/08/04 08:27
おいしそぉ〜 さっぱりしてそぅね

もらぽん at 2006/08/04 09:27
おババちゃん 長芋のホクホク感と、梅干しのサッパリ感の組み合わせが気に入ってます
妹のお土産、第三弾


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255186495
味付きラム


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255186496


先日買ったジンギスカン鍋がちょっと小さかったので、
肉がてんこ盛りに…

柔らかくて美味しかったです




GONKO at 2006/07/31 12:51
こんにちわんこ!! ジンギスカン鍋の上のだったんですね てっきり皿に盛られたしょうが焼きかと思いました ジンギスカン鍋のでは、何人前を焼いているんですか? 大勢でパーティーをやっているのかな? では、また…

てちょママ at 2006/07/31 13:12
ジンギスカンうまいですよね〜 地元にいてもよく食べたくなります 生ラムも美味しいですょ〜

もらぽん at 2006/07/31 14:15
GONKOさん 一応、焼きながら食べたんですが、食欲旺盛人間が夢中で食べたので、鍋の上は大変な事になりました

もらぽん at 2006/07/31 14:17
てちょママさん すっかりジンギスカンにハマってしまい、今月だけで4回も食べちゃいました

シゲ爺 at 2006/07/31 22:45
ほんとだお鍋が可愛いね。 軟らかそうな感じが画像からも解りますね

もらぽん at 2006/07/31 22:53
シゲ爺さん 自分の食欲を棚に上げて、小さな(22cm)鍋を買ってしまいました 甘めの味付が美味しかったです

のれお at 2006/07/31 23:07
ラムはやっぱり味付けですね

もらぽん at 2006/07/31 23:25
のれおサン 実は、生ラムでジンギスカンした事ないんです 先日、知人から生ラムを頂いたので、近々ジンギスカンで頂こうかと思っています
長野の方からモンゴル・インゲンのお裾分けを戴きました

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255182371
長さが20cmと、かなり大きいです


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255182372
大きいのに、火の通りが良くて、直ぐに茹であがりました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255182373
山わさびを乗せて


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255182374
マヨネーズを付けて


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255182375
酢味噌でも美味


柔らかくて甘く、美味しく戴きました





のれお at 2006/07/28 18:15
素材そのまま♪旨そう おっきいですね〜

もらぽん at 2006/07/28 19:03
のれおサン すごい大きくてビックリしました 絹さやの風味と、泥鰌インゲンの味を合わせた感じでした

GONKO at 2006/07/28 23:13
これがインゲン でかっ!! でも、美味しそうですね 味は普通のインゲンと変わらないのですか? 一度食べてみたいですね では、また…

もらぽん at 2006/07/28 23:31
GONKOさん 絹さやの食感で、泥鰌インゲンの味でした うまうま〜

おババの恋日記 at 2006/07/29 08:58
もらぽんちゃぁん おはにょにょん おばばもこの前実家で貰って....ウインナーと炒めた さやえんどう...

もらぽん at 2006/07/29 11:47
おババちゃん 食感は絹さやで、味は泥鰌インゲンだったよ 初めて食べたけど、味が濃くて美味しかった〜
昨日買ったピータンとオマケで貰ったウズラ卵の醤油煮

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255181851

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255181852
うずら卵の醤油煮
ほぼ想像通りの味 ちょっと燻製してあるみたい


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255181853
ピータンの芯が半熟です
腐ってるのかなぁ


ピータンを食べるか否かをしばし悩みましたが、
異臭はしないし、ちょっと舐めてみても舌を刺す刺激もない

宣伝文句の通り、他のピータンよりアンモニア臭がかなり弱い

思い悩んだ末に、思い切って戴きました

「ピータンに当たって中毒死」とニュースが流れたら、
それはきっと私です

ニュースを見たら、笑ってやって下さい

何でもなかったら………、
台湾ピータンに関わる皆さん、失礼な事を書いた愚かな私を許して下さい




# by もらぽん | 2006/07/27 21:11 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

よめ at 2006/07/27 21:20
もらぽんちゃん 笑えないよ でも…異臭が無いなら大丈夫なのでは…ではだよ。 感想聞かせてね

もらぽん at 2006/07/27 21:29
よめチャン 今のところ無事であります ピータン独特のアンモニア臭が殆どなくて、黄身はかなり濃厚だったよ

田舎童子こぐま at 2006/07/27 22:05
こんばんは。 なんだか恐ろしげな事、書いていませんか ところで身体の調子は大丈夫なんですか?

メル&ティアラ at 2006/07/27 22:09
大丈夫ですか〜 お腹痛くない 無事に明日を迎えられる事を祈ります

もらぽん at 2006/07/27 22:36
田舎童子こぐまサン ご心配ありがとうございます 今のところ、無事であります

もらぽん at 2006/07/27 22:40
メル&ティアラさん ご心配ありがとうございます 今のところ無事であります

おんこ at 2006/07/27 23:49
まぁ、2,3日お腹が痛くなるくらいですから死にはしないでしょう

GONKO at 2006/07/27 23:55
もらぽんさんが食中毒ですってぇ? 今夜は最後に大笑いさせて頂きました 真面目に心配してされている方々の方がお気の毒です でも、美味しそう では、また…

もらぽん at 2006/07/28 00:01
おんこサン そうですよね 正露丸を出しておきます

もらぽん at 2006/07/28 00:07
GONKOさん 心優しいブロ友さんに改めて感謝感激です 一部、心ないブロ友さんの存在が判明いたしましたわ 身心共に、か弱い私に何て酷い…
あぁ代替機のせいで書きたい事が書けないじゃないの 早くアタシの携帯返って来い

のれお at 2006/07/28 18:07
大丈夫…だったみたいですね

もらぽん at 2006/07/28 18:59
のれおサン お陰様で、何事もなく朝を迎える事ができました ちょっとした肝試しでした

【キムチ冷やし中華】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1255181167
豚しゃぶ/キムチ/きゅうり/茹でエビ





遼子 at 2006/07/27 12:05
ピリ辛で食欲出そうですね 美味しそう

GONKO at 2006/07/27 12:45
こんにちわんこ!! 何だか豪華な冷やし中華ですね 昨日の昼に冷やし中華を頂いたであります 冷やし中華最高!! では、また…

もらぽん at 2006/07/27 13:03
遼子さん キムチのピリ辛で食欲増進です

もらぽん at 2006/07/27 13:05
GONKOさん 「冷やし中華始めました」の貼り紙が夏の到来を感じさせますよね。

よめ at 2006/07/27 20:55
もらぽんちゃん 美味しそう 食欲増すよ〜 タレは醤油系 ゴマ系

もらぽん at 2006/07/27 21:20
よめチャン これは醤油タレでアッサリ戴きます
冷やし納豆ワカメうどん】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254990243

ヘルシー&サッパリ
納豆には刻みネギたっぷり
納豆に卵を入れるとコク 卵抜きならあっさり




GONKO at 2006/07/25 12:54
こんにちわんこ!! 卵付きが良いなぁ 毎日凝った食事で、尊敬致しております では、また…

もらぽん at 2006/07/25 13:08
GONKOさん お手軽簡単メニューで日々を凌いでおります 卵おいしいですよね

よめ at 2006/07/25 13:18
ウヒョ 美味しそう やっぱ夏は冷やし系が一番だよね

もらぽん at 2006/07/25 14:01
よめチャン 冷やし麺をツルツル 美味しいよね

のれお at 2006/07/25 15:48
納豆ワカメうどん、旨そう! かぁちゃんに教えなきゃ!

もらぽん at 2006/07/25 16:25
のれおサン 暑い日には冷やし麺が美味しいですね
なんぽろジンギスカン【熟成ラムロース】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254924349

ブロ友・シゲ爺さんのイチ押し



うっ、旨い〜

美味しすぎ



下味付きなので、そのままで充分美味しく戴けます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254924350
タレを付けても美味しいし


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254924351
山わさびを乗せても美味〜


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254924352
最後は、うどんを煮て溶き卵を加えて戴きます
肉汁も余すところなく堪能しました


今日は土用の丑の日ですが、鰻を予約し忘れてたし、注文していたジンギスカン鍋が届いたし…と言う訳で、ジンギスカンでスタミナ付けました




# by もらぽん | 2006/07/23 21:00 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(16)



comments

よめ at 2006/07/23 21:03
美味しそう はぁ食べてみたい〜 臭みはないの 私もかな

田舎童子こぐま at 2006/07/23 21:06
こんばんは。このジンギスカンの食べ方は焼きですよね? シメはうどんなんですか? 気になる〜。

もらぽん at 2006/07/23 21:38
よめチャン
美味しかったよ〜 シゲ爺さんイチオシだけあってウマウマ クセも匂いも 好きだから気にならないのかなぁ

もらぽん at 2006/07/23 21:41
田舎童子こぐまサン
はい、焼きながら戴きました 肉汁と脂がたっぷり出たので、うどんを煮ちゃいました 邪道ですかねぇ 美味しかったですよ

のれお at 2006/07/23 22:32
今日、私も食べましたよなんぽろ。

もらぽん at 2006/07/23 23:10
のれおサン
なんぽろ美味しいですね クセになりそうです

緋翠蒼 at 2006/07/23 23:41
うおっこんばんは
南幌初めて見ました そんなんあるんですね…全くノーマークな所に(笑)

もらぽん at 2006/07/24 00:08
緋翠蒼さん
ブロ友さんお薦めの一品です 美味しかったですよ

マールパパ at 2006/07/24 00:08
良いですね 旨そうです
我が家も、うなぎじゃ無かったですよ 野菜カレーにトンカツ載っけてスタミナつけました

もらぽん at 2006/07/24 00:12
マールパパさん
東京は気温が低く、夏土用と言う感じの気候には程遠かったです と言いつつ、スタミナでしたが

GONKO at 2006/07/24 00:21
こんばんわんこ!!
ジンギスカンでスタミナ補給をしたんですね 確かに美味しそう でも、ラム肉は食わず嫌いであります 前にハズレのラム肉を食べて以来、敬遠して来てしまいましたぁ 近々食べてみようかなぁ〜 最近のは、かなり美味しいと聞きました もらぽんさんのを見て、食べたくなりました では、また…

もらぽん at 2006/07/24 00:44
GONKOさん
美味しかったですよ ラム肉は好き嫌いがハッキリ分かれますね それ程クセも臭みもないと思うけど 機会があったら、再挑戦されてみては如何ですか
余談ですが、ジンギスカン鍋を最初に出したお店は我が区内にあったらしいですよ

ひゃくまいる at 2006/07/24 04:31
あ… よだれが やめて〜 ってくらいおいしそうな画像です

もらぽん at 2006/07/24 12:20
ひゃくまいるサン
うまうまでした〜 食べ過ぎました〜

シゲ爺 at 2006/07/24 20:09
こんばんは、やっぱ旨いでしょ『南幌の熟成ラムロース』は!
肉があまり好きでない家内も南幌ジンギスカンは食べたがります! もらんさん、ジンギスカンはいくら食べてもお肉にならないからドンドン食べましよう!! 食べるほどに痩せるかも・・・・(ニヤリ)

もらぽん at 2006/07/24 20:21
シゲ爺さん
ホント美味しいです お陰様で、今月はジンギスカン月間 ジンギスカン鍋も買ったし、せっせと戴きますよ


【日高昆布だし】
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254641506

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254641507


昆布だし三昧
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254641508
・出汁巻き卵
・鮭のつけ焼き(昆布だし+醤油つけ汁)
・あんかけ豆腐(昆布だし+もろみあん)
・納豆の袋焼き(お土産の納豆
・しらす入り


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254641509
梅干しと磯海苔の澄まし汁




のれお at 2006/07/22 20:54
おっ 日高昆布だしだ。ウチは椴法華の昆布使ってます

メル&ティアラ at 2006/07/22 20:56
おいしそう早く北海道に行きたいよ〜

もらぽん at 2006/07/22 21:31
のれおサン
昆布だし美味しかったです 日本人に生まれて良かった

もらぽん at 2006/07/22 21:32
メル&ティアラさん
北海道は美味しい食材の宝庫ですよね

よめ at 2006/07/22 22:07
もらちゃんこんばんは
今からを持って食べに行きま〜す 待っててね〜

GONKO at 2006/07/22 22:16
こんばんわんこ!!
美味しそうですね 和食プレートですね を包んでいるのは、大葉ですか? 泣かせます では、また…

もらぽん at 2006/07/22 22:21
よめチャン
早く来ないと無くなっちゃうよ〜 早く早く

もらぽん at 2006/07/22 22:23
GONKOさん
しらすを混ぜ込んだを大葉で包みました 泣かせたった

よめ at 2006/07/22 22:37
ひぇ〜 食べちゃダメぇ〜 今で私オススメのジュース買ってるっ
今…時間限定で暑中お見舞いをしてるよ

もらぽん at 2006/07/22 22:58
よめチャン
フルーツジュースの中でが一番好き
 暑中見舞い どこ どこ

よめ at 2006/07/22 23:20
ごめんね〜 非公開の意味が解らなかった 解除したよ
もうすぐ着くから

もらぽん at 2006/07/22 23:38
よめチャン
見つけたよ〜 探した 探した 私のは日付が変わったら 乞うご期待(そんなご大層なんじゃないよ

北海道旅行に行って来た妹からお土産が届いた

今日は第一弾

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254639451
北海道限定ビール、アボカド納豆、鮭&筋子


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254639452
北海道限定ビール2種


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254639453
鮭の親子セット
生鮭は一口ソテーにしてマヨネーズをつけて戴きます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254639454
ご当地に詳しい方お薦めの納豆はアボカド納豆にしました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1254639455
デザートは六花亭のマルセイバターサンド(大好物




緋翠蒼 at 2006/07/21 00:14
はじめましてマルセイユバターは美味しいですね♪緋翠蒼も大好きです

千恵蔵 at 2006/07/21 07:10
おはよう!ビールと鮭いいやねー。

GONKO at 2006/07/21 08:12
おはようです
最高の北海道三昧ですね に非常に興味を持ってしまいましたぁ〜 自慢ではありませんが北海道に行った事がありませ〜ん では、また…

もらぽん at 2006/07/21 10:44
緋翠蒼さん
はじめまして コメントありがとうございました。
バターサンド美味しいですよね〜 また遊びにいらして下さいね

もらぽん at 2006/07/21 10:52
千恵蔵さん
北海道三昧でした 美味しかったです

もらぽん at 2006/07/21 10:55
GONKOさん
うふふ北海道を堪能いたしました 色々な商品の【ご当地限定バージョン】が出ているけど、東京限定って少なすぎません 殆ど無いよね

てちょママ at 2006/07/21 16:46
あるある
普通にコンビニに売ってますよ〜 北海道限定っていう事を知りませんでした

もらぽん at 2006/07/21 17:25
てちょママさん
お土産物屋サンよりコンビニやスーパーの方が、地域限定商品などが豊富ですよね

のれお at 2006/07/21 17:42
んまそう アボガド納豆…初めて見ました

もらぽん at 2006/07/21 19:36
のれおサン
アボカド納豆は、アボカドと納豆を辛子醤油で和えるだけなんです。 海苔やレタスで巻いたり、冷や奴に掛けても美味しいです


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析