忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日頂いた紫花豆の第二弾


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1266734960
紫花豆・茄子・キャベツのカレー

炒めた万願寺唐辛子をトッピング

野菜だけなので、ココナツミルクでコクを出しました。





ひゃくまいる at 2006/11/02 19:44
グッドアイデア ココナッツミルクかぁ 食べてみたいです〜

もらぽん at 2006/11/02 20:41
ひゃくまいるサン 花豆とカレーの相性が良かったです
PR
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1258188247
知人から紫花豆を頂きました



http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1258188248
良く見ると、みんな微妙に色が違う


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1258188249
含め煮にしました

豆好きな私は、お惣菜の他に、お茶請けとしても戴きます





Margalet at 2006/10/29 22:11
もらぽんさんの記事消されてるの??? 信じられない! 何も問題なさそうなのに?

もらぽん at 2006/10/29 22:33
Margaletさん 強制非公開される記事投稿の常習犯です 大人気なくDUOにキレた記事も何度となく投稿して参りました

SA9RA at 2006/10/29 23:04
美味しそうですね 私も豆大好きです。 もらぽんさんとこは食べたい物が次々と登場しますね 振り向いたら私もいるかもよ…

もらぽん at 2006/10/30 00:17
SA9RAさん 振り返ってSA9RAさんがいたら嬉しい お豆、美味しいですよね〜

GONKO at 2006/10/30 08:09
おはようです 豆類は大好きです 甘辛く煮た豆は、堪りません では、また…

もらぽん at 2006/10/30 11:30
GONKOさん お豆、美味しいですよね
 
ずいぶん日にちが経ってしまいましたが、
広島でブロ友の
ぽんぽこあずきチャンから戴いたパンです。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257948094
名前の『平和パン』からは中味が想像できません


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257948095
ジャム&カステラが入ってました
広島市の『平和都市』がネーミングの由来なのでしょうか

懐かしさを感じるパンでした ご馳走様でした



comments

ぽんぽこあずき at 2006/10/27 02:58
もらぽんさん 平和の名前の由来は不明です 今度、おばちゃんに聞いてみます サンドイッチとかもあるんだけど…送ったらお腹痛くなっちゃうかも

SA9RA at 2006/10/27 06:49
美味しそうなですね。 甘いパン好きです。 朝ご飯はトーストにジャムをつけて頂くことにします

もらぽん at 2006/10/27 10:25
あずきチャン 美味しかったです ご馳走様でした

もらぽん at 2006/10/27 10:39
SA9RAさん カステラが入ったパンは初めてでした 甘くて美味しかったです
 
 
 
ぼんぽこあずきチャンに頂きました

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257862589
『ナナパン』の名前からは、どんなパンだか想像がつきません


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257862590
中にチョコペーストが入ってた
アンパンのアン位の固さのペースト
(ペーストじゃなくて、板チョコでした


旨いっ ご馳走様でした




☆★☆由花☆★☆ at 2006/10/19 20:15
へぇ〜 そんながあるんや 探してみよ〜(人*'∀')

てちょママ at 2006/10/19 20:37
へぇぇ 美味しそうですね でもナナパンってどこから来た名前なんでしょ

ふくしゃん at 2006/10/19 20:59
これは、ほんとおいしかったです 名前も気に入りましたナナパン… このパンは帰りの車中で食っちまいました。 家に帰ると私の口には絶対はいりませんから

もらぽん at 2006/10/19 21:03
由花ちゃん 広島の『メロンパン』て言うお店のパンです 懐かしい美味しさでした

もらぽん at 2006/10/19 21:05
てちょママさん 広島の『メロンパン』て言うお店のパンです 『ナナパン』の由来は確か、そのお店の息子さんの名前が『ななお』さんだからだとか

母子草 at 2006/10/19 21:06
こんばんは ふわっふわっって感じ 美味しかった 明日8:00からメンテナンスだけど…元気でね

もらぽん at 2006/10/19 21:08
ふくしゃん ガハハっ 車中で食べましたか 美味しかったよね 私は、駅で買った『穴子飯』を新幹線に乗って直ぐにパクつきました

もらぽん at 2006/10/19 21:10
母子草ちゃん 懐かしい感じがする美味しさでした

SA9RA at 2006/10/19 21:31
こんばんは 美味しいそうですね 〜 明日からメンテですね 閲覧はできるので、もらんちゃんのを見に来ます メンテ完了後、またこのブログでお会い出来ますように

もらぽん at 2006/10/19 21:53
SA9RAさん 美味しかったです 私もさくらチャンの写真を覗きに伺います では、来週

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/19 22:11
こんばんは   初めて見ました 美味しそう また②メンテナンスですね 予定通りにいきますかね 終わったらまた引き続き宜しくお願いします

もらぽん at 2006/10/19 22:49
ブ〜フィーさん 私も初めてでした 懐かしい感じがするパンでしたよ メンテナンスですね 無事に終了する事を祈りましょう では、また来週

ぽんぽこあずき at 2006/10/19 23:42
もらぽんさん 気に入って頂きありがとうございます。 ナナは板チョコが入ってるんですよ 平日だったら焼きたてを買って行けたんですが アンパンも有名みたいです。 9割があんこです。 地方発送もしているみたいです。 食べたい方はあずきまで御一報下さい 明日はドックパーク行きます 達に幸せになるんよって、ありがとうって言ってきます。

もらぽん at 2006/10/19 23:56
あずきチャン 板チョコだったんだ 美味しかったよ〜 アンパンにも興味津々だわ。 その内、送って貰うかも 明日もパーク行くんだね お疲れ様です 私も、もう少し近ければ通えるのに また、あの仔達に会って、抱っこしたいよ ワンコ達に宜しく伝えて下さいね

ぽんぽこあずき at 2006/10/20 00:15
忘れてました 平和パンはパンの中にカステラとジャムが入ってます いつでも言って下さい。 すぐにで買いに行きますよ〜 もらぽんさんの気持ち達に伝えます。 土曜日は譲渡会ですからね


もらぽん at 2006/10/20 00:32
あずきチャン… 平和パンは明日のお昼に頂こうと思っています 楽しみ〜 このお店のはパン大きいから1つで満腹になりますね ワンコ達に会いたいなぁ 宜しくお願いします

ぽんぽこあずき at 2006/10/20 00:40
了解です 寂しい気持ちもあるけど、あの場所じゃなくてあったかい家にいなきゃね あんぱんはナナパンの倍はありますよ

もらぽん at 2006/10/20 01:29
あずきチャン…… むふふ益々アンパンに興味が… 明日の様子は、後日、記事にしてくださいね

おばばゎ犬かも at 2006/10/20 02:53
これおばばももらった めちゃめちゃうまかった あ〜もっかいたべたい

もらぽん at 2006/10/23 19:32
おババっち このパンは美味しいしボリュームたっぷりだよね〜
 
 
 
先日、ブロ友のあずきチャンに頂いたメロンパン

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257841873
ズシッと重い


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1257841874
中にはカスタードがたっぷり


ご馳走様でした




安子.K at 2006/10/18 16:11
そうそう!  関西の方だっけ? これが「メロンパン」なのって。 初めてこれを「メロンパンだ」って見せられた時、おーきな?が頭の中いっぱいになりました〜♪ 安子んちの方じゃ〜絶対見ない形のメロンパンだよ。 でも、美味しいよね!

もらぽん at 2006/10/18 19:08
安子さん このタイプのメロンパンを初めて見たのでビックリしました 家の方では、丸くて軽くて外側がカサブタみたいなのがメロンパンです

GONKO at 2006/10/18 19:57
こんばんわんこ!! 美味しそうなメロンパンですね 最近…昔良く売っていた、レーズンが入ったメロンパンが食べたくなります 表面の甘い部分が、シットリした感じが懐かしい 20日の朝からメンテを実行する様ですね 不具合が発生しない事を祈るばかりです

もらぽん at 2006/10/18 20:14
GONKOさん 上顎に貼り付きそうな皮のヤツですね あのカサブタみたいな皮が好きだったなぁ

母子草 at 2006/10/18 22:30
うわぁ なんだか懐かしさを感じる袋…の絵がイイね カスタード入りは初めて見ましたよ 横浜だったか神戸だったか…中にクリームが入ってたパン好きでした

もらぽん at 2006/10/18 22:54
母子草ちゃん このタイプのメロンパンは初めてだったのでビックリしました ずっしりと重かったです

たぁとめぇ at 2006/10/19 02:15
うひょ〜 私パンはあまり食べないのですが、メロンパンは別腹なんです〜 メロンの果肉など入っていますか 昔はメロンパンと言うと風味と形だけで、らしくないなぁと嘆いていたんです これはクリーミーでっぽいですね

もらぽん at 2006/10/19 12:16
ちゃん 私の知ってるメロンパンと全然違うのでビックリしました 果肉は入ってなかったけど、カスタードがほんのりメロン風味
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830589
秋鮭、里芋の煮物、薩摩芋の茶巾絞り、おむすび


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830590
なめこのお味噌汁(今日は赤出汁


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256830591
いい感じにおこげが出来た


ほうれん草のお浸しを添えて戴きます



 
のれお at 2006/10/06 10:33
おぉ〜! 旨そっ♪ 秋味をゆっくり味わいたいですね♪ おむすびにそそられちゃいます

もらぽん at 2006/10/06 12:12
のれおサン 秋は美味しいものがたくさんあって嬉しいです

B.Labアレックス at 2006/10/06 14:02
もらぽんさんこんにちは もらぽんさんはの事『おむすび』と言う派か『おにぎり』と言う派かどちらですか 私はネェ〜手作りでニギニギしてくれたやつは『おむすび』って言うなぁ なんか愛情込もってそうでしょ by アレックスのママ

もらぽん at 2006/10/06 14:19
アレックスのママさん 私も「おむすび」派ですよ 『おむすびころりん』の「おむすび」

母子草 at 2006/10/06 22:33
うわぁ 美味しそう いいなぁ〜 センスあるよね〜

もらぽん at 2006/10/06 22:56
母子草ちゃん ありきたりのお惣菜だけど、旬の物はちょっと嬉しくなります
 
 
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256805265
以前、テレビCMで紹介されてたメニューです。

煮汁の材料
酢:200cc
醤油:200cc
水:100cc
砂糖:大さじ4

材料を全て合わせた煮汁で鶏肉を煮る。
途中で茹で卵を加えて煮上げる。
私は夏場は砂糖控え目で、よりサッパリさせます



comments

豚丸ブ〜フィー at 2006/10/02 22:59
こんばんは やった 1番 すみません 取り乱しました 気には、なっていました お味は、どうでしたか

もらぽん at 2006/10/02 23:12
ブ〜フィーさん 一番乗りおめでとうございます 甘酸っぱいですが、サッパリです って、全然わからないですよね 酢豚からトロみをなくして、甘味を控えた感じ…… やっぱりチョット違う 私は好きな味です

ラララック at 2006/10/02 23:14
う〜ん 流石にこれも美味しそう。 ししとうチーズでまたも先日一杯やってしまった   秋は食べ物もプラスαも美味しいですね。 に横目で睨まれてしまった・・・

GONKO at 2006/10/02 23:16
お酢が沢山入っていて本当にサッパリしていそうですね ゆで玉子もいい感じに色付いていて、美味しそう では、また…

もらぽん at 2006/10/02 23:50
ラララックさん ししとうチーズは癖になりますよね サッパリ煮は、お酢がタップリで疲労回復に効く様な気がします

もらぽん at 2006/10/02 23:52
GONKOさん 以前に山岡久乃さんがテレビCMで作っていたのが気になって以来の愛用メニューです。 お酢で疲労回復 って……疲れるほど働いてないし

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 00:48
もらぽんさん こんばんは〜 美味しそ〜 あっ…ヨダレが ドックパークまでの行き方調べてみました まず広島駅でから山陽本線に乗り換えます。 山陽本線下りに乗り
約20分五日市駅で下車 五日市駅南口より広島電鉄のバスに乗ります。 湯来線・杉並台線に乗りまして約50分、湯来南小学校で下車します そこから徒歩で行くとしたら30分はかかります。 そこからちょっと歩くと湯来タクシーがありますので、ドックパークへはタクシーをお勧めします バスは1時間に1本あるかないかなので、帰る時には気をつけてください。 片道約2時間は見ておいた方が良いと思います

もらぽん at 2006/10/03 00:54
ぽんぽこあずきサン サッパリしているのでガツガツ戴いてしまいました
ルートを調べて頂き、ありがとうございました 駅から2時間 東京から日帰りだと、かなり短時間しかお手伝い出来ないですね

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 01:10
もらぽんさん 確かに遠いです〜。 バスがのんびり運転なんで…駅でレンタカーを借りる手もあるかも。 軽自動車だと駅から往復の交通費くらいで借りれるし。 でも山道だから怖いですね。先日東京から来られたボランティアさんは泊まりがけでした。 近くにがあって、国民宿舎があるんですが…私も友達が行ける時じゃないとないし、何か、mixiで一緒にボランティアに行く人を募ってるって聞いたんですが…

もらぽん at 2006/10/03 01:29
ぽんぽこあずきサン 実は私……運転免許を持ってないんです 難しそうですね

ぽんぽこあずき at 2006/10/03 01:40
もらぽんさん 私は免許もってますがほとんどペーパーです。皆から林家と言われちゃって blog友達と便乗して乗せてもらおうかと思ってます

ふくしゃん at 2006/10/03 06:45
おはよ〜ございまふ 横レス〜 もらぽんさん広島行くの 車出すから誘ってくださいよ ワンボックス7人乗り荷物沢山積めますよ。 仕事の関係で日曜日限定になっちゃいますが…(行く気満々だっす

もらぽん at 2006/10/03 09:49
ぽんぽこあずきサン 短時間(3〜4時間)でもお手伝いできる事ありそうですか

もらぽん at 2006/10/03 09:54
ふくしゃん 東京からの日帰りで何とかならないかと、交通手段を画策中です 行けそうだったら、一緒に行って頂けると嬉しいわ

メル&ティアラ at 2006/10/03 12:59
おいしそう お腹が空いて来たし何か作ろう 晩御飯にのサッパリ煮作ってみよう

もらぽん at 2006/10/03 13:12
メル&ティアラさん 煮汁はお好みで加減して下さいね 私はダシ醤油を使っているのですが、普通のお醤油だったら、少なめが良いかも知れません

たぁとめぇ at 2006/10/04 01:22
ミツカン酢のCMでやってましたよね 私も一度作った事があります ただ、私は味を少し濃いめに作り、のおつまみ用にしちゃいました

もらぽん at 2006/10/04 02:03
ちゃん ピンポーン大正解 私は、夏はお酢を多め、冬はお砂糖多めです。 美味しいよね
 
 
 
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256540275


【秋刀魚の塩焼き】
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256540276
王道中の王道


【薩摩芋の甘辛煮】
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256540277
ホクホク


【とろろ汁】
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256540278
ネバネバ大好き


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256540279
雑穀米で戴きます




GONKO at 2006/09/27 12:28
こんにちわんこ!! 最高の組み合わせですね 今年の秋は、まだ秋刀魚を食べていません 良く行く定食屋さんは来週辺りから秋刀魚を仕入れるそうです 今から楽しみです では、また…

もらぽん at 2006/09/27 13:03
GONKOさん 脂ノリノリの秋刀魚は秋の味覚の王様ですね。 これからの時期は、せっせと秋刀魚を戴きます

セナママ at 2006/09/27 14:19
ク〜〜ッ 私も食べた〜い 料理が苦手なワタシ いつも、もらぽんさんちのお料理を見てオヨダタラタラで〜す

もらぽん at 2006/09/27 14:54
セナママさん お手軽簡単料理ばかりでお恥ずかしいです

おババの恋日記 at 2006/09/27 14:59
こにゃにゃちわぁ ねぇねぇ…もらぽんしゃん…  もしかしてお昼ご飯のメニュー

のれお at 2006/09/27 15:13
秋の味わい〜 美味しそう! 秋晴れた昼に食べれたら最高ですよね〜 あいにくの雨

もらぽん at 2006/09/27 15:52
おババちゃん そうです今日のお昼ご飯です 食べ過ぎた〜

もらぽん at 2006/09/27 15:55
のれおサン 雨の昼に食べました

千恵蔵 at 2006/10/01 02:06
ちわ! 秋刀魚にとろろ大好きやな。

もらぽん at 2006/10/01 03:00
千恵蔵さん ベスト・コラボですよね 私も大好きです
 
メンテナンス中の記事ですが投稿するの忘れてました

【北のサン兄弟】

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256538358
ねぎ塩味のジンギスカン


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256538359
札幌東商業高等学校マーケティング部プロデュース


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256538360
しっかりと下味が付いています(もうチョット薄味でも良いかも


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256538361
タマネギとモヤシを包んで戴きます

美味しい

シゲ爺さん、ありがとうございました




メル&ティアラ at 2006/09/26 00:50
ジンギスカンにも色々有るんだね さんいろんな味で大活躍だね

もらぽん at 2006/09/26 01:03
メル&ティアラさん ねぎ塩味のジンギスカンは初めてでした あっさりして美味しかったです

ラララック at 2006/09/26 01:10
食べたいな!  昨日ししとうのチーズ焼きがどうしても食べてみたくなりししとう買いました。 今夜作ってみまーす。 そして何を呑もうっかな〜

もらぽん at 2006/09/26 01:15
ラララックさん ねぎ塩味、サッパリしているけど、スパイシーで美味しかったですよ ししとうチーズにはじゃないですか 何はともあれ

たぁとめぇ at 2006/09/26 03:45
肉肉肉〜 もらぽんさん、美味しそうなの食べましたね も箸もってお邪魔したかったですぅ

もらぽん at 2006/09/26 06:07
ちゃん お箸なら家に有るよから、手ぶらでおいで 旨かった〜

てちょママ at 2006/09/26 07:44
へぇぇ これも知らなかったです 私ってもしや…えせ道産子

GONKO at 2006/09/26 08:44
おはようです ねぎ塩味のジンギスカンですか… 美味しそう 元々は、焼き肉も焼き鳥もタレ派だったんですが、最近は塩味も大好きになりました では、また…

もらぽん at 2006/09/26 10:34
てちょママさん あっさりしてるけどスパイシーで美味しかったです

もらぽん at 2006/09/26 10:37
GONKOさん 塩でサッパリですが、スパイシーで美味しかったですよ 私は、焼き鳥は塩派です。トンカツも塩レモンが好きです

のれお at 2006/09/26 17:26
腹減りました…ジンギスカン! しかも塩ダレ! 食べたことないなぁ〜うう、旨そう…

もらぽん at 2006/09/26 18:21
のれおサン 塩味のジンギスカン、初めて食べました サッパリしているけどスパイシーで美味しかったです もう少し薄味だと、もっと美味しいかな

シゲ爺 at 2006/09/26 23:28
やっぱ、ちょっとショッパイよね! 北国と若者って言うのが少し味を濃いめにしているのかもね!

もらぽん at 2006/09/26 23:42
シゲ爺さん 袋に記載されている様に、うどんやジンギスカン丼向きに濃い味なのかも知れませんね。 美味しかったです なんだか、ジンギスカンがすっかり癖になりました
 
男前豆腐店プロデュースの厚揚げ

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256537827
ここらじゃ顔の
厚揚げで御座います。
【厚揚げ番長】
がんも番長にゃ
負けないぜ四枚斬り


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1256537828
小さい厚揚げが4枚入っています

炙りたて熱々を、生姜醤油で戴きます




母子草 at 2006/09/25 21:25
もらぽんちゃま お久しぶりです。 こんばんは が来月の10日過ぎまで帰って来ないので…少しずつ…始めました。 厚揚げ番長 美味しかった 風に吹かれてジョニーのパッケージがブルーからピンクに変わっていましたね。 湯豆腐も美味しい季節になりましたね

GONKO at 2006/09/25 22:25
こんばんわんこ!! 豆腐屋にある商品は何でもあるんですね 厚揚げは「あんかけ」か「甘辛煮」が大好物です 軽く炙って生姜醤油はツマミには最高ですよね では、また…

もらぽん at 2006/09/25 22:37
母子草ちゃん 修理ずいぶん日数が掛かるんですね そろそろ熱いお料理が恋しくなりますね 先日、ジョニーの新バージョンが出たってテレビでやってました。

もらぽん at 2006/09/25 22:41
GONKOさん なぜ「男前おから」が無いのか疑問です 「おから」は我が家の必需品なのに

豚丸ブ〜フィー at 2006/09/25 22:44
こんばんは  お〜  これは…  まだ食べたことないっす 美味しいですか

もらぽん at 2006/09/25 23:06
ブ〜フィーさん 美味しかったですよ 小さくて使いやすいサイズです

SA9RA at 2006/09/26 07:44
男前〜いいなぁ 博多で見た事無いです でもガチャポンはありましたよ。入手しました

もらぽん at 2006/09/26 10:32
SA9RAさん ガチャポンありましたか 良かったですね
 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析