忍者ブログ
ラブラドール もらんのずっこけ日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い日はアツアツの味噌煮込みうどん

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271996918
今日の具:鶏肉、人参、大根、白菜、長ねぎ、南瓜、油揚げ、卵
味噌は赤味噌





トムドック at 2006/12/12 14:36
こんにちは  熱々だぁ

母子草(ははこぐさ) at 2006/12/12 17:12
もらぽんちゃん こんばんは お久しぶりです 味噌煮込みうどんは良くしますよ この季節…鍋物が美味しいですよね 寒くなりますがお身体を大切になさって下さいね

もらぽん at 2006/12/12 17:22
トムドックさん フーフーしないと火傷しますね

もらぽん at 2006/12/12 17:24
母子草ちゃん 味噌は暖まりますから冬には欠かせないですね

のれお at 2006/12/12 17:55
雑誌に載ってるような写真ですね〜ゴクリ。

もらぽん at 2006/12/12 19:31
のれおサン アツアツをフーフーしながら食べました

GONKO at 2006/12/12 20:12
こんばんわんこ!! 温まりそうですね 寒い時期は、味噌ベースの汁物が欠かせません では、また…

もらぽん at 2006/12/12 20:41
GONKOさん 冬に味噌アイテムは不可欠ですね

ユビスキューレ at 2006/12/12 21:31
こんばんは おうどん大好き 中に入っている具も大好きってなわけで、出前お願いしま〜す

もらぽん at 2006/12/12 22:03
ユビスキューレさん

ちょびヤン at 2006/12/19 07:30
おはようございます 夕べの残り 更にくたくたきしめん 朝ご飯に食べました〜 実はもらぽんサンの見て 食べたくなったのです〜 赤味噌暖まりますよね〜

もらぽん at 2006/12/19 12:49
ちょびヤンさん 赤味噌独特のコクがたまりません
 
PR
今日は寒くて憂鬱
PC不調で更に憂鬱

なので、鍋&日本酒で暖まりながら気分転換。


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271933934
本日は醤油ベース




トムドック at 2006/12/09 21:44
こんばんは もらぽんさん料理が上手ですよね 自分の食生活ときたらトホホです。

もらぽん at 2006/12/09 22:15
トムドックさん 毎日の生活の中で一番の楽しみが『食』なので…… 食い意地が張っているだけですが…

GONKO at 2006/12/09 22:45
 今日は本当に寒かったですね 寒い日は、やっぱりに限りますね 温まりそう では、また…

もらぽん at 2006/12/09 23:30
GONKOさん 今日はめちゃくちゃ寒かったですね 鍋が嬉しい季節になりましたね

メル&ティアラ at 2006/12/10 00:21
イワシのツミレ、おいし〜い作り方教えて下さいな いつも包丁で叩いて、生姜など混ぜるけど臭い気が… お願いしま〜す

もらぽん at 2006/12/10 00:29
メル&ティアラさん 大して効果は無いかも知れないけど、開いた鰯を塩水ですすぎ、ペーパータオルに挟んでラップを掛けて、冷蔵庫で暫く放置しています。

ラララック at 2006/12/10 01:26
こんばんわ PCの不具合はキツいですね。  宝くじの気持ちわかりますよ。 もらんちゃんの不貞寝といい溜息といい・・・我が家と一緒。 犬って、場面に合うように溜息つきますよね。

もらぽん at 2006/12/10 01:44
ラララックさん 本当に参りました 放電で復活してくれると良いのですが…。犬はこれ以上ない位ナイスタイミングで溜め息をつきますね
 
寒いので、具だくさんの豚汁うどんで暖まります。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271827339
・人参・大根・里芋・白菜・長ねぎ
野菜室が一気に片付きました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271827340
いただきます




ちょびヤン at 2006/12/08 13:59
こんにちは ん〜湯気〜 そう言う手があるんですね やってみます もらんチャンにもチュ〜したいです 

?早紀? at 2006/12/08 16:02
おいしそ- あたし豚汁大好きなんですッ('3`)+笑〃 うどんは入れた事ないんで今度試してみま-す

トムドック at 2006/12/08 16:33
こんにちは 美味しそうです よだれが 今日の夕食は豚汁うどんのだけで三杯いけそう

もらぽん at 2006/12/08 18:19
ちょびヤンさん 野菜たっぷりだし暖まりますよ

もらぽん at 2006/12/08 18:23
早紀さん 寒い時は豚汁が嬉しいですね

もらぽん at 2006/12/08 18:28
トムドックさん 寒い日には豚汁が嬉しいです

のれお at 2006/12/08 22:22
美味しそう! 実はウチも豚汁でした♪ ほこほこ温まりますね

もらぽん at 2006/12/08 22:58
のれおサン 寒い日は豚汁がひときわ美味しくて嬉しくなります

おばばゎ犬だぁ at 2006/12/09 00:21
こんばんは これみて…も夜うどんにしたょ それにしても具だくさんでおいしそぅ  ふゅゎ風…だねぇ

ユビスキューレ at 2006/12/09 01:45
美味しそう 具は長ねぎを除いて好きなものばかり。 温まるんやろうな 食べて〜ぇ

もらぽん at 2006/12/09 10:49
おばばちゃん 野菜たっぷりだし暖まるし、冬はうどんが嬉しいね

もらぽん at 2006/12/09 10:58
ユビスキューレさん ほっかほかに暖まりました 長ねぎ嫌いですか

GONKO at 2006/12/09 12:42
こんにちわんこ!! 「豚汁うどん」ですかぁ〜 大好物です 「豚汁うどん」に御飯でも違和感を感じないタイプです 七味を少し多目に振り掛けて…

もらぽん at 2006/12/09 13:05
GONKOさん 寒〜い日に豚汁で暖まると妙に嬉しくなります
 
 
豚キムチ鍋も美味しいけど魚好きなので、
たまには豚をブリに替えて鰤キムチ鍋


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271778349
激辛は好きじゃないので、薄めの味付け


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1271778350
最後は卵をいれて雑炊

暖まった〜



# by もらぽん | 2006/12/05 22:06 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(6)



comments

GONKO at 2006/12/05 22:50
 鰤も美味しそうですね 鍋の時に入れる魚は鱈が多いので、今度試してみます 雑炊…最高 では、また…

もらぽん at 2006/12/05 22:58
GONKOさん 鰤とキムチ、合うような気がします 鍋の具材は銀鱈が一番好きなのですが、なぜか今年は見掛けません

B.Labアレックス at 2006/12/05 23:04
いやン バリバリ旨そう 私もキムチ類は(と言うか、めっちゃ辛いモン好きです)大好きなの キムチ鍋をした時は私の器の中はまるで地獄鍋の如く、まっかっか ウチの家族は誰も食べれない だから必ず自分の器だけにコチュジャンやら一味やら入れまくります byアレックスのママ

トムドック at 2006/12/05 23:08
こんばんは に鰤を入れて食べた事が無かったので、今度やってみようかな

もらぽん at 2006/12/05 23:59
アレックスのママさん 真っ赤っかですか 私のキムチ鍋はメチャクチャ薄味です

もらぽん at 2006/12/06 00:01
トムドックさん ぜひ一度お試しください お薦めです
 
烏賊のワタをダシ汁で溶いて、醤油とみりんで味を整え、
具材(烏賊・油揚げ・もやし・人参・青菜)を入れて一煮立ちしたら完成


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270646115
粉山椒をかけて戴きます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270646116
仕上げはうどん(薬味はネギと七味)



 
おばばゎ犬だぁ at 2006/11/28 02:52
こんばんは … うどんも食べちゃった後の汁でもいい ぞうすいでいい おいしそぉ はらわたのゎ初めて知ったわぁ

千恵蔵 at 2006/11/28 07:35
おはよう! これ美味そう、今度やってみよ。

ちょびヤン at 2006/11/28 09:10
ちょびです もらぽんサン おはようございます。 『烏賊』イカって読むんですか 色々勉強になります 二日酔い対処法ありがとうございます。 私もがんがん珈琲飲みました 会社のヒトに、みたいに飲むなぁと昨日言われた
あの〜 etcの事で DUOのバグってなんですか この現象は一時的なモノでしょうか お忙しいのに質問ばかりでスミマセン

てちょママ at 2006/11/28 10:41
おはようございます 後からうどん… んまそ〜 イカはいつも塩辛を作るしか芸が無かったので、今度作ってみます

GONKO at 2006/11/28 12:53
こんにちわんこ!! 美味しそうな上に、温まりそうな鍋ですね そろそろ例の育てている鍋を出すかな では、また…

もらぽん at 2006/11/28 13:16
おばばちゃん これは簡単だし、直ぐに出来るから便利ですよ

もらぽん at 2006/11/28 13:20
千恵蔵さん 材料を全部千切りにして小鍋立てにすると、ちょっとしたおかずや酒の肴になります

もらぽん at 2006/11/28 13:22
ちょびヤンさん 写真の件はDUOの不具合ですよ

もらぽん at 2006/11/28 13:24
てちょママさん 簡単だし、短時間で出来るのでお薦めです

もらぽん at 2006/11/28 13:25
GONKOさん そろそろ鍋の出番ですよ〜 せっせと育てて下さい そして、育成日記をお願いします

ユビスキューレ at 2006/11/28 13:33
うゎっ 締めのおうどんおいしそ〜 烏賊の美味しいおだしがでてるんやろうな。

もらぽん at 2006/11/28 13:54
ユビスキューレさん 烏賊と油揚げの旨味がタップリ出て美味しいです
 
犬友のmaruneroさんに教えて貰ったイカ墨のリゾットを作ってみました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270453944

イカ墨が少なかったかなぁ
でも、美味しく戴きました
maruneroさん、ありがとうございました




トムドック at 2006/11/23 20:58
以前 イカ墨のを作って貰った事がありました。 生臭くて大変でした もらぽんさんのリゾットは旨そうです。

もらぽん at 2006/11/23 21:57
トムドックさん このレシピは市販のイカ墨ペーストを使うので、生臭さは気になりませんでした

春咲桃華 at 2006/11/23 22:11
うわっ真っ黒 でも美味しそう

もらぽん at 2006/11/23 22:56
花咲桃華さん はじめまして コメントありがとうございます。 写真では判り辛いですがイカ墨が少なかった様で色が薄かったです

GONKO at 2006/11/23 22:59
 イカスミ系の料理は確か食べた事が無かった気がします 生臭さとかは大丈夫なんですか イメージばかり先行してしまって… では、また…

もらぽん at 2006/11/23 23:19
GONKOさん イカ墨は食べた後にお歯黒になるので、外食時は要注意です 生臭さは殆ど無いですよ あさり風味で美味しかったです

セナママ at 2006/11/24 02:37
もらぽんさんってお料理が好きなんですね 羨しいなぁ 私は料理が苦手なんですよ

もらぽん at 2006/11/24 11:14
セナママさん 俗に言う、下手の横好きってヤツです

シゲ爺 at 2006/11/24 19:16
イカ墨のパスタや、イカ墨カレー(スープカレー含む)。 イカ墨入りの食品は深いコクがあってなんともいえませんね! このリゾットも・・・・旨そうでんなぁ〜

もらぽん at 2006/11/24 19:58
シゲ爺さん イカスミは美味しいですよね このリゾットはイタリアレストランのシェフのレシピなのですが、トマトソースをこのシェフのレシピで作らずに我が家の作り置きを使ったので、本来の味と違ってしまったかも知れません
 
本日(正確には昨日)の「もらん地方」は大変寒かったです。
寒い日は、アツアツお鍋で暖まるに限る

今年も、お鍋シーズン開幕です

第一弾は鶏つみれ鍋


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270042128

今日のツミレは豆腐を入れてフワフワ
蓮根と銀杏を入れました
ポン酢をつけて戴きます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1270042129
〆はやっぱり雑炊




ラララック at 2006/11/20 00:23
今夜は“鍋”の、気分ですよね。 つみれ鍋は我が家もよくやります きりたんぽ鍋なども・・ 熱燗が体にしみて良い季節 。 隣で達はジーッと視線を外さずに見ていましたが さすがにはちょっとね それとも悪酔いしないよう監視してるのかしら

トムドック at 2006/11/20 00:24
こんばんは 旨そう よだれが溢れてきた。

もらぽん at 2006/11/20 00:53
ラララックさん 冬は何たって鍋&日本酒ですよね 私は冬の間は、週に3〜4回は鍋料理です 鍋大好きです ラックちゃん、ルーシーちゃん、監視お疲れ様でした

もらぽん at 2006/11/20 00:54
トムドックさん アツアツお鍋をフーフーしながら戴きました 暖まりました

千恵蔵 at 2006/11/20 02:04
お久しぶり! 鶏つみれ美味そうや。

もらぽん at 2006/11/20 02:15
千恵蔵さん ご無沙汰しています お鍋の嬉しい季節になりましたね つみれのフワフワ感と蓮根のシャキシャキ感がナイス・コラボでした

GONKO at 2006/11/20 18:32
こんばんわんこ!! 鍋物では、鶏のつみれが一番好きです 銀杏も入っているなんて、贅沢なつみれですね 美味しそうです 自分も、そろそろ鍋を出すかな…例の…

もらぽん at 2006/11/20 19:17
GONKOさん 冬場は鍋に限ります 私、相撲部屋に住めそうな位の鍋好きです 今冬も例の鍋がしっかり育ちます様に 
 
先日いただいたイクラで鮭親子丼


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267427275
鮭の炊き込みご飯に刻み海苔をかけて…


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267427276
ご飯の上にイクラ3種盛り


いただきま〜す




GONKO at 2006/11/09 20:57
こんばんわんこ!! 本来の鶏肉と卵の親子丼に負けない親子丼ですよね 美味しそう…オツユ でも…普通のイクラ丼も食べた事がないかも… 豚肉と卵の丼を「開化丼」って言いませんでしたっけ 「開花丼」ではなくて、「開化丼」の筈… 何でだろう
モンテールの「杏のデザートパイ」…美味しかったです 久し振りに、杏独特の味を楽しめました では、また…

ぱぉ〜ん at 2006/11/09 21:05
ゴクッ よだれが… こんばんは 今日は、先週と引き続きTVチャンピオン見ました 王者は、森田サンです 私ももし犬が居て躾の先生にお願いするなら森田サンが…イイな スパルタのあの女の人には、なんかお願いしたくないな…犬に対して愛情ある躾の仕方とは、思えないな… 犬を飼った暁には、森田サンの様な愛情ある躾方がしたいでス

もらぽん at 2006/11/09 21:17
GONKOさん イクラ丼は、高コレステロール食品をこよなく愛する私には堪えられないメニューです 開化丼と言いますね。 文明開化の味なのかなぁ 明治時代にスキヤキを似たような呼び方してたんじゃなかったかしら 以前、明治村のスキヤキ屋さんで能書きを聞いた気がします
杏デザートパイ早く食べたいです

もらぽん at 2006/11/09 21:20
ぱぉ〜んサン 満腹です〜 あのスパルタ訓練士さん優しいらしいですよ。 どのタイプで訓練するかは、その犬の性格を見極めて選ばないと徒労に終わる事が往々にしてありますよ。

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/10 00:18
こんばんは  いくら こんな時間ですがお腹空いちゃいましたガク

メル&ティアラ at 2006/11/10 00:24
いくら御膳美味しそう 料亭もらんに食べに行かなくちゃ

もらぽん at 2006/11/10 00:32
ブ〜フィーさん 美味しかったです〜 シゲ爺さんが、来年辺りからこのイクラ達をネット販売するらしいですよ

もらぽん at 2006/11/10 00:37
メル&ティアラさん お目覚めでしたか 美味しかったよ〜

シゲ爺 at 2006/11/10 19:01
こんばんは、東北の腹子飯みたいですけど豪快さと、色合いが全然違いますね! こんなに美味しそうにアレンジして頂いてなまら嬉しいです

もらぽん at 2006/11/10 20:35
シゲ爺さん すごい美味しいので、大事にチビチビ戴いておりますが、思い切ってイクラ丼しました 来年は大量に注文しようと企んでいる私です
 
紫花豆の第三弾


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267426440
具は、花豆・ベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマン
わざわざ買ったマカロニを入れ忘れました


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267426441
オープンサンド(ハム&チーズ、サーモン&クリームチーズ)と一緒に戴きます




てちょママ at 2006/11/07 18:08
豪華なお食事ですね〜 料理上手なもらぽんさんが羨ましい 日々晩御飯のメニューに悩んでおります はぁぁぁ 今日は何にしましょ

母子草(ははこぐさ) at 2006/11/07 20:42
こんばんは 美味しそっ オープンサンドのは何をお使いですか 元気が出そうなだね

もらぽん at 2006/11/07 20:56
てちょママさん あり合わせでスープを作りました スープとで、秋冬を乗り切る私です

もらぽん at 2006/11/07 21:09
母子草さん 野菜たっぷりのスープで栄養満点です。 バケットは、ごく普通の物です。

GONKO at 2006/11/07 21:33
こんばんわんこ!! 美味しそうですね ポークビーンズって感じなのかな マカロニを入れれば、それだけで満腹になりそうです では、また…

もらぽん at 2006/11/07 22:02
GONKOさん そうですそうです ポークビーンズとミネストローネの中間かなぁ

☆★☆由花☆★☆ at 2006/11/07 22:21
すっごい美味しそう カフェのメニューみたい オープンカフェでと一緒にリラックスタイムやね ちなみに私サーモンに目がないからいつも料理でサーモンを使う時はサーモンだけつまみ食いしてかなり量が減るのよね 困ったもんです

もらぽん at 2006/11/07 23:05
由花ちゃん あり合わせで作りました。 唯一、買い足したマカロニを入れ忘れた間抜けな私 サーモン美味しいですよね

SA9RA at 2006/11/08 01:30
美味しそう ワインが飲みたくなります

もらぽん at 2006/11/08 13:19
SA9RAさん ワインに合いそうですね あっ、そろそろボジョレー・ヌーボーの時期ですね
 
シゲ爺の北の国ものがたり』のシゲ爺さんお手製のイクラ3種


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267425587


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267425588
醤油漬け
色は少し濃い目だけど味は濃過ぎず薄過ぎず、ご飯が進みます


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267425589
旨塩ダレ漬け
辛過ぎないのに、しっかり塩風味
お酒のお供に最適


http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/668ed49def8ec6227903541e694aec6f/1267425590
白醤油漬け
ほんのり漂う醤油風味
醤油漬けより薄味だけど、大豆の香が強い
お酒が進んじゃう〜

飲み過ぎ食べ過ぎに気を付けなきゃ…


今迄、醤油漬けしか知らなかった私
損してた気分…

ブログ始めたお陰で、また1つ美味に出会えました

シゲ爺さん、ありがとう



# by もらぽん | 2006/11/06 20:54 | 食こそ我人生 | Trackback(0) | Comments(12)



comments

GONKO at 2006/11/06 21:49
こんばんわんこ!! あるブロ友さんも送って貰って、美味しいと喜んでいました 羨ましいです では、また…

もらぽん at 2006/11/06 22:20
GONKOさん 本当に美味しいです 今まで食べたイクラの中で一番です 初めての旨塩ダレにメロメロです

豚丸ブ〜フィー at 2006/11/06 22:45
こんばんは  えーっ  私も醤油漬けしか知りませんでしたー いくらは、私の大好物なんです〜  アーッ  美味しそう

もらぽん at 2006/11/06 22:59
ブ〜フィーさん いやぁ美味しいです 旨塩ダレと冷酒は最高です

シゲ爺 at 2006/11/07 12:55
もらぽんさん、こんなに綺麗に写真にしてくれてありがとうございます。 概ね好評な様なので、来年辺りから期間・数量限定でネット販売をしようかともくろんで居ます。

もらぽん at 2006/11/07 13:50
シゲ爺さん こちらこそ、美味しいイクラをありがとうございました 商品化をリクエストしようと思っていたんですよ 来年の予約します

☆★☆由花☆★☆ at 2006/11/07 18:19
へぇ〜 うちも醤油漬けしか知らんかったよ 他のやつは普通に店に売ってるの

もらぽん at 2006/11/07 21:02
由花ちゃん シゲ爺さんのオリジナルなんですよ 来年くらいからは、時期&数量限定でネット販売を始めるらしいです

SA9RA at 2006/11/07 23:45
美味しそう 丼にのせて頬張りたいですぅ

もらぽん at 2006/11/07 23:55
SA9RAさん 思わず唸ってしまうほど美味しいです 来年辺りから、時期&数量限定でネット販売を始めるらしいです

のれお at 2006/11/08 19:57
塩いくら旨いですよね〜 イクラとか筋子とか、ご飯が止まらない

もらぽん at 2006/11/08 20:59
のれおサン 今まで塩イクラを知らなかったんです 美味しいですね クセになります



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/23 のれお]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もらぽん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(03/29)
(03/29)
(03/30)
(03/30)
カウンター
アクセス解析